熊本からスケボーで埼玉まで

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:00:51

    無理だろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:04:56

    あの熊本県民、少なくとも推定10から11歳だし、キング以降の設定のジョーと同学年なら誕生日迎えてない9歳で旅してた可能性もあるんだぜ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:19:52

    火の玉←キラキラ苗字

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:22:24

    >>3

    これ二つ名じゃなくて苗字なの!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:22:49

    放送時は小学生だったからほーん県越えるなんてとても頑張ったんだなーで流したけどよく考えれば九州から関東までスケボーは大人でも無理だろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:41:48

    これぐらいできないと火文明のマスターは務まらないってことッスねボッシャァァァァァァン

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:48:00

    こいつ推定一般農家の倅なのおかしいだろやっぱ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 13:58:47

    熊本はローカルルールでシールド10枚のデュエルだからね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:50:10

    デッキケース狩りで99連勝してるんだっけ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 14:57:24

    アニメの初登場では普通にジョーに勝ってたからな

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 18:33:23

    カードが軒並み強い熊本県民

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:32:52

    >>4

    卒業式で「火の玉ボルツ」で呼ばれてるから恐ろしいことにマジで苗字の可能性が高い

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:36:42

    途中野宿なのもヤバさに拍車をかけてる気がする

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:37:54

    ボッさんはただの一般人であれなのが本当にヤバい

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:50:37

    ボルツとかいうかつて環境の最前線を走り続けてた男
    なお今は鬼札氏とゼーロ氏が猛ダッシュしてる模様

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:52:33

    ジョー以外でキャップとかももとかひしめく中で数少ない純人間がこれってあの世界自体のそもそもの平均が高いのかもしれない

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:53:58

    >>14

    前作主人公の息子で前々作主人公と未来視絶対音感持ちの甥っ子のジョー

    光文明のマスターの息子のキラ

    自然文明の女王の娘のモモちゃん

    水文明によって作られたデザイナーベイビーのキャップギャップ

    無から生まれた?ゼーロ

    なんかその辺の熊本県民ボルツ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:56:55

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 20:58:09

    >>15

    なんならその先にミミちゃんが駆け抜けてるし、ミミちゃんとゼーロが爆走してる中でモモちゃんとジョーが蹴落とされるという

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:47:21

    でもみんな好きだろ特別な出自のある人々の中に紛れ込む特にこれといって理由の無いただの実力者一般人枠
    いやボルツは普通にいいヤツだけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています