- 1二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 21:33:32
- 2二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:16:27
視聴2週目で見返すとズァークに浸食されて段々化け物になっていくのは描写としては正しいんだよな
その浸食を食い止めるためにエンタメとスマワのお薬で無理に抑えていたって考えると結構面白い - 3二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:19:01
- 4二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 22:45:07
しかも大漁旗に噛みつくしな…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:01:02
オベフォの強さはブレがあると思う
- 6二次元好きの匿名さん25/10/31(金) 23:50:05
でもここが怖すぎて好きになっちゃった……
- 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 00:20:03
遊矢がエンタメとスマワキメて無理やり精神保ってるの辛い
- 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 01:05:49
- 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 03:17:11
- 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 03:19:56
デジモンのスカルグレイモンしかりこういう暴走モードってなんか凄く惹かれるのよね
- 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 06:27:58
遊勝塾メンバーと権現坂、柚子いなかったら引きこもっていたかもね・・・。
- 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 06:51:51
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 06:55:31
暴走とか確かに惹かれるが
こういうシーンや顔芸に作画の力振りすぎてた印象もある - 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 07:22:11
- 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 08:32:34
このシーンの影響でオベフォはバトルロイヤル強要して囲んで棒で叩くしか能がないと思ってたから首三つあるやつとか出てきた時は驚いたね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:10:22
- 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:12:09
レイジング初出の時炎で悪魔みたいな顔になったり逆鱗遊矢の演出はまじでかっこいいんだよなあ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 10:21:04
個人的にはガトリングール回の逆鱗遊矢が一番悪役顔してて好き
- 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 12:47:28
やっぱ遊勝が零王追いかけるの一旦待って石島との決闘ちゃんとやり切ってからにした方がズァーク覚醒は大分遅らせられたんじゃね?AV本編始まって以降加速度的にって見えるけど、実際のところ親父が大事な試合前に勝手に失踪→周囲は逃げたと決めつけ榊一家に範馬家や宮沢家に対するものレベルに罵詈雑言誹謗中傷の嵐って言うスタンダード次元の悪い面が何時でも遊矢をズァークに戻る下地を作ってたとしか思えんのだ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:22:27
モチベ安定すれば、精神不安定から力を求める=ズァーク化には至らなくなるけどあまり覚醒遅らせるとデッキパワーが下がり過ぎて負けやすくなるのがな
ズァークに頼らないで遊矢自身が生み出したのは融合ペンデュラムドラゴンとシンクロ魔術師だけだからそれらで全部乗り切れるかというと怪しいんだよな
でもそれらだけでエンタメデュエリストとして成長した姿が見たかった
- 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:52:27
- 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:12:36
- 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:15:39
>>8この顔なら誰でもビビるわ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:17:58
いやエンタメに関しては普通に親父に対する憧れから自分で好んでやってるだろう
それに関して全然完成度が足りないのは遊勝がいなかった影響もあるのは当然だけど年齢的にもこれから模索して行けば良いだけのはずだったし作品自体を悪く取りすぎてる気がする
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:10:56
- 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:19:06
受け流してのワンショットがパーミッション+トークの掛け合いを真似してるから微妙に噛み合わないって意図した設定なのかな
大元のズァークは制圧だから普段にしろ逆鱗にしろ一番参考になるのはやっぱジャックか - 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 02:06:52
- 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:11:35
- 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:29:31
ユーリ戦のもうほぼズァークと化してる
- 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:31:44
- 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:44:15
- 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:29:48
- 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:36:02
と言ってもシンクロ編とか
落ちた先でエンジョイを見て可能性をこんな世界でも可能性はあると見直して、実際に違う世界の人の立場や楽しみを体験して考えて、他の人のデュエルも見て、ジャックのおかげでガンガンに磨かれてと
結構丁寧にやってない?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:28:58
そりゃ元の世界のズァークが実証しきっている観客に求められた暴力プレーだし
ズァークの発言的に求められたから極限まで暴力を突き詰めたら世界滅亡手前までいきましたってのは本人も自覚して言るっぽいし
でも親父みたいな器用センスはないから遊矢というセカンドライフでも結局暴力に行き着いちゃうしなんか悲しい