【再スレ立て】昔書いた小説を晒すので

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:13:18
  • 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 17:30:24

    今から外出するっちゅうのに……ええい夜まで待て

  • 3スレ22/04/30(土) 17:32:23

    >>2

    ありがとう。正座で待機してます

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 18:22:59

    保守

  • 5スレ主22/04/30(土) 19:32:23

    ほしゅほしゅ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:14:45

    帰ってきた>>3



    内容は面白いものの読みにくい

    ノベルゲー的な行動選択による分岐をするならひとつの話の中であっちこっち飛ばすより話を区切ったほうがいいと思う

    あるいは前スレ>>5で紹介されてたけどハーメルンでリンク機能使うとか


    どっちがいいかはさておき、現状の読者自身がページ内で自分の飛ぶ先を探して

    あっちこっち彷徨うのは没入感に悪影響な気がする


    あと第一話で共通7ふたつある?

    「自己紹介も終え~」と「結局、俺はどうするべきなのか」のあたり


    さておき

    とりあえず第一話読んだ時点でのコメント


    日常生活にホラー的要素が混じって揺さぶられる感じ好き

    物理で撃退? できてるけど別に安心はできないのいいよねこわい


    個人的にはホームズちゃんの破壊力が共通13,14あたりから一気に増して感じられるのも良し

    ホラーな雰囲気の中でもこういうの見ると笑顔になっちゃうんだよねぶへへ

    他のシーンとのギャップはあるけど話全体の雰囲気壊したりしないのは差し込み方が上手いのかな



    最初に読みにくいことの不満は言っちゃったけど内容そのものは面白くて好印象


    あとでまた続き読む

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 20:22:55

    >>6

    俺は安価ミスってるアホです……

  • 8スレ主22/04/30(土) 20:29:43

    >>6

    ありがとう……ありがとう……。そう言ってもらえると嬉しい。一年かけて書いた作品だったから、面白いと言っていただけると本当に嬉しい。

    流石に文量が文量過ぎて、なろうように並べなおすのとか書き直すのがちょっと手間すぎたのよね……。

    ただ、折角晒したんだから、時間を見つけてちょっとずつ調整していこうかなとは思います。

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:36:08

  • 10スレ主22/04/30(土) 22:34:14

    保守

    なんか掲示板内でのいい宣伝方法とかないもんですかね

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:46:17

    他所のカテの話になるけど例えばタフカテなんかだと↓みたいなスレあったりするし

    参照先39を参考に発狂してみたらマネモブ共が何か言ってくれるかもしれない

    ゴングを鳴らせっ 創作マネモブ達の発狂開始だっ|あにまん掲示板ここは創作するマネモブ達が自由に暴れていいスレなのんプロットがガバガバすぎるとか線画レイヤーに直接色を塗ったとか好きに吐き捨てていいのんもちろん進捗とかを貼ってもいいのんただし相手に対する意見やアドバ…bbs.animanch.com

    まあやるにしてもあのカテ語録使わないと嫌なレスつけられることあるから

    そこは最低限気を付けるべきだけど

  • 12スレ主22/04/30(土) 22:48:21

    >>11

    タフ語録使えねぇ~~~~!


    けれどありがとう。考えてみる。というか勉強してみる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:40:32
  • 14二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:47:26

    かっこいいぜ>>1

    お前のスレ建て 知らないなりに語録はちゃんと使うその姿勢

    俺が女なら股を濡らすね

  • 15スレ主22/04/30(土) 23:49:15

    >>14

    ムフフ…それはよかった


    いやタフ語録普通に難しい……。漫画だから三点リーダ単独で使われてる当たり特にむずい……。あ、折角だから作品も読んでってもらえると嬉しいです!

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 23:55:06

    今なら漫画BANG(アプリ)で読んで学習できるで(宣伝)


    ちなみに>>14>>6でいま第2話見てるとこだ

  • 17スレ主22/04/30(土) 23:59:15

    >>16

    ありがて……ありがて……。個別入ったとこだね。一気に話が動くから楽しんでいただきたいです

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 01:30:37

    第二話読んだ
    うまくまとまってないコメントで悪いけど

    廃ビルでカラスと話すってシーンで恐ろしげな雰囲気を作るの自体は成功してる一方、
    「死」がひたすらずらっと並ぶのはちょっとくどい感じ
    PC環境でブラウザのウィンドウ最大化してる状態でもpagedownキー5回分くらいの長さだし仮にスマホ環境だともっとしんどそう

    一度絶望的な雰囲気で諦めかけた後に「ホームズ:序:破」で奮起するの熱くて好き
    女の子可愛いのも好きだけどこういうやっぱり諦めきれず状況に抗うって熱い展開も好きだし戦闘シーンもカッコよくて俺に良し
    あまり自分で書くことないけどいつか書く時用に参考にさせてもらうで

    屋敷にいった後は第一話とか廃ビルとは印象違う恐怖感
    わかりやすい怪物系のそれと会話はできるんだけど得体しれなさすぎる奴のそれって違うよね

    まあ更にその後の一緒にお風呂入るあたりでまた癒される……というか
    下品なんですが……フフ……下品なんでやめておきますね
    こっちもこっちでそういうの書く時に参考にさせてもらうでよ

    エロとはまた別に風呂の後のベッドシーン(語弊)での会話とかから見える
    ホームズちゃん⇔ワトソン君の間の愛情や信頼関係見えるのも良い

    その後の悪夢? シーンを挟んでホームズちゃん行方不明や死体遺棄事件のニュースやらで
    不穏な雰囲気になって続きが気になるけど今日はここまで

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 03:18:04

  • 20スレ主22/05/01(日) 09:22:27

    >>18

    ホラー初挑戦だったから、雰囲気出せてるって言ってもらえて嬉しい……。それはそうと死の連打は確かにくどいね。今後の参考にします。


    ここからも結構長いけど、最後までお付き合いいただけたら嬉しいです。

  • 21スレ主22/05/01(日) 14:00:05

    保守

  • 22スレ主22/05/01(日) 20:31:53

    保守

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 22:44:31

    作業生えてきて今日続き読む時間ない悲しみの保守
    3話以降は明日だねたぶん

  • 24スレ主22/05/01(日) 23:57:10

    >>23

    そういってもらえるだけ嬉しいよ……。作業無理せず頑張ってね

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 01:50:46

    前回の不穏な終わりから続く第3話

    状況が状況だけにしゃーないけどワトソン君が苛立ったりであまり冷静じゃない状態で進行してる感じね
    読んでる身としては第3話冒頭は「良くない状態なんじゃないのこれ」と心配? しながら話に引き込まれてく雰囲気

    その後に泣いてすっきりして再起してくれたから安心っちゃ安心だけど
    多少良くない状態になっても再起してくれれば「いいぞ!」ってなるよね
    そんで読み進めてくと(謎は多いけど)鍵もらったりで事態は進行してくし
    ワトソン君を応援してやりたくもなる
    読者に好かれるキャラの造りだなーという印象

    まあ再起した後でも人殺しがどうとか悩んだりするシーンはあるとはいえ
    いったん良くない状態に陥ってから立ち直ってくれた安心感というか一種の信頼感は大きい
    ホームズちゃんとの再会シーンとかその後の下げたり上げたりみたいな構成は俺に良し

    あと頭をぐりぐり押し付けるシーンがめちゃくちゃ可愛かったのも更に良し

    しかし「かわえぇ……」と癒されたあとで更に揺さぶってくるとはこのリハクの目をもってしても……

    事態が進んだかと思えば上げ下げで揺さぶられたりした挙句
    最後のシーンで消えちゃったりとまた気になる引きだけど今はここまで



    こういう揺さぶられ方すると作者の手のひらで転がされてるようで
    ほんとうまいなーという気になるわ

  • 26スレ主22/05/02(月) 08:37:45

    >>25

    ありがとう。ちょっと嬉し泣きしてくる……

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:38:05

    ねんのためほしゅ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 17:40:14

    タイトル的にアンドロイドは電気羊の夢を見るかのパロディですか?

  • 29スレ主22/05/02(月) 17:53:31

    >>28

    タイトルパロディ自体はしてるけれど、中身はそんなに……って感じです

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 21:09:32

    個人的な経験から言っちゃうけど、ゲームシナリオと小説は見せ方が違うから難しいよね
    情景描写とか人物の外見はゲーム内グラとか効果音で表現しないとくどくなっちゃうし
    だからゲーム版で見たいです!!!!
    ……というわがままを差し引いて、文体好みだし雰囲気も出てて好き
    ただ、もう言われてるけど読みにくいのは気になった
    とりあえずweb小説らしく、文章の間に改行挟むだけでもけっこう違ってくると思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:39:32

    まだまだ不穏な引きからの第4話

    コメント書いてたらクソ長文になってて一番引いてるのは俺なんだよね


    冒頭、記憶がなくて儚げにも思えるけど「もう一度会わなければいけない人がいるの」と言い切れる強さいいよね

    わたしこういうヒロイン好き!


    最後の儀式って話から危機的状況の描写だからもうほんとに終わりに向かってくイメージ

    >>13の参照先スレ42で本当は別キャラのルートの後って話が出てたからまさに作品そのものの終幕に向かってく感じかな

    いよいよ終わりが近づいてきてからいうのも何だけど書かれてないルートもどうなっていたのか気になる

    読者(もとはノベルゲーだからプレイヤーか?)への情報開示の仕方とかでいま読んでるやつも印象変わってきそう

    >>1の負担にしかならんから強要はできないけど欲だけいうと見たいですね……生(レア)でね


    さておき

    なんぼ倒しても数の暴力に押しつぶされるって絶望的な状態から増援くるの熱くて好き

    っていうか前回の引きで何事かと思ったけど無事だったか良かった良かった

    ……や、やっぱ作者に転がされてるじゃねーかうめーなおい


    反撃の準備を整えにいくシーンは情報が開示される期待と不安

    第1話から可愛いシーンとか混ぜたりしつつもホラー的雰囲気で揺さぶられてたから

    おれの中でシーン毎に安心とか熱いとかはある一方で不安とか落ち着かない感じも維持されてる

    シーン毎の雰囲気の変え方とか変えはしても一方を崩したりはしないのバランスよくて良い感じ


    まあそれはそれとしてその直後

    望んだものを諦められないって足掻いたり自分がそうしたいからそうするで理由は充分とか良いよね

    ↑でも書いたけどこういう強い子ほんと好き


    長くなったので分割

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/02(月) 22:41:10

    続き


    情報開示とか戦いの準備

    名前が呪いってのは呪いを扱う話だとたびたび出てくるやつだし現実にもそういう考え聞くね

    名前被りが不吉な気もしてたけど切り札というならそう悪いことでもないのか

    ……いやどうだろおれはまた作者に転がされてるのか(疑心暗鬼)


    戦う前だし会話パートも重要な盛り上がりどころ

    身もふたもないこというと会話があっても戦力的に強化されるとかではないけどないと寂しいし読者的にもあったほうが嬉しいよね

    ある種の戦意高揚というか読者としてはテンションあげ


    門を破壊してから香音ちゃん救出までの流れはスピード感あって話に合ってる感じ

    急いで行動しなきゃいけない状況だしね

    反面、救出後の怖くないかどうかって会話は覚悟を示すシーンだから文字数割いてやってくれてありがたい


    魔女との殴り合いは思ったよりあっさりめ……とはいえぶっちゃけ(言葉は何だけど)大事の前の小事みたいなもんだから妥当とは思う

    その後の同士討ちっぽいシーンはたぶんノベルゲーなら良いけど小説向きの表現じゃない印象

    数行ずつ読み込んでく前者とスクロールで読めるWeb小説だとテンポちゃうからその辺に起因する問題


    そんでむずかしい話が始まった……本来の想定ではここの行動で香音ちゃん/ホームズちゃんのどっちかルート確定なのかな

    ここまででホームズちゃんルートの前提で意識が固まってたから香音ちゃんルートは唐突感が強い気がする

    可愛いのは好きだからこのシーン単品で見る分にはいいんだけど、やっぱなろうでやるならこういうトコでは話を分割してほしい


    夢が醒めたように対峙シーンに移るのもたぶんノベルゲー向きで、なろうで書くなら話を分割するほうが無難な印象

    特に第4話最後の一文に繋げるには話として他とわけてたほうがスっと落ち着く……はず

    香音ちゃんルートの内容・展開そのものは良いからそこの不満じゃなくて分割してほしいって要望だけど


    ところで>>1のホラー系の話もいいけど香音ちゃんルート前半みたいな可愛い方向性の話を書くことについてご興味は……?

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 02:01:42

  • 34スレ主22/05/03(火) 02:21:30

    >>30

    感想ありがとう。実際なろう用に調節しないで投稿した身だからなんも言えないね……


    ゲームとしてお出ししたい気持ちもあるけど、もう個人でどうにかできる時間とかノウハウがないのが現状ネックです……

  • 35スレ主22/05/03(火) 02:44:37

    >>31

    感想ありがとう。あの増援のシーンはヒーロー好きなのもあって、楽しく書けたシーンなんだけれど、きちんと想定どおりに楽しんでもらえてるようです嬉しいです。


    ヒロインがここまでちゃんと可愛いと評価してもらえているのも自信になるね。本当にありがとう。

  • 36スレ主22/05/03(火) 03:20:06

    >>32

    実は当初から最後の選択肢だけでルート確定なのは決まってたりします。カラスとの会話シーンはシンエヴァ見てたら伝わりやすいかもだけど、大体ゴルゴダオブジェクトみたいな状況でのシーン。時間や空間の概念から完全に解き放たれた精神だけのような状態で主人公は決断をしなければなりません。


    なので少しでも迷う(今回は香音のいる家を振り返ろうとしてしまう)とそれにひっぱられてカラスが自分の記憶を見せたように、それに沿った世界に引きずりこまれてしまうのです。


    唐突感がある、というか実際唐突であることが前提のシーンですね。いきなり始まるラブコメに気持ち悪さや違和感を感じていただけたのなら幸いです。最後辺りに関しては、詳しく書こうとするとネタバレになるのでお口チャックで。


    ただ意図通りの演出ではありますが、仰るとおり小説向けの演出ではないですね。多分最初から小説として書くともう少し違う演出になるかもしれないです。


    それと、香音ちゃんルートみたいな話であるとのことですが、実は最近はもっぱらR18で活動をしていて、ここでも少し前にスレ立てていたりします。見れる年齢で、もしご興味があったら、お教えさせていただきますね。

  • 37スレ主22/05/03(火) 03:26:24

    >>31

    >>32

    それはそれとして、残すところあと一話。ここまでお付き合いしていただけて本当に嬉しいです。色々学生時代に絞り出した作品なので、是非、最後まで楽しんでいただけたらと思います。

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 12:34:42



  • 39スレ主22/05/03(火) 18:08:27

    ほの字

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 19:54:04

    >>35 >>36

    解説ありがとう


    唐突なのは意図的だったのね……なら納得ですわ

    おれの中で「(シーン単品として見れば)めっちゃ可愛いやんこういうの好き」と

    「(その前からの流れも踏まえると)いや唐突すぎる」がちょっと喧嘩してたんだけど

    「それも混みで演出だよ」ってことなら理解できる話


    そういう点でも作者の意図通りに手のひらで転がされてる感じが気持ち良い作品

    うまいこと転がしてもらえてる=話の展開・読者の引き込みかたがうまい ってわけだし

    良いモン読ませてもらえて嬉しいのと同時に自分が何か書く時に参考にさせてもらいたいよね


    >>36

    >実は最近はもっぱらR18で活動をしていて、ここでも少し前にスレ立てていたりします

    >見れる年齢で、もしご興味があったら、お教えさせていただきますね。

    あ…あの…自分「エロ小説書いてるor書きたい人の集い」スレに入り浸ったりするくらい

    すけべなことに興味津々だし年齢的にも問題ないんスよ

    教えてもらっていいスか



    さておき

    あれやこれや済ませたら最終話読みマス

    楽しみだけどちょっと寂しい気もするぜ

  • 41スレ主22/05/03(火) 21:25:27

    >>40

    こちらこそありがとう。こんな風にじっくり最初から最後まで意見や感想を頂ける機会なんて全然ないから、本当に嬉しいし、ここ数日の楽しみになってます。

    戻ってきたら、詳しく最近の活動とかスレとかについては教えますね。

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:24:17

    ばっさり言うけど共通ルートの序盤でもうわからないが多すぎて読むのが苦痛になったから読むの止めた

  • 43スレ主22/05/03(火) 23:26:00

    >>42

    それは残念だけど、自分の未熟さ故だからしかたないね……。どこらへんがわからなかった? 今後の参考に、教えていただけると嬉しいです。

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:30:52

    >>43

    ありとあらゆる要素。

    状況・目的・場所・キャラクター性なにもかも。

    突発的なシチュエーションゆえのパニックという前提を考慮した上でなお伝える気があるのかと疑わしくなるぐらいわからなかった。

  • 45スレ主22/05/03(火) 23:32:07

    >>44

    そっかあ。そうなると丸々書き直しレベルだ。こういうの読んで参考にした方がいいよ、っていう作品があったら教えて欲しいです。

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/03(火) 23:35:18
  • 47スレ主22/05/03(火) 23:37:47

    >>46

    これ参考にしろってことでいいのかな? ありがとう。まあ、今見てみると実際拙いところがたくさんある作品だからね……。いやほんと結構読みづらいところある。


    次作品を書く時には、あんまり抽象的な表現に頼らないで頑張ってみるよ。

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 02:25:49

    前回の選択で一歩踏み出した第5話(最終話)


    強い意志を持ってまっすぐ前に進むのいいよね

    前回とか強くて可愛いホームズちゃん好きっていったけど

    もちろんワトソン君みたいな強くてかっこいいキャラも好き

    惑わされずに進むって最高に主人公してる感ある


    ワトソン君たち登場人物それぞれが終わりに向かって/終わりについて話してるの見ると

    いよいよこの話も終わるんだなーって感じで感慨深いのと同時にやっぱ寂しいなーって気もする

    面白い作品だけに尚更……とはいえ物語なんて始まれば終わるものだからね仕方ない

    寂しいが


    ……と思ってたら戦いが始まった

    まあ利害が対立してる以上は避けられないのか悲しい


    話の内容そのものからは逸れるけど先に始まった一撃で終わる戦闘もその後の叫びながらの戦闘も

    どっちも描写が良い感じだから参考にさせてもらうで


    さておき


    追い込まれてから大ピンチってとこから反撃のシーンに繋ぐのめちゃくちゃカッコいい

    ヒーローものの特撮やアニメならこの辺で主題歌とか流れてくる感じかな

    追い込まれる(下げ)からの反撃(上げ)だから戦闘部分の盛り上がりどころよね

    「彼女にもう一度会うために」で突っ走るのいいぞー>>25でも書いたけど本当に応援してやりたいタイプ

    まあ相手だって簡単にやられてくれるわけがないから凄惨な争いになるんだけどなぶへへ

    そんで凄惨な争いが怖い……怪異とかのホラー系じゃなくてスプラッタ系の怖さ

    臨場感あって引き込まれる感じでこれも俺に良し


    長くなったので分割

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 02:28:15

    さて飲まれた後にどうなったか

    このへん飲んだほうも飲んだほうで事情とか願望とか色々あるよねって
    善し悪しを語るもんでもないし対立して都合の押し付け合いするしかないわけだけど

    決着は化かされたというか意表を突かれた感じ

    道半ば……というか約束は果たされたという点で半ばでもないかもしれんけど
    最後のほうはある種の救いではあるのかな
    ただ会いに来た相手にしてもこの結末は切ないよね泣いちゃうわ(おれが)

    ワトソン君はというと先に進んで思わぬ人物との再会、会話パート
    ここだと「まだこの先へ続いていくんだ」の台詞が好きかな
    あれこれ終わらせる話ではあるんだけど同時にホームズちゃんと先に続いてくための話でもあるのよね

    そんでお迎えにいき、ホームズちゃんパート
    曖昧で希薄になってるけどいくらか残ってるものはある様子
    全部忘れたようで何か大事なことはうっすらとでも覚えてるって描写からしか摂れない栄養があるよね

    時間なくて焦っても進む姿勢もおれに良し
    諦めない、前に進むって娘が好きなんだよね応援したいタイプ
    途中で調子も回復したしこっちは平和というか希望があって良い感じ

    まあその後の怖い描写で揺さぶられてめちゃびびったんだけど
    びびるほど揺さぶられるのは話に引き込まれてる証拠だからそういうのうまいなーという感想

    また分割
    クソ長文になって一番引いてるのはおれなんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 02:28:59

    再度ホームズちゃん
    第3,4話とワトソン君がホームズちゃんのために頑張ってたし、今度は立場逆転かな
    お互いのために動こうってのほんと良い相棒感ある

    そんで再会は感動的
    町との別離は寂しいものではあるんだけどそれはそれであるべきことだし一種の美しさもあるかな
    このへん他の娘たちだとどうなる予定だったんだろうかと気になる

    さておき

    最後のほうの描写は本当に良いね
    光景が目に浮かぶようだし、地の文に出てるホームズちゃんの心情も素敵だし、
    最後の一文がふたりの今後を示していて先に書いた「まだこの先へ続いていくんだ」にも繋がる感じ
    小説としての話はここで終わりでもふたりの話は続いていくよってことでこれから先もある
    余韻を感じさせる良い描写、良い終わり方だと思う
    終わっちゃって寂しいけどね


    以上、うまくまとまってないクソ長文で申し訳ないけど感想

    連休中に良いモノ教えてくれてありがとう
    面白かったから★5とブクマもつけといた

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 02:48:29

    >>48

    >>49

    >>50

    読了いただき本当にありがとうございました。最後まで楽しんでいただけたようで、そしてこうして感想に触れることができて、作者にとってもこの作品にとっても、大変嬉しくて、幸せなことだと思います。

    受け取って欲しい情景や情動をきっちり受け止めてもらえたみたいで、まだ学生だった頃の自分がようやく報われました。


    最後までの一連のシーンと、最後の一文が本当に書きたくて書きたくて、この作品を書いてるときは突っ走る気持ちで書いていたので、気に入ってもらえて本当に良かった。


    ホームズ&ワトソンコンビも、他のキャラクターたちも魅力的に書けたか、自己満足で終わってないか不安だったけれど、ちゃんと好きになってもらえたみたいで安心しました。あの二人のこれからとかも、割としっかり構想はあるからいつか形にして世に出せたらなと思います。


    改めて、最後まで読んでいただき、楽しんでいただき、ありがとうございました!

  • 52スレ主22/05/04(水) 03:17:29

    さてさてここからネタばらし。というか構想に会った美緒さんルートと真琴ちゃんルートの顛末をせっかくなので吐き出していきますね。

    前提として、それぞれのエンディングに名前があります。桜田美緒ルートが「桜殺し」。社真琴ルートが「刀殺し」。桜田香音ルートが「見殺し」。ホームズルートが「月殺し」となっています。名前が顛末と条件の違いに結びついてくるカタチですね。

    詳しいチャートと詳細なフラグは存在していないので厳密ではありませんが、お話の中でのルート分岐の条件は、桜田美緒、もしくは社真琴との関係性を深めること、この二人とはできる限り関わらずホームズとずっと行動を共にするかどうかです。

    というのも、両親死亡・ホームズ失踪イベントの時点で彼のメンタルはボロボロのため、ホームズ以外の明確なよりどころがあると、そちらに流されやすくなってしまいます(本来は共通ルート内にもっとちゃんといろいろイベントがありました。そこで親密になっていく感じですね)

    例えば美緒さんなら日々一緒に生活をしていくことで、統也君に情が移ったこともあり自分の身体を使ってまで桜田蒔苗殺しに加担させようとします。

    真琴ちゃんの場合はちょくちょく彼女のちょっとした頼みなんかを引き受けたことによって彼女からの好感度が上がり、無理して統也君が学校に出てきて案の定目の前でぶっ倒れるのをなんとか介抱してあげて、その時に彼の弱さに共感することで惹かれていくことになります。

    ルートの決着としては、美緒さんの場合は蒔苗を協力して撃破した後、蒔苗の力を受け継いでしまい、望む望まざると夢を存続させてしまう自分自身も殺してもらうことで完全に月の夢を醒まし、夢の町に住まう住人と月の夢の死をもって統也君の存在力を強くし、廃墟の町に彼と不死である辻切璃音だけが残るよう仕向けるエンドになります。かつて自分が見届けた主とその想い人の写し身を生きながらえさせるエンドです。二重の意味で失恋エンドですね。夢を維持する「桜」田を殺すので「桜殺しエンド」です。

  • 53スレ主22/05/04(水) 03:22:53

    ちなみに、夢が完全に終わったことで、存在の補強自体はされても統也君の死の概念を振りまくような状態にはならず、むしろ龍鬼刀夜への変貌は押しとどめられ、人間として回復した状態になります。

    真琴ちゃんの場合は、お互いの強さや弱さを認め合い、支え合いながら途中まで一緒に鍛錬をしたりして協力し、そしてどうあがいても統也君が生きる限り自分を含む生粋の住人が死の概念によって遠からず死に絶えることに苦悩するのですが、最終的に彼女は町をとり、町を私物化する桜田蒔苗と、町を滅ぼす立木統也の二人を殺すことを決意します。一人の少女としての彼女の弱さと、それでも町や友のために戦ってきた彼女の強さを知る統也君はそれを受け入れ、それどころか蒔苗を倒した後自分自身で命を絶とうとするのですが、真琴が自分の決断を自分で果たすためにそれを静止し、きっちりと自らの手で彼の命を絶ち、歪み続ける町でそれでも痛みを背負って生きていくエンドになります。龍鬼「刀」夜を殺すので、「刀殺しエンド」になります。終わる定めを見失った町で、エゴだとしても彼からもらったコートを羽織って、彼のように刀を振るい滲む痛みを狩り続けるようになりますね。

    で、香音ちゃんのルートはもう作中で開示してありますが、あの通り振り返って夢を「見」てしまうとそれが間接的に殺すことになってしまうので、「見殺しエンド」です。あの時点で初代としての覚醒条件が強くなってしまっていて、龍鬼刀夜としての力───死の概念を周囲に振りまく力が強くなりすぎるので、遅かれ早かれ町が死に絶えますし、そもそも初代が絶好のチャンスを見逃さないので本当に何も自分で解決できないバッドエンドになります。

  • 54スレ主22/05/04(水) 03:31:19

    最期にホームズ。まあ、これはもう作中できっちり話した通りなのでとくにありません。「月」を殺して大団円なので「月殺しエンド」です。月を殺しちゃうと町が死ぬという因果も生じなくなり、結果として物質的に切り離されたホームズが観測てやらないと統也君もろくに存在できなくなっちゃいましたが、まああの二人はお互いのことを見ているのが大好きなので問題はないでしょう。一応、辻桐や桜田自体は龍鬼刀夜や月の夢など関係なく存続しますし、社も宇宙由来である月や死にかかわりのある殺人呪術に強い辻桐には遠からず喧嘩を売りに来ますので、立木統也、という人間は存在していませんが、かわりに辻桐統也という人間がいたり、夢の町と同じように桜田香音や社真琴、桜田美緒が存在します。家業は物騒ですが、厄ネタはほぼない、一番明確なハッピーエンドですね。(璃音や蒔苗がきっちり過去で死にますからね)

    以上が、作品の大体のエンディング概要になります。

  • 55スレ主改めドラゴン・ゾンビの人22/05/04(水) 03:36:11

    >>41

    最期に、これで言ってたスレなんだけれど、

    【急募】コイツの|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    コレとか

    【未成年閲覧禁止】褒めてほしい|あにまん掲示板ノクターンの日間短編1位とった……!bbs.animanch.com

    コレの人です。


    よろしかった、こっちの方で紹介している作品も読んでいただけたら幸いです。


    本当に長々お付き合いいただいて、ありがとうございました。新作の宣伝なんかでこの掲示板をまた利用させてもらうと思いますので、その時はどうぞよろしくお願いいたします。

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 09:09:06

    一応保守

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 13:16:33

    >>52 >>53 >>54

    おおう他ルートはある種の美しさは感じるものの苦めの展開

    でもそのへん超えた先にホームズちゃんのあれが来るとなればますます綺麗で尊い感じ



    >>55

    >>36のスレ立てたり~ってあたりでもしやと思ったけど見覚えのある御仁スね


    文字数にびびって実はまだ読んでなかったんだけどせっかくなのでちょっとずつでも読んでく

    ※ばれてるかもしれないけど自分は読むの遅いっす


    >>18に書いた通りお風呂シーンで[規約に配慮]しちゃったわけだけど

    そういうえっち方向での文豪ぶりを読ませてもらえるとは

    フォフォ これはムスコがお世話になりそうだ

  • 58ドラゴン・ゾンビの人22/05/04(水) 13:53:50

    >>57

    認知して頂けて嬉しい……ウレシイ……。


    それはそうと上の方で宣伝している作品は二作品とも阿保ほど長いので一万文字くらいでさくっと読めて評価も結構頂けてるやつ貼っておきますね。

    syosetu.com
  • 59二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:02:18

    >>58

    権限エラー画面に遷移するのでurlが作者用ページのものと考えられる

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/04(水) 22:19:17

    >>59

    うわまじだ。すみません……。

    こっちで間違いないはず……

    https://novel18.syosetu.com/n8392go/

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 01:24:14

    あざーっす

  • 62ドラゴン・ゾンビの人22/05/05(木) 12:34:50

    一応保守

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:27:15

    クソ長コメント書くだけ書いて勝手に満足してたけど何か手元に誤字メモみたいなん残ってた

    要らぬお世話かもしんないけどとりあえずあったもんご報告しました

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/05(木) 20:42:28

    すみません、死ぬほど助かります……

    >>63

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 04:01:35

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/06(金) 15:40:20

    しゅ

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 03:28:53

    しゅ

  • 68ドラゴン・ゾンビの人22/05/07(土) 15:05:26

    感想いただけたら嬉しいので保守

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 03:00:58

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています