- 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:28:32
- 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:28:59
オルゼキアにサイキック・クリーチャーの解除貫通されてた
- 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:29:24
ブレイズクローはSA
- 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:30:12
チョートッQ(このクリーチャーは出たターン、相手プレイヤーをアタックできる)で盾無視してダイレクトアタック
- 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:32:00
ジェネレートとクロスで2回コスト払うとか流石に弱すぎるだろ笑
とクロスギアのクロスコストは払わないのが常識だった - 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:34:21
母なる紋章は文明関係なしに進化元もなしでマナから好きな進化クリーチャーを出すやつがいたんだが「ソースは漫画」で黙らされたな
パルピィを引っ込めてアルカディアス… - 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:37:04
- 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:39:51
ラス盾1枚をダブルブレイカーで攻撃したら勝ち
- 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:45:40
テキスト把握できてなかったけど何故かドン吸いやスパゲでドキンダムがバウンスされてた
- 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:46:23
進化するとすぐ殴れるルールが極限解釈された結果、進化したら追加ターンを取れるとしていた友達がいたなぁ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:49:50
闇以外が入っていたら吹っ飛ばすバロム様
- 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:50:58
無限拳でなぜかシールドブレイクがシールドとのバトルに勝ったことになりアンタップ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 17:52:02
相手プレイヤーをアタック出来ない能力はシールドはアタック出来るって思ってた
- 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:07:52
ドロー前に処理し忘れたタップ状態のカードのアンタップ禁止と1ドローと引き換えにマリガン
- 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:09:18
火文明と水文明はパワーが一緒なら水文明が勝つ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:13:29
置換効果を置換効果で耐える
(例)ランブルレクターの破壊を鬼丸爆の効果で無効化 - 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:16:12
コストを支払う
とら書かれていないマナ召喚はノーコスト - 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:18:44
このクリーチャーは全てのバトルに勝つ(エクストラウィン)
- 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:20:29
アンタップミス(アンタップ忘れ)
- 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:27:44
- 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 18:38:21
- 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:05:28
革命チェンジは一度の攻撃で連続使用可能
1ターンでハムカツマン→ンババ→ドギラゴン剣も普通にやってた - 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:11:45
最強サイクロン…!
- 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:16:39
毎ターン攻撃するから出たターンも攻撃するスピードアタッカーブレイズ・クロー
- 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:33:02
「相手プレイヤーをアタックできない」クリーチャーはシールドには攻撃できた。
ブロッカー1体で守れるシールドは1枚。(ブレイク数ーブロック数)だった。 - 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:35:52
自分の地域ではアダムスキー2枚使うと山8枚削れた
- 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:36:54
遊戯王だとアニメ再現で表側守備表示アリだった
- 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:48:02
自分の所のクロスギアは、「クロスギア : このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。」の記載が無いやつは、出たターンにクロスが出来ず1ターン待たないといけなかった。
- 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:36:59
子供の頃、デュエマ始める前に遊戯王をやってた影響で、最初は攻撃後にメイン2やってたな
- 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:43:29
- 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:28:27
白騎士の開眼者ウッズの能力をダイヤモンド状態と同じ効果として扱われたせいで召喚酔いは無効化できない
- 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:47:38
Wブレイカー持ちに効果でWブレイカー付与したらTブレイカーに昇格してた
- 33二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:50:53
遊戯王で装備カードはモンスターカードの上に重ねて装備させて
魔法トラップのゾーンを使わなかった - 34二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:58:45
おもちゃ屋が在庫処分なのかカードをばら売りしてたんだけど、王国編のアニメの知識しかなくてルールよく分からない中そこから40枚カードを買って適当に束を組んだ時はメインデッキに迷宮の魔戦車が入ってたりしていた
その数か月後に発売されたEX-Rのルールビデオを見てようやく間違いに気づいた - 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 03:59:53
選べないから攻撃対象にもできないペトローパ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 04:25:05
タップ状態のクリーチャーをもう一度タップしたら次のターンアンタップできない
- 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:06:53
- 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:10:14
革命チェンジチェンジ
チェンジ先からさらにチェンジすること
(例:ブレイズクローからカツエモン剣→カツエモン剣からドギラゴールデン)
これのせいで2ターン目にドギラゴン剣が出て2キルとかが当たり前に起こってた - 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:21:33
- 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:35:30
- 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 09:56:43
ポケカのダメカンを○個指定で50ダメージを一個とカウント
- 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:07:41
漫画の影響でブロッカー=アタックできないだと思ってた最初期
4コスで2000のブロッカーとか超雑魚じゃん! - 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:02:52
このレスは削除されています