- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:37:39
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:41:26
お疲れ様
2の定義は勝ちを目指しつつ楽しむ、相手の戦略を過度に否定しないだから多少のメタはまあ許されることが多い
まあ一番解釈分かれるとこだからその感想もしゃーない - 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:43:54
- 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:46:05
見た目レベル2っぽいけど全体的にパワー低めな感じだな…
- 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:47:41
- 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:51:13
この前のGPでドラ娘+エゴイストデッキ使ってる人いたよ。ジャッジに年齢確認して貰ってた。
ドラゴン多いからレベル3でもおかしくないけど、エゴイストを出すことを目標にプレイレベル下げて対応してた。 - 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:52:34
- 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:56:01
ミロクはパートナーだとセルフィールドクロスギアなんかを入れた上にドロソや受けなんかを限られたクリーチャー呪文の枠で確保する感じだから踏み倒して強いカードの枠がね…
どっちかっていうとガチャ系デッキに入れたほうが出力出しやすい - 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 19:56:39
デュエパが流行んない理由がよく表れてるな
- 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:01:46
負けて楽しいと思える奴じゃないと魅力がない統率戦はあまりにデュエマ界隈と相性が悪すぎる
- 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:02:39
- 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:04:48
デュエパのレベルはあくまで目安でしか無いからな、個人的に
3人を全員倒すのが容易なデッキがレベル3
1人なんとか倒せるならレベル1
その間がレベル2だと思ってる。
当然のようにレベル2は幅が広いし、ある程度自由にやっていいと思う。
意識したいのは、自分が負けてもいいからある程度時間かかったらゲーム終わらせる事を目標に殴り出すこと。 - 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:04:55
デュエパのレベルはデッキの内容ではなくどのようにプレイするかで決まる定期
- 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:08:53
自分らがボルドリ連ドラが全員1ターンキルして終わったから隣の卓見たらガチガチの5cコンが1時間くらいやってた
レベル合わせって大変だなって - 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:22:02
しゅうらちゃんゲットおめでとう
- 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:33:56
ガリィングマールの連撃は1ターンに一人しか屠れないからもうちょい強欲になっていいよ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:58:15
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:50:35
レベルの判別って難しいからなぁ、おつ!