デッキに何枚でも入れていいカードってさ、強くしすぎるとよくないよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:49:27

    同じカード連打してるだけで勝ててしまうから

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 07:56:40

    せやな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:05:05

    まさにそれで異例の枚数制限かけられたヤツがいる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:32:50

    >>3

    プロモなのにその条件で暴れたっていうとBooBooマン を思い出す

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 08:46:39

    >>3

    4弾環境はほぼこいつで埋まってしまった

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:02:23

    コレ系は地味に値段する

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:29:54

    ドラゴンの接近はedh需要もあるよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:32:09

    >>3

    原作再現ではあるんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:36:22

    >>8

    昭和に登場したバルタン星人がちょうど8体なんだよな(初代、二代目その1、二代目その2、三代目、Jr.、ザウル、五代目、六代目)

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 09:37:29

    >>9

    4じゃないんだと思ったけどもしかして意識してるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:13:27

    ブルバック統率者で請願者ひたすら入れるデッキの話があったけど強いのは強いが面白さはないだろな…ってなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 11:20:07

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 13:31:53

    >>11

    勝ち手段は確かにあるから面白くないは言い過ぎ

    ただそれだけだとやることが固定化されてるんで別のカードも入れたいね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:30:41

    人道に対する膿だいすき

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:35:45

    >>3

    知らん人間からしたら初手に使うには重いくらいしか弱点なさそうなんだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています