(クロス注意)此処だけ「機動戦士ガンダムSEED」が

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:44:39

    仮面ライダーの作品だったら。「仮面ライダーSEED」アニメやドラマでもいいです。因みに「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」もあるので2年連続の続編放送がある作品になります

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 20:48:28

    アスランが2代目橘さんになる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:08:04

    >>1

    主人公、大和吉良は普通の高校生

    ある日住んでいるコロニーヘリオポリスに黄道自由条約同盟ザフトのクルーゼ隊が侵攻作戦を開始する

    極秘開発されていたGベルトが次々と強奪される。

    そんな中マリュー・ラミアスが所持するベルトを使い仮面ライダーSEEDに変身し、幼馴染のアスラン・ザラが変身する仮面ライダーイージスと戦う事になる。

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:11:28

    仮面ライダーSEEDの基本フォーム
    ストライクフォームはアイテムを使いエール、ソード、ランチャーストライクの3フォームを使い分け同級生や避難民たちを守る為に戦う仮面ライダーだ!!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:20:10

    小説版でフレイとキラが...

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:21:36
  • 7二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:26:15

    なんで仮面ライダーストライクじゃないのかの理由にスーパーコーディネイターが変身すると仮面ライダーSEEDになるって伏線がムウが変身した仮面ライダーストライクで貼られてたのもよかったよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:26:20

    >>4

    こう見ると種って特撮のフォームチェンジ っぽいな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:27:50

    >>8

    監督がティガを参考にしたって言ってたんだよな確か

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:43:32

    バスターだとセイバーの方とかぶるんだよなあ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:48:59

    >>9

    ランチャーとソードで半身が変わるのはクウガやアギトっぽさもある

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:49:45

    2号ライダーはアスランだけど実際に仲間入りしたのは3号ライダーのディアッカの方が先
    このパターン本家だとまだないよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:08:56

    ストライクとイージスの死闘はストーリーと殺陣の凄ましさも含めて二度と見たくない名場面。

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:11:42

    >>13

    アニメだからこそ出せた迫力なので、実写でやろうとしたら間違いなく事故が起こるわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:19:20

    イージスの自爆シーンよく見るとストライクもイージスもカポック人形になってそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:23:36

    >>15

    2人共そのシーンで海に落ちてそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 02:51:07

    最終回直前に現れた仮面ライダープロヴィデンスのドラグーンシステム(戦闘員使役)は凶悪な性能してたイメージなのに後継機の仮面ライダーレジェンドは手堅くまとめたみたいで派手さがなかったよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています