- 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:23:37
- 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:24:50
なら次はバロネスやグリフォンにGにデコーダーだな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:24:50
熊さんのレス
- 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:26:40
弱いなら結局使われないし禁止されても誰も困らないから平和だな!
- 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:26:48
この前紙だとウーサはもう使われてないくらい弱いとか言ってた奴いたな
- 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:27:34
弱いって言うんなら使わないんだし禁止されててもいいよね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:42:08
あとは「禁止されても強いから禁止する必要がない」
- 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:52:59
規制の評価軸の一つに使用率もあると思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 19:53:19
くそしょうもない先攻ニビルケアにバトルフェイズはまともにさせてもらえないorウーサが戦闘破壊されないように保護
まあこれが安定し出したらそらアカンカードになるわ - 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:48:58
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:01:15
あいつら懲りないなぁ
インフレでダメになったウーサと違って、GはMD開始時にはカードパワー的にはダメだけど後攻有利のために許されてるカードなのに
もっとマルチャミーみたいな(Gほどではないが)強い誘発刷らなきゃ規制進むわけない
- 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:02:49
ちなみに皆はMD環境でいつからウーサは許されざるカードだったと思う?
自分はスネークアイ出たとき - 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:04:19
Gとマルチャミーの中間のカードが出たら円満にG禁止にできるんだろうけどね
- 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:05:24
あるいは方向性を変えて1枚で2回機能するヴェーラーやうさぎ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:06:04
ウーサ「ウーサを殺処分なんてかわいそうだと思います共存の道もあったはずですっと」カタカタターン!