やっぱ特級がいない時代もあるのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:35:07

    てか、特級や特級相当の術師が何人もいる五条世代が特殊だったのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:43:56

    それこそ江戸時代とか特級相当はいない気もする
    幻獣カッシーでギリくらいっぽいし

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:44:00

    いるんじゃないかそりゃ
    平安とか本編以外はそこまでのレベルの術師はポンポン出てこないイメージだったわ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:45:28

    かっしーが敵居なくて困る時代があったからなぁ実際
    あんだけヨボヨボになって病で弱った状態でも呪力特性だけで無双してたらしいし

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:46:17

    時代によってバラツキがあるイメージがあるわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:57:46

    一級詐欺はいるけど特級は条件からしてあんまりいなそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 09:59:09

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:57:37

    平安現代以外はボチボチって感じかもね

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 10:59:21

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 11:28:55

    それこそモジュロ世代はかつての傑物いないと言われているからね
    それでも周るくらい敵にも特級出なくなっているんだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:09:13

    フィジギフは完全体になれるかは別として真剣や真希みたいに禪院家の血筋から結構生まれてるよな
    各時代に1人2人くらいはいそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 13:12:21

    憂花や真剣は何級ぐらいなんだろね

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 14:02:33

    >>12

    2級…かな?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:08:04

    >>4

    鹿紫雲が病を患った設定なんてあった?

    回想で咳して吐血してたのは、羂索との会話からして病じゃなくて術式終了による肉体崩壊の影響でしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:09:55

    >>14

    生前鹿紫雲は術式使ってないよ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:14:26

    関係ないけど
    カッシーの呪力特性ってそこら辺の術式よりよっぽど攻撃性能が凶悪すぎて「呪力特性だけで」って言葉に違和感覚えちゃう

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 17:26:09

    東堂と冥さんが虎杖たち推薦するシーンかなんかで特級は外れた等級だかなんだかって言ってたし基本的には当てはまる人物がいないものってなっても納得

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 18:46:51

    >>16

    多分あれ生得術式の副次効果みたいなもんで実質術式なんだろね

    まあ、アレを抜きにしても格闘センス戦闘テクニックはずば抜けてるが

    術式使ってた裏梅ですら秤を殺せなかったの考えるとカッシーは相当な強さよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:00:04

    石流とか普通に特級だと思うけど
    現代の1級には使用者がいない領域使えるしそれこそ1級で乙骨殴り飛ばせる術師なんていないでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:02:40

    単独で国家を転覆できるって定義があるからめちゃくちゃ実力のある1級に留まってる人とかいそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:21:45

    平安と比べられてsageられがちだが現代もアホみたいな魔境なのは色んな発言から確かなんだよなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:26:47

    特級という枠組みがいつからあったかは知らんが

    茈のマニュアルがある以上五条家にはたびたび特級クラスはポップしてたんだろうな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:33:11

    >>21

    全ての時代の強者を集めた最強の大会で一番の強者の鹿紫雲が相性や運ありきとはいえ特級ですらない術師にボコられてるからな

    異常よ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:56:50

    >>23

    ノってる時は乙骨より強い外れ値を出すのは少し違う気もするけどそんな外れ値が存在する時点で異常とも言える

    結局秤を倒すには領域中に当たりを引くまでのタイムラグの間で殺すしかない感じだっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:59:32

    >>14

    なに言ってんだ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:01:29

    >>24

    もしくは腕を拘束して領域封じするとか?

    裏梅はその点相性抜群のハズだったんだが……

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:02:20

    >>4

    とはいえ鹿紫雲の特性があまりに強すぎて正直現代基準でも五条以外の特級だと脆くて相手するのも難儀しそうなくらいだし

    まあ今よりは確実にレベル低そうになる思うけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:04:10

    >>27

    領域使われたらあっさり負けそうだけどパンチキックする分には最強レベルなんだよなカッシー

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:09:20

    だらだら格闘戦する→最悪乙骨でも即死
    領域で速攻される→腕2本で葛籠維持は無理なので最悪即死
    うーんこの極端さん

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:17:52

    単独での国家転覆が条件って
    現代と平安や江戸では難易度が違うだろうけどどうなんだろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:21:45

    >>30

    というか一定以上昔の呪術界隈にはそういう等級が無さそうだから考慮しなくていいんじゃね?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:32:44

    パリッが超強いのは間違いないけど特級レベルを領域抜きなら簡単に殺れるかは案外分からん気もする
    乙骨はリカとの2対1だから電荷溜めるハードルは高いし九十九も火力は秤よりかなり上だろうし

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:37:53

    >>28

    数度打ち合うだけで致命的だから勝つとしたら初手領域展開でなんとかって形かな

    ただの呪力特性なのになんでこんなに飛び抜けて凶悪なんだ

    他には秤くらいしか出てきてないし本編ではもっと他の特性とか見てみたかったなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:41:20

    ただ無制限に呪力が溢れる秤の防御力は特級の中でも随一だと思う(五条除く)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています