直接召喚意外と壊れてないな

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:40:05

    旧シャドバ勢が怖がってたの見るに相当強いのかと思ってたけど慎重な調整を感じる
    かといって玩具にしかならないわけでもない

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:41:18

    コイツは条件遅い上に実質的ただのサーチだからな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:42:34

    これは直接召喚という名のサーチやからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:44:07

    インフレの極地で連携10でデッキから4/4守護が飛んできて相手のカードランダムに三枚破壊するぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:44:39

    怖がってたのはこいつというより直接召喚の存在そのものだろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:44:53

    いわゆるXバースを生み出した原因の一つではあるけど、条件緩めの代わりにリターンがかなり少なくなってて反省を感じる
    デッキの安定感高まるのは好きだからこれぐらいなら毎弾出していいよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:47:57

    直接召喚の何がやばいってノーコストで出てくる事だからな
    サンダルフォンで直接召喚出したってことは他にも出てきて暴れるかって思ったらコイツだけだった上に実質ただのサーチだったっていう

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:48:10

    盤面に残らないのは調整の賜物って感じがする
    ノーコストで盤面強くなるのはそりゃダメなのは言われてみれば当たり前だが

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:48:15

    マジで存在そのものなんだよ
    弱いやつも普通にいたし

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:48:21

    昔の直接召喚は踏み倒すだけでも凄い有利な行動なのに
    追加で盤面ぐちゃぐちゃにしたり
    手札と合わせてそのままワンショットしてきたりでむちゃくちゃだったからな・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:51:24

    そら手札に戻るからな
    ギルネグレモリーみたいなのじゃなけりゃまあ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:52:28

    むしろ直接召喚によってライオほーちゃんコンボを抑えてるまである

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:53:02

    リハク白状するけど玩具側の直接召喚だと思ってた
    付与クレストは微妙寄りだし進化権の大半を使い切ってから解放奥義が手札来るのか……的な

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:54:42

    >>11

    メイとかレーネとかいたけどな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:00:05

    直接召喚と解放奥義でプラマイゼロか…?って思ってた
    まあこれは流石に解放奥義を舐めすぎなんだけども

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:03:51

    >>14

    メイもギルネも出てきたらすぐ使えるし手札補充になるけど、サンダルは基本そこからさらに解放奥義貯める必要があるし使えるのがあとになる都合手札補充の意味も薄い


    事故の危険とクレスト損するけど素引きしたほうが強い場面もあるし本当に調整されてるんだなと感じるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:07:50

    逆にこれだけクソ慎重になってようやく適性に収まるくらいの強いワードなんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:09:16

    最初からインフレしてるのもあって今ビヨンドに来てもいい具合に活躍できそうなのもいるかね
    大将軍とかどうよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:16:44

    直接召喚はサンダルみたいに手札に帰ってくれるなら割とバランス取れるんじゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:18:53

    >>19

    手札に帰るだけならダメやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:20:47

    >>20

    コストの踏み倒しが一番ヤバいんだし何か効果発動して手札に来るくらいが落とし所だろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:22:13

    厩舎スペックだとターン終了時に出てきて手札戻らず解放奥義発動とかのレベルになってそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:22:38

    >>21

    忘れてる?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:29:05

    手札に帰るやつばっかだと今度は直接「召喚」なの訳分からないしなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:07:54

    まぁ厩舎を破壊したギミックの1つなんであんま持ち込まないでほしいところではある

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:14:56

    調整難易度はトップクラスだしな
    サイゲも完璧じゃないから無闇に増やすと事故る未来が見える

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:20:10

    旧シャドバ勢は直接召喚を嫌という程見てるからな
    警戒したくなるのは許してくれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:21:50

    >>18

    これは普通に許されないでしょ

    突進を無くしてどうにかといったところじゃないか?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:21:58

    フィニッシャーが中盤以降に回復しながら手札に来るのめっちゃ強いと思ってたけどこれでも抑えてる方なのか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:29:32

    直接召喚の条件と解放奥義の噛み合いをあえて悪くしてる感じ、因みに一旦デッキに戻したら進化分の解放ゲージはリセットされる

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:30:32

    >>30

    奥義ゲージ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:31:50

    >>29

    解放奥義が1から溜める必要あるのと4コスで相手の盤面消し飛ばすの難しいのが大きいと思う

    新弾でどのクラスもリソース面の強化入ってるし

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:05:48

    正直サンダルフォンはかなり慎重に作った結果奇跡的にちょうどいいパワーに収まっただけでもうこれ1枚で直接召喚は終わらせてもいいくらい
    多分これで気を抜いてあと3枚くらい直接召喚持ちのカード作ったらそのうち少なくとも1枚は絶対ブチ壊れるよ絶対

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:13:03

    次パックは直接召喚増やすよりアクセラ実装で頼みます!

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:33:43

    >>34

    アクセラと結晶は来て欲しくないな…旧版後期のどう見てもコスト不相応にパワーが低いデカブツに汎用カードと同じアクセラ(結晶)付けて出して実質ローテ落ちさせないやつ本当に大嫌いだったから…(しかも大抵レアリティ高い)

    まあそれ以上に来て欲しく無かったのが直接召喚ではあるんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:36:03

    直接召喚以外にもクレスト出来たのにリーダー付与も結局来るんだ…ってのもあったしね

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:43:58

    旧だとゼルガネイアとかも暴れてたっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:57:24

    直接召喚はベルエン出てくるレベルでも強そう

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 03:01:33

    >>38

    まあ条件次第だけどデッキ1枚~それに割くってのがシャドバだと結構重いからなぁ 手札来たらゴミだし

    ベルエンはドロソと守護がそこそこは強いけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:21:48

    手札と盤面で完結しないと考えることがどんどん増えていくんよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:06:41

    正直サンダルフォンは手札に来ても解放奥義が早く使えるようになるってメリットがある

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:34:20

    こんだけ縛られてるサンディで「普通に強い」んだから直接召喚のバリューがむしろ証明されてるようなもんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:37:35

    まだ地獄の始まりでしかないからな
    お楽しみは次弾からだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:44:55

    >>37

    ゼルガネイアはどっちかといえば本体の強さ故な感じもあるけど、まぁ強かった 直接召喚メインで強かったのはフラウロス、煉獄さん、パセリのヴァンプ組とグレモリー、スージー、ラカンのネクロ組、あとアルバハ、ギルネ、黄金都市あたりのイメージ

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 16:12:05

    なんかEXデッキとは全然違うはずなのに似た概念に感じる

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:03:50

    ビヨンドになってから何も考えとらんやんけと結構考えてるんだなを反復横跳びしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています