- 1二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:40:50
- 2二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:42:33
ラスボス自ら手を下してそう
- 3二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:43:50
程よいというには強すぎてずっと最前線いるんですけどこのキャラ
- 4二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:48:07
ピンナップもろとも焚書されたんですけど……
- 5二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:48:44
あまりに便利だから序盤中盤にはよく利用されるが、ラスボス戦とか終盤だとこいつの扱いに困るので雑に殺される立ち位置なのはわかる
- 6二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:51:46
書き下ろしイラスト買ってお布施してたファンがキレてそう
- 7二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:54:02
異能無効化とフィジカルで能力者に強いキャラかと思ったら無効にしたらしただけ自分も弱くなると考えたらバランスの取れた能力かも
- 8二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:54:35
(あっ強すぎて作者が手に負えなくなったんだな)感
- 9二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:55:01
こいつのせいで主人公の活躍がかすむから消されそう
- 10二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:56:00
この漫画の主人公誰だよ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:56:52
罠(無限泡影)にかかって無力化されるのもそれっぽいか…
- 12二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 21:58:24
すいませんこの漫画異能を無効化する能力持ちがやたらいるせいで異能バトルなのに殴り合いで決着することがままあるんですけど
- 13二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:00:55
- 14二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:03:30
自身は弱いけど援軍を呼ぶ能力に優れたゴキブリや妖精が最強クラスになってそうだなこの漫画
- 15二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:05:38
登場当初は程良い強さだったのに物語が進んで強い仲間が増えたらオーバースペックになった……
- 16二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:06:44
- 17二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:08:08
周りが強くなった結果概念系の能力がインフレに適応してやばくなるやつか
- 18二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:09:55
アルテミットスレイも本人の切り札に数えていいのかな…?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:11:09
- 20二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:12:43
戦いのレベルが上がった結果「呼ばないのはおかしいだろ」みたいなことになり、なんとか出さないように工夫を凝らすも手に負えなくなり最終的には雑に消される
確かにありそうなキャラだ - 21二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:13:40
こいついたら仲間が負けそうにないな…と作者に思われてなんらかの理由でパーティからいなくなる
- 22二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:15:04
チェーンブロックを組まない特殊召喚は防げない=奇襲による退場で行こう
- 23二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:16:55
主人公の能力に誰よりも噛み合う能力持ってるとかガチでヒロインじゃねえか
- 24二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:16:55
強すぎて作者が持て余すってそんなア○ドゥルやし○ちーやフ○ゴみたいなポジション…
- 25二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:18:26
昔は敵の尖兵1人無力化したらそのまま力で抑え込まれて反撃は仲間に託すみたいなポジションだったのにな
- 26二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:18:50
アヴドゥルは負ける時普通に負けるし…
- 27二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 22:54:39
- 28二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:39:47
相手の能力の強大さに関わらず最大4回異能を打ち消せる異能の強力さと、異能を使う度に身体能力が大きく弱体化してくデメリットのお陰で作劇が滅茶苦茶やりやすかったんだろうな
ただ途中から仲間の層厚くなって本人が弱体化するデメリットを周りの強力な異能持ちがカバーできるようになっちゃってデメリット機能してなかったからなぁ - 29二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:45:01
忘れがちだけどフルパワー状態なら並大抵の相手には力負けしないんだよな…
- 30二次元好きの匿名さん25/11/02(日) 23:53:35
泡泡エロトラップで無力になるのえっちだ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:06:36
対処法自体はあるんだけどそれやると他の連中にも効くし巻き添えで大抵死ぬやん…って弱点なんで結局弱点つかれて負ける場面あんま無かったよねこの人
とりあえず敵の対処に1、2回分弱体化切った上で参戦しても普通に強いから最終的に雑に処理したのほんま
ラスボス相手でもまあいてくれるだけで助かるよなって汎用性なのも悪かった
他のメンツが強くなってもこの人出せるならとりあえず横に出しとけってレベルで便利すぎたしまあ死ぬよなってのもわかるんだが - 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 02:24:20
まあラスボス自らの手で処刑されたから格は保たれてると言っていいかもしれん
- 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:13:26
なんというか仲間の力周りの汎用性が高すぎて、主人公チームでいるよりもっとそっちで働けよってタイプになりがちで、強いは強いけど………みたいなポジでもありそう
漫画とかって雑にどこに突っ込んでも強いより、環境とか周りの仲間との相乗効果的なものあった方が盛り上がるし - 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:16:16
繋がる心が私の力だ!
- 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 03:21:09
殺されても(戦闘破壊・効果破壊)即死させられても(墓地送り)異次元に放逐されても(除外)他の奴等がなんか頑張れば割とすぐ現世(フィールド)に戻って来られるドラゴンボールばりに命が軽い世界でも恐れられる抹消(禁止)を食らったら流石のあぽうさたんもダメだったか
- 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 04:28:12
ヒーローが集まる前から戦線を支える有能ヒロイン
お色気リョナシーン連発され過ぎて苦情が入ったから後期になるとちゃんと仲間がカバーするようになったんだよね - 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 07:29:46
どっちかというと師匠ポジションなんだよね
主人公を導き育て、最後に仲間を守って死亡する役回り - 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 09:26:16
味方サイドのギャラクシーアイズ君って強いしカッコいいしやたら攻撃力上げて殴る脳筋バトルスタイルだから派手でいいよね
- 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:53:32
この漫画結構な確率で強キャラが前触れなく猿空間送りされるんですけど
- 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:15:38
序盤は前衛の主人公が弱くてウーサに頼るが殴り合いジリ貧でピンチ演出になってたのが
主人公たちが成長してなんか逆に相手の逆転潰すだけの展開になっちゃって作者も困ってた感あるよな - 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:32:19
前触れはある
やり過ぎると天下一武闘会に強制エントリーされる - 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:46:59
打ち消される前提で消耗戦仕掛けられて魔力(攻撃力)を削り切られた所をシンプルな脳筋アタッカーに仕留められるような総力戦で負ける感じなのも好き
- 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:50:53
ウーサの弱体化をなかったことにできる月鏡の盾とかいつの間にか出てこなくなったよな
- 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:55:19
- 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:36:29
消えたキャラが無双しない程度にインフレしたらキャラが唐突に再登場する……この漫画の様式美だな
- 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:43:04
この作品「雑に作ったはいいけど作者が扱いに困って殺したキャラ」多すぎない?
- 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:29:26
倒すのに困ったのか能力に制約が急にかかる敵キャラも多いからなこの作品。
- 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:57:43
作者は小波(こなみ)かな?
- 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:11:18
- 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:46:19
割といそうな名前だ……
- 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:36:29
逆のイメージだわ
仲間の命を吸い取って取り込み力として使用
その命で得た力すらホイホイ捨てて異能を無効化する
敵キャラか味方のクズキャラの2択
遊戯王って煩いのが面倒だから使わなくなっただけで元々生贄で墓地送りだし
仲間の数だけ強くなるのは団結の力みたいに場のモンスター参照するからな
- 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:22:03
まあ殺さなくてもよくない?
最終回直前まで退場ならわかる - 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 08:35:04
弱体化して戦えなくなるのはありそう
それで戦線から退くとか - 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:22:41
異能には強くても魔法や罠が通用するから孤立したところを狙った罠とかでその章の終わりまで封印とかはしやすそう
- 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:18:22
ただ魔法・罠に強い仲間と組んでることも多いからなあ
単独でいる所を狙うのが一番なんだが