- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:03:46
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:05:12
それやるとショップがキレるので
ウィザーズにそんな度胸ない - 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:05:47
ショップの存在がデカすぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:11:20
出来てればそうなってたかもね
だがそれが「出来ない」環境だった - 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:13:08
エタマスで神話にしてしまったのが分水嶺
- 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:16:27
本当に使い得だったから仕方ない
- 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:21:45
- 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:22:18
あそこでレアだったら何か変わったかというと…次で神話に昇格でしょうよショッブの講義で
- 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:23:50
ただの小説のおまけだった時代にやってればその道はありえた
- 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:25:34
- 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:28:38
いうて統率者が初期ライフ40だから使えるタイプのカードやろこれ
- 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:29:54
そもそもウィザーズ的に1/100の体験がいいのであってインフラ枠2枚とか増やすつもりなかったと思うよ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:30:10
あれは当時かなり言われたよな…なんで入ってないねんって
- 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:33:20
マナクリプト、今君はどこにいる…
- 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:36:21
ヴィンテージ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:37:05
カードパワー的な話とかマナジャンプで言ったらソルリンだけ許される理由なんてないからな
- 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:37:21
- 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:39:26
むしろソルリングが残ってる事が異常事態なんよ
- 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:40:22
他ゲームと違ってマジのカードゲーム黎明期だからな
- 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:40:30
8月安いのを見つけたけど他に欲しいものがあるからで買わなくて本当に良かった
- 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:42:03
- 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:43:03
コイントスを毎ターンするだけのゼロマナファクト、ありかもしれん
- 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:44:42
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:45:31
ほぞ枠で俺も欲しい
- 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:46:49
- 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:48:41
歴史改変を試みてもショップの圧力とどこかでぶつかってしまう
- 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:51:15
そもそもスレ画をフォーマットで使えるようにしたのが悪い
エターナルとカジュアルの境目くらいちゃんと付けるべきで最初から金枠にしておけばよかった - 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:53:55
- 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:10:47
最初から記念カードだったら良かったってことか
なまじ普通の枠にしたから - 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:12:56
- 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:14:24
秘儀の印鑑はちゃんと再録しまくったの意外だったなあ
絶対再録絞ってペタルみたいなことになるだろと思ってエルドレイン1期のときに1000円以上出して買った思い出 - 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:15:06
統率者レジェンズの名を冠してるのに宝石の睡蓮無し!?ってなったね
- 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:18:00
- 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:19:31
MTGのプロモ割と再配布絶望的だったり変に同じのばっかり再録したりするからなぁ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:24:44
そもそも期間限定で刷って配るからプロモになるわけで再配布するのは主目的からそれるのよね
- 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:26:32
- 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:26:35
- 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:32:07
デュエルディスクのオマケやってた頃とか定期購読特典のオマケの打率が高かった頃とかはヤバかったけどまあちゃんと再録はしたし
- 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:33:09
- 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:10:03
- 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:22:33
ソルリンとクリプトだと1T目にリス研置けるかどうかでわりと差があったイメージ
何度も多大な犠牲を払って活性の力で処理してたし - 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:28:11
面倒は面倒だけどフェッチやランパン多用するゲームでコイントス1回増えても誤差だと思ってる
- 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:58:05
- 44二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:17:14
3マナ統率者とかだと1ターン目に着地できるからなクリプトあると
- 45二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:45:24
カードの出自考えたら再録前に禁止裁定出しておくべきだったんだろうなぁ
でもEDHが流行り始めたころから知る人ぞ知るぶっ壊れカードとして需要生んでたから仕方ない - 46二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:56:26
- 47二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:51:01
たらればを言っても仕方ないってのは分かるんだがやっぱり今回の禁止で皆損した気がしてな……
- 48二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:33:52
ずっと言われているけれどもソルリングは強いとは言えスレ画と比較すると1と0の差は大きいし
何よりこれが許されなくて向こうが許されるのはあくまでもEDHがハイランダーでボードゲームに近いみんなで遊ぶものだからな - 49二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:43:56
額がでかいから仕方ないに尽きる
- 50二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:01:35
- 51二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:06:00
ショップの胸三寸は分からんが高額カードの再録に文句を言う人間を見たことが無いんだけど実在してるんだろうか
- 52二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:48:59
海の向こうにはわんさかいるみたいなんだ…
- 53二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:58:42
マスターズのせいで資産価値がどうこうとか言ってる奴日本でも見かける
- 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:25:56
- 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:27:22
MtGに資産価値を見出してる奴が不満を言うくらいには相場に影響あるのに一般プレイヤーが喜ぶ程安くはならない再録パックの存在意義ってなんなんだ
- 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:42:42
- 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:48:06
マスターズよりは今みたいにボーナスシートに入れる方が新イラストで出せて新パックとともに販促できるし
今の形がいいよ