- 1二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:29:05
- 2二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:29:45
誘発持ってない方が悪い
- 3二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:30:23
誘発握ってない相手の方がマナー違反だからセーフ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:30:46
申し訳なく思うなら、制圧しないでもろて
- 5二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:31:13
制圧が申し訳ないならギミパペ握ったら?
- 6二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:31:16
心にヘルカイザーを飼うんだ
リスペクトだけでは勝てないんだ - 7二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:31:45
勝つために仕方なくやっているだけで、ホントは別のデッキ使いたい
- 8二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:32:09
ガチ環境が向いてないなら友達とやればいいじゃん
- 9二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:33:08
- 10二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:33:08
- 11二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:33:44
辞世の句が楽しみだから、しっかり展開する
- 12二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:34:14
俺に勝てないお前が悪いの精神で行け
- 13二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:34:27
対戦ゲームなんだから申し訳なく思うくらいなら別のデッキ握ればいいじゃん
としか思えない - 14二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:34:58
相手が時間使って作った先行制圧を後攻捲りデッキでグシャグシャにするのは痛まんのか?
- 15二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:35:50
- 16二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:36:06
未確定ハンドの推測とここで誘発貰うなら何か貰ったらどうするかを一生考えてて申し訳ないとか思う余裕無いんだが
- 17二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:36:50
ラビュリンスとかみたいに罠ビなら相手を待たせないし伏せは見えないから良いと思うよ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:38:51
あんまり強くないデッキだと相手は喜ぶよ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:39:02
なるべく手早く終わらせるくらいじゃないの?
- 20二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:39:49
制圧嫌いならワンキルテーマにすればよくね
- 21二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 21:42:30
プロレスデュエルが一番盛り上がるけど相手も乗ってくれないと成立しないほどインフレしちゃったのがね
ジャックデッキやダイナレスラーとか戦闘メインに介するやり方なんてナメプだしなぁ
やるならメテオ連打のジュラックかなぁ - 22二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:00:01
別に自分が納得できるデッキで戦えばいいじゃん
けど環境に食いつくならどのデッキもそれなりのソリティアは要求されると思うよ
モンスター召喚!カードをセットしてターンエンド!したいならメタビとかしかないんじゃない? - 23二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:01:38
ランクマなら情けを捨てろ 冷徹になれ
カジュアルならまぁ 笑ってごまかせ - 24二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:11:38
- 25二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:33:31
ストラク新規込みでもまだ強化足りないからなジャックは
- 26二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:50:15
先行制圧が嫌ならワンキルしろ
- 27二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 22:57:42
実際天盃とかジェムナイトみたいな後攻デッキは後手パズル楽しいし相手も……まあミッションは一応こなせるから制圧嫌いには向いてると思うよ
クソ高いけど - 28二次元好きの匿名さん25/11/01(土) 23:09:12
本当にMDやってんのかなって思っちゃうのは俺の心が汚いだけかな
- 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:01:05
カードゲームなんて古今東西相手がされたら困る事を押し付けるゲームで相手が困る事は得てして自分がされたら困ることだぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:04:59
そもそも展開中の誘発も耐えて、後攻に来るサンボルなどの破壊も耐えた自分を誇れ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:13:04
展開中は誘発に怯え展開後は捲り札に怯えでそんな心理にはならんわ
- 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:17:57
- 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:23:00
制圧しといて「申し訳ない」って傲慢極まりないぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 07:32:59
申し訳なさあるかもしれないけど相手投了しないならまだ捲れる盤面だから続けたほうが良いぞ(n敗)
- 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:15:34
紙のデュエルならまあまあそうなる
- 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 08:31:34
公式からも「制圧力」みたいなワードちょくちょく聞くしそういうゲーム性なんだと思えば良いよ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:54:42
何もさせないのが最高の戦術だからしょうがない
紙の対面でお互いが楽しめるかは相手デッキの貫通力次第
好きなカードでプロレスしたい層もいるから難しいね - 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:04:54
紙でもマッチ戦なら先行制圧してはい試合終了ってならないから申し訳なくなるなんて事はないぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:26:01
自分もそういうのあるからいっそそこそこ弱いデッキ握って下のランク帯でぬくぬく遊んでる
別に上を目指さなきゃいけないルールはないしな - 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:02:47
こういうやつに限って捲り札にお気持ちしてそう
- 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:13:40
誘発持ってないなら引けてない方が悪いと思うけどこっちが指名者2枚持ちとかで貫通した時はちょっと思うところはある
- 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:37:11
半端な気持ちで入ってくるなよ定期
- 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:53:00
🤖後攻デッキ握ればいいのに…
- 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 12:58:57
制圧するデュエルの時だけヘルカイザーの精神になれ
- 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:03:15
一回制圧緩めの環境外握るといい
負け続けるうちに罪悪感なんて消えて無くなる - 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:07:31
剛鬼で攻撃力4600の完全耐性3体並べるとかどうよ
- 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:18:02
誘発飛んでこない上で制圧できるってなると逆に怖くない?
だって絶対捲り握ってるやん - 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:28:01
良い人ぶるなよ
- 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:03:39
天盃でいいんじゃね
- 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:22:44
昔の格ゲーと同じだな
そんなんだから新規が入らんのでは? - 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:32:21
申し訳ないからパッと終わるメタビ握ってる
- 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:18:01
もう課金しろよ貧乏人が
- 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:23:40
悲しいけど、ocg、というか現代遊戯王向いてないとしか……
他ゲーをやるのもありだがらあくまで遊戯王ocgにこだわるなら、ゲートボールなどの古い環境とか仲間内で構築済み限定戦とかをした方がいいと思う - 54二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:27:14
対面で人と紙でやるかルムマで事前に打ち合わせとかならともかくランクマは試合と思った方が良い
- 55二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:37:51
現代で制圧なしで勝ちたいならワンキルしかない
- 56二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:02:42
紙なら次はそちら先攻で…でいいんじゃないの?
- 57二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:28:12
後攻0ターン目で制圧盤面作り出してから言え
- 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 05:21:44
じゃあ後攻ワンキル握ればええやんでFAでは…
- 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 05:49:11
先行制圧申し訳ないからルーン握るわくらいの畜生性を出してもろて。
- 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:15:13
遊戯王ってのは制圧と誘発と捲りによる殴り合いなんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:55:01
相手に制圧されたら
どうして俺に気持ちよく決闘させねぇんだ
って憤るやん?
同じやで - 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:07:30
ぶっちゃけそう言う対戦相手に対する罪悪感って仮に多少感じることはあってもゲームの勝利やプレイの目的と天秤にかければ簡単に踏み潰せるって人がほとんどだと思うから自分自身が納得できる塩梅を探すしかないだろうな
- 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:18:56
友達との話題のために始めたとかじゃないならまじでMTGとか別のカードゲームした方がいいと思う
良い悪いじゃなくて恐らく今の遊戯王に根本的に向いてない - 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:10:46
対戦ゲーム全般に言えることだけど「如何にルールの間を突いて、相手が嫌がることをどれだけ出来るか」が勝利に繋がるからな
それをやると娯楽としては破綻するし、先鋭化した物は軒並み新規が入らずコンテンツとして終わる
だから運営がバランス取らなきゃ行けないけど、新規カードをぶっ壊れにして暴れたら即規制という古参からも反感買いそうなことやってるのが遊戯王 - 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:28:51
先行制圧ってスゲーや
- 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:15:03
- 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:31:48
俺は先行制圧盤面作ったうえで
さぁ超えてみろチャレンジャー!ってノリでプレイすると気が楽だった
一しきり展開見るまで無効妨害撃たないとかちょっと舐めプと取られることもするけど - 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:25:41
昔は魔術師でやり返してたな
3回程度の無効破壊じゃ止まらん
ナチュルビーストはやめて - 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 05:54:04
つまりお前には友達がいないって言ってるようにみえるんだが
- 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:00:53
遊戯王に限らずルールで縛ってない限り最適解が先行1ターンになるのは対戦ゲームとしてはTCG自体の構造上の欠陥みたいなもんだし
- 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:00:24
先行制圧は初手の初手に誘発がなかったが故の必然、遠慮する必要などない
その代わり自分も初手に誘発がなかったら相手にいいようにやられるんだからバランスは取れてる