【デュエプレ】唐突なリュミエほオリカイラスト発表

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:54:26

    全く想定外でびっくりや

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:55:18

    裁きメタリカかね?

  • 3スレ主25/11/02(日) 20:56:13

    リュミエほオリカってなんやねん

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:57:10

    阿修羅像あたりが元ネタというかデザインモチーフかな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:57:28

    コイツだけオリカなのか
    サッヴァークはさすがに使えねぇもんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:58:14

    なんかパーフェクトライト打ってきそうな奴だな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:59:03

    Vの配信でまさかの新情報
    まぁにじさんじには初期からお世話になってるもんなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:59:05

    >>5

    ゆーて相棒枠にはマルファバンいるし、他のマスターたちにも相棒オリカは増えそうな気がする

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 20:59:54

    3文字だからマルハヴァンみたいな銀の民グループか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:00:15

    ノインもリュミエもオリカが切り札だから残りのマスターもオリカ&スキンになりそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:01:16

    サバキ強化だと俺が嬉しいけどメタリカ強化なんかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:02:46

    >>11

    隻眼の裁キのリュミエverあるっぽいし裁キの線も全然あるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:05:20

    相棒枠がマルハヴァンだからメタリカ強化になるんじゃないかと思うけど
    全然関係ない可能性も全然あるからなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:09:26

    ミザリィもマフィギャング特化というよりは闇文明汎用みたいな感じだしそっち方面かもしれん

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:09:26

    紙でもサバキスト種族持ちの「○○銀」は何体かいるし、裁きでもメタリカでも使える感じのカードになるんじゃないだろうか
    メタリカの命名ルールと文字数的に名前の最初の三文字は多分「○○銀」だろうし

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:11:22

    命名ルールに詳しい人なら最初の3文字だけでも既に分かるのかな
    wiki見たけどよく分からない

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:15:12

    青守銀じゃね
    マント青いし

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:15:40

    >>16

    メタリカ - デュエル・マスターズ Wikidmwiki.net

    不動とか夢幻達ゴーレムは「○○の○○ ○○」、マルハヴァンとかの銀の民は「○○銀 ○○」、クリスタとかの奇石は「奇石 ○○」って命名ルールなってる

    最初の部分が三文字だから、既存の命名ルールから外れない限りマルハヴァンと同じ銀の民グループかと

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:17:02

    ラピスラズリとかそういう青い宝石系の味わいあるよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:18:19

    空気を読まずに言うぜ
    デッッッッッッカ!!! 腰ほっっっっっそ!!!

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:21:43

    >>20

    首なっっっっが!!!!

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:57:11

    メタリカって基本的に起伏に乏しい種族なのに使い手よりもおっぱいがデカいな!?
    こんなカードを出してしまって、リュミエちゃんの尊厳は大丈夫なのか?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:00:38

    ミザリィみたいにストーリーで名前のヒントがある感じなのかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:05:53

    このクリーチャー、何をするんだ?
    サッヴァークのように裁きの紋章を使うのか、それともラビリンス戦術を助けてくれるのか?
    でも現状のラビリンス戦術に欲しいのは大型を展開する補佐だから、これだけ来られてもイマイチなんだよなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:08:17

    初見パッと見でG.O.Dっぽく見えた

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:39:53

    5コスくらいでターン終了時に裁きの紋章orメタリカを展開とか

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:41:27

    もしかしてマスター候補生の切り札ってみんなこんな感じになるんか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:45:16

    >>20

    程よく引き締まった黒タイツのようなふともも


    良い

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:46:50

    >>27

    そうじゃない?

    相方クリーチャーはそれぞれシクスキンで実装するだろうし

    既存のカードをするよりかは荒れんだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:49:56

    胸の宝石の色が紫なんだけど他にこんなカードあるのか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:56:50

    ○○銀は赤攻青守綠知のどれかだったはず…と思って見返してたが一枚だけ音攻なんだな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:02:25

    これもしかするとドラゴンギルドって可能性もあったりしない…?
    ○○○だと「龍装者」も当てはまるよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:03:27

    裁きとかメタリカ使い的にこんな効果ならめっちゃ使いやすいみたいなのはあるの?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:03:33

    >>32

    リュミエドラゴンを求めてたしあり得るかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:07:07

    マスター候補生の切り札を同じくらいの強さにするならかなり使い勝手の良いオリカにはなるだろうが
    トリガー持ちで能動的にシールド化もできるとか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:08:37

    ドラゴンギルドなら大なり小なり元になったドラゴンもしくは骨っぽい意匠あるからどうなんだろう

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:09:00

    リュミエの一族の秘技が裁きの紋章なんだっけ?
    サッヴァークが出た事も考えると裁き関連な気はする
    重い代わりに表向きでシールドに置かれてるカードの枚数分コスト軽減みたいな感じで

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:19:07

    やっべ今気づいたわ
    とりあえず神々しくてかっこよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:25:08

    サバキなら意外と薄い防御面なんとかしてくれると嬉しいです

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:25:15

    チーム銀河みも感じるデザインだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:29:32

    仮面をつけてないからサバキストの線は薄いかな?

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:36:10

    リュミエがフランス語らしいから青守銀で絞っていいのかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:50:36

    ミザリィに似て良きスタイルだぁ…
    他の文明も似たような人型クリーチャーにでもなるのかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 00:05:11

    リュミエ貯金やっと吐き出せるのか
    でもなんかドラゴンじゃなさそうだな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:16:29

    リュミエールが光を意味するフランス語だから同じく光関連の言葉から取るとすると「青守銀 クラルテ」とかかな

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 01:56:56

    >>32

    ドラゴンギルドだと流石に当てるの無理すぎるな

    モチーフが分かったとしてもどうやって4文字切り取るのかが

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 06:49:14

    もしかしてマスター候補生たちって擬人化パートナークリーチャーと切り札が別に用意されてる…!?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:27:52

    ここで公開するって事は次弾のスキンはデっちゃんリュミエGWDかな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:29:10

    >>44

    ドラゴンだったらストーリー的に色々と整合性取れなくなるのもありそう(サッヴァークが居たりそこに至る手がかりがあったらメインストーリーの状況もう少し良くなってる)

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 08:54:37

    なんの情報も出てないのに〇〇(既存カード)をオリキャラに渡すな💢💢って勝手に荒れてるアホそこそこ居るからオリカ路線が妥当なんじゃろな
    メインストーリーでもやっとジョニーが出てきたぐらいだし今章は原作要素かなり削りながら進めそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:30:58

    他のマスター候補3人の切り札にも名前予想があった場合、生物モチーフのムートピアとグランセクトはなんとかなりそうだがビートジョッキーが地獄になりそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:54:19

    リュミエは自分を断罪者と称しつつ
    初対面では自身を罪人と呼んでたしクリーチャー名は罪に関わる何かしらな気はする

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:58:39

    >>50

    マイノリティの声デカい老害&マイオナクレーマーが五月蝿く喚いとるしな

    まあそんな碌に金出せないアホは無視して新しい路線を開拓すればええけどな

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:11:14

    >>50

    ジョニーの出し方はむしろすげえなこれ!?ってなったわ

    デュエマシティと全くの別世界だからできるウルトラC

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:22:06

    思いつく限りを調べてみたけど
    断罪:コンダンナーション
    断罪者:ジャッジメント
    罪:フィニシオン
    煌めき:エクレア
    迷宮:ラビリンス
    正義:ジャスティス
    ここらへんが候補かな?間違ってたらスマン

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:47:04

    宝石の色に従って考えるなら紫◯銀になるけど攻めの赤攻銀と守りの青守銀を混ぜたみたいな感じかな
    攻撃しつつ守りは攻撃曲げでできそうだけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 10:57:10

    なんとなく下の四文字はデリットな気がする

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:07:34

    >>53

    マスターカードに物語を作ってきた原作キャラをつけて欲しい気持ちも分かるがキャラデザ的にはどうしてもデュエプレオリカの方が稼げるだろうしな

    アークミッションの報酬にしたりとデュエプレも頑張っるし!

    長く続いて欲しいからデュエプレが稼げる方がいいねオレはね

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:10:24

    >>55

    ヨーロッパ系の言語が出る可能性もある

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:10:45

    6コス以下ならオヴの能力で呼び出せるし
    7コス以上なら今後来る絶十と一緒に使えそう
    32弾でサバキストが未実装だったから小型サバキストを纏める切り札になる可能性もあるかも

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:15:54

    >>60

    シンパシー持ちな気がする

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:35:58

    銀の民をベースに紫の結晶はサバキスト、彫像モチーフなのはワンダフォース、騎士のような装飾はチーム銀河を彷彿とさせたりと章によって印象が変わりがちなメタリカの特徴を上手くまとめた良デザインだと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:52:20

    ミザリィの路線ならメタリカに特化した能力というよりは比較的汎用光カードになりそう。それこそ夢幻みたいな

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 11:55:07

    >>50

    何の情報もないのに原作キャラの切り札をオリキャラの切り札になるんだ!って言い張るアホが先にいたんだよなぁ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:06:01

    >>64

    そんなんあったんだ

    誰の時?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:06:52

    おっきい目ついてないんだな

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:31:55

    >>53

    良い意味でソシャゲらしい

    カラーリングも構図もcvもだいすき

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:05:03

    メタリカエアプだから的外れなら申し訳無いけどクリーチャーの方の紫色の宝石ってリュミエの首元のジャボモチーフなのかな?
    もしくは逆にクリーチャーのデザインが先でそれに合わせてリュミエがジャボがついたデザインなのか…?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています