宗教は暮らしに根付いた教典

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:35:49

    壮大な文化思想であるべきではない
    この考えリアルでも滅茶苦茶重要な気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:48:36

    蛮族が山ほどいた時代では宗教は身分証がわりに使われてたんだよな
    自分はこういう道徳と社会生活を営んでいる人間です、だから蛮族じゃありませんって感じの
    だから一昔前までの西洋では『え?君は神様を信じてないのになんで道徳心があるんだ?』みたいな考え方になったりする

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:52:26

    道徳や倫理観も宗教に由来するものだからいまいち壮大な文化思想ってのがなにを指してるかわからない

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:57:40

    >>3

    その地域で作られた倫理観や道徳を絶対視して他の地域にも押し付けるようなことをしてはいけないってことだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 12:59:27

    >>3

    それを多文化圏にも布教拡大して思想を統一していくようなものであってはならないってことじゃないかな

    壮大な文化思想ってなるとそれこそが唯一の真実みたいな幻想が前提の言い方だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:00:37

    >>4

    それ文化思想の押し付けはするなであって

    壮大な文化思想であるべきではないとは違うくない?

    壮大=押し付けって意味なん?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:02:58

    とはいえ宗教を用いた思想の統一化は人類全体を密接にするためには最低限必要だったとは思う
    今の人類にある全体的な善悪の概念の共通化は宗教を広めに広めて土着の考えを駆逐したおかげとも言えるし
    まあその中で大量の血が流れたのも事実だが

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:04:12

    結局宗教って全体主義との相性が良すぎるんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:05:20

    考え方が違いすぎると交流や貿易がひたすら難しいからね

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:06:47

    カリヤン問題は実害が出てるから宗教による価値観の違いって話でもないからなぁ
    押し付けって言うならカリヤンを隔離も何もせず共生しようって言うルメルの方が他種族からしたら文化思想の押し付けだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:06:51

    宗教をこうあるべきって語るのがそもそも違和感

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:08:48

    >壮大な文化思想であるべきではない

    むしろこれドゥーラに言わせるの勘弁してくれとなったな

    あらゆる民族における決して切り離せないものを切り離せと言ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:11:16

    >>12

    宗教が根付いた暮らしは尊重してるよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:15:33

    壮大な文化思想であるべきではない=ご飯を食べる前に手を合わせるとか特定の時期に死者を思って花を供えるとかそういう細々とした個々の生活の中の教えで
    どちらかと言うと人々の足元に根付いてる存在であって人々の頭上を覆うような存在になってはいけない、というようなニュアンスを感じたかなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:19:04

    宗教戦争ではなく侵略戦争なんだって話で宗教は壮大な文化思想であってはならないだから
    宗教を他者を傷つける理由にするなぐらいのニュアンスなのかもしれんけど
    そうなると他民族襲うカリヤンを放置してるルメルはどうなんだってなるから結局壮大なの意味がよくわからん

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:19:44

    >>6

    んーまぁ芥見先生が実際にそういう意味として入れてるのかは分からんけど

    宗教ガチで信じてる地域だとそれが信じるべき真実であって世界の成立過程と世界の意味と意義そのものなわけじゃん?

    となるとどうあっても必然的にそれは世界レベルの壮大な思想になってくると思う

    けど、宗教信じてる人も信じていない人と共存する場合は(俺ら以外の真実もあるな…)とある程度自分の宗教を相対化して二律背反の姿勢を持たないと、そも関われないか思想の強要か戦争前提になってしまうと思う

    ドゥーラの発言はそれは違うだろって言いたいんだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:21:19

    >>14

    そういう個々人だけでなく広く人々の生活に根付いてることを壮大と言うはずなんだけど

    ちょっとニュアンスが曖昧すぎる感じがする

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:21:31

    宗教は豊かに暮らすための教えや心の支えみたいなものであって他者を侵害する理由にしてはいけないってことだと思った

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:21:48

    見た感じ各々の種族に各々の宗教があり結構乱立してるっぽいんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:23:17

    >>17

    いやそれは別に壮大じゃなくないか?

    例え星一つ全ての人類が一つの宗教しか無かったとしてそういう慎ましやかな事にしか関わってないなら壮大とは言わないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:23:59

    押し付けの話になるとマジでカリヤンの存在がノイズになる
    ルメルが他民族と共生するためにカリヤンをどうしてたかで説得力が大きく変わる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:26:36

    >>20

    素で疑問なんだけど何万何十万の人間に共通する文化や思想が壮大でないならどんなのが壮大になるんだ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:27:52

    暮らしの中の教えレベルでありかつそれなりに生活圏が隔たってれば文化の違いもあっちはそうなんだこっちはこうだけどねで平和なんだよね
    でもそれがお互い壮大になると「あっち」と「こっち」の境界で争いが生まれて次には境界の奪い合いに使われるようになったりする訳だ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:32:06

    暮らしに根付いたのは宗教で侵略とか統治に利用されるのは宗教じゃないと言いたいのかな
    かなり顰蹙買いそう
    他人の宗教否定するのは無しだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:33:09

    >>22

    教皇とか作ってその宗教専用のデカい権力基盤と多方面に教会作って宣教師を送り出しまくって場合によっては国にすら意見して政治を乗っ取るくらい

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:37:58

    >>24

    >>暮らしに根付いたのは宗教で侵略とか統治に利用されるのは宗教じゃないと言いたいのかな

    暮らしに根付いた宗教を"侵略とか統治に利用するために"壮大に仕立て上げるなということが言いたいのかなと思った

    勝手に壮大になっちまったもんも結局悪いやつに目をつけられて利用されるから難しいけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:40:09

    >>25

    つまり日本思想は壮大ではないと?

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:41:21

    >>27

    個人的にはそういう風に思えるが

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:42:09

    >>24

    侵略とか統治に利用されるのは宗教じゃない

    !?そうは言ってないと思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:43:05

    >>24

    宗教じゃないというか、侵略に使うため利用するのはダメだろ?って言いたいんだと思う

    宗派ってリアルでも村々や派閥でも結構教義バラバラなんよ 戦争とか政治的意図が絡むと重視されるポイントが突然変わったりするし本来アウトのことが無視もされたりする

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:43:35

    僧侶が武装すんなやと比叡山焼き討ちした信長みたいな感じか

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:45:59

    >>28

    うーん八百万の神は壮大でもなんでもないかぁ

    なら壮大のニュアンス違いすぎて話合うわけないか

    絡んでごめんなさい

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:50:12

    カリヤンによる実害が出てるから宗教の話越えてるからいまいちドゥーラの言い分が受け入れられない
    カニバリズム民族が他民族襲うけどカニバリズムは認めろって言われても無理なのと一緒っていうか

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:51:40

    >>33

    とはいえそこら辺は野生の肉食動物と同じだと思うけどな

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:58:42

    まぁカリヤンがどんな感じで人襲うのかとかルメルが具体的に神としてどう扱ってるのかがまだ全然分からんからな
    カニバリズムだと食文化っていう日常性がある(回数が多い)のと大体の文化で死体の棄損が法的にアウトだから一層共存難しいのは事実だけど、ルメルにとってカリヤンが他民族を襲うのは事故であり、駆除そのものは理解できるスタンスだからだいぶ違うとは思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:00:22

    言わんとすることはわかるんだけどドゥーラがこう考えるようになった背景がちょっと想像つかない
    そこまで思索を深められるほど宗教史長いのか…?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:00:56

    この山には人を食う熊がいてその熊を信仰してる民族がいる(熊には食われない)ってなったらやっぱり隣人になるのは怖いよね
    隣隣隣隣人くらいならまだ……だからこそマル達もシムリア星を出たってところもあるだろうし
    だからって山欲しいから熊絶滅させたろ!もまた違う話として普通にダメ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:02:08

    >>37

    まあその山に大量の鉱石が眠ってたら生態系ガン無視で掘り尽くしちゃうのが人類ってもんなんだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:02:21

    >>33

    別に自衛でカリヤン殺すのを否定した訳じゃなくて元々住んでた場所から武力行使で辺境に追いやったり長年掛けて作った運河を一方的に独占しようとしたりルメルの住んでる範囲のカリヤンまで絶滅させろとか言って来てるからな

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:04:28

    認めろって言われてもルメルがカリヤンを隔離するなり管理すること前提じゃないと共生しようがない
    今回は違うけどカリヤンけしかけて他民族殺させるってのも十分あるんだからそこの決まり徹底してからの話だよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:05:14

    たとえば皇国史観みたいな形になって大東亜共栄圏とか夢見始めたら壮大な文化思想と化してるってことになるんだろう

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:07:49

    >>36

    昔はルメル守る為に最強になるまで鍛えて戦った結果これキリねぇなって思ったのかも

    力でやれることの限界をみて融和路線に

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:08:46

    カリヤンより戦闘民族的な文化のほうがヤバくないか
    あれは星共通なのか

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:10:45

    >>43

    まあ地球人類とは違って肉体スペックが個人個人で露骨に違う種族だし強い奴が正義って価値観自体は種族に即してるかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:12:57

    >>43

    戦闘民族だろうと会話はできるし

    決闘みたいにキチンとルールに則った文化を持ってる相手と言葉が通じないケモノには天と地の差があるよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:13:34

    >>43

    そんな野蛮な方法じゃなくてお話して解決しようッピ…って思うけど我々から見たらクソ怖いあのデスクンテ決闘方式(棄権は敗北)も戦士の誇りをかけた文化っちゃ文化なんだよな

    だからルメルもそれを蹴るわけにはいかないという

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:15:56

    ぶっちゃけ決闘文化自体は現代でも残ってる国や地域多いしそこまで野蛮に思えん

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:18:44

    >>46

    ルメルの戦士が決闘で負けてもどうせ死ぬならって戦おうとしてるあたりデスクンテ以外はあんまり重要視してる感じではない気がする

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:19:03

    1対1決闘で領地の得失決まるから
    宿儺級がいるかどうかで命運が決まるってかなり怖いぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:21:06

    負けたら潔く受け入れるなら虐殺が目的でないなら流れる血の量は少ない

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:21:47

    >>47

    遠い国でそういう文化が現存してても日本でいきなり政党の代表者たちがデスマッチし始めたり来たらめちゃくちゃ野蛮で怖くは感じる

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:21:58

    >>48

    結果が決まった上での戦争スタートだから戦争自体は否定されてないからね

    争う事自体は悪い事じゃない

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:24:58

    >>52

    勝敗関係なく戦争するならなんのための決闘なんだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:27:59

    >>3

    宗教は大聖堂、神社、あるいは宗教軍のような強大な権威に基づいた、人を跪かせるイデオロギーでは(必ずしも)ない、あるいはそうあってはならないという主張じゃない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:31:07

    >>53

    大義名分もあるかな

    俺たちは手順を踏みましたよという

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:39:14

    タイマンで犠牲少なく決着付けましょうってのは良いのか悪いのか

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:42:13

    シムリア全体が強い奴が権力を持つって昔の蛮族みたいな価値観の星だから
    より強い奴が権力を得るって決闘形式は合ってるんじゃね

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:44:29

    戦争になったらいくら個人が強くてもダメなのになんであんな余裕なのかって思ってたけど
    まさかクロスは地球でも決闘形式で決めると思ってるからあんなに自信満々だったのか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:45:17

    いかに呪力使えてもあんな未開の蛮族文化じゃ
    地球と戦争して勝ちきれるんか?

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:48:39

    リアルの宗教史とか宗教がどう利用されてきたかとか、宗教って神とか言ってるわりに意外と絶対性が無くて今生きる人の都合で常に変化していくもの(=結局生活に根差したもの)っていう部分を実感してないとかなり難しい話してるよね
    日本人的には宗教は頑なで融通効かなくて変化を起こさない印象があるし、それも間違ってない部分があるから

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:51:09

    >>58

    シムリアの時点で決闘と戦争を明確に分けて考えてるからそれは無いんじゃないか?

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:53:50

    >>59

    ダブラ本人と宇宙船が五条みたいな概念バリアを常時張れるとかでもない限り戦争になったらいくら歩兵が強くても現代兵器相手じゃ勝ちようがない

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:56:40

    宇宙人から地球を守るって大義名分の元に他国が日本にミサイルぶちこみまくって終わりやろな
    というかそれ込みでアメリカが宇宙人利権手放してまで日本に押し付けてるんだろうし

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 14:56:53

    >>62

    ステルスがある限りどうしようもなくね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:02:33

    >>64

    自給自足できなくて補給のためにステルス解かないとダメだからそこ狙われる

    それに侵略した土地の防衛もあるから5万で侵略は厳しい

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:03:53

    核いくらでも使っていいなら地球側が勝てそう
    超文明の宇宙人じゃなく残された石でなんとかなっただけの呪力原始人だし

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:05:27

    戦争って土地を奪うタイプの戦争以外にも色々あるんだけどな
    暫くは食料も持つだろうしそもそもムルがなんでもアリだからそれがどれだけあるか知らないが枯渇しない限り勝ち目は無いと思うよ

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:06:23

    >>63

    宇宙人利権で技術提供に期待できるかと思ってたら実態は紀元前の人類みたいで旨味薄いな

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:11:17

    >>67

    シムリアが求めてるの生きていく場所なんだから土地以外なくね?

    まさかずっと宇宙船の中で暮らしていくわけでもあるまい

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:13:50

    >>68

    あっちが提供できるの呪力で動くムルって地球人だと呪術師ぐらいしか利用できないエネルギーだけだもんな

    そりゃアメリカからしたら旨味が少ないから日本に投げるわ

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:15:25

    >>69

    いやそもそもシムリアの争いの形態が戦いで決着をつけた後に云々って構造だぞ

    争ってる最中に陣取りをしながらなんてしなくね?

    非戦闘員その他は宇宙船に入りっぱなしステルスしっぱなしで戦争が終結してから悠々と降りて終戦時の条約で土地を手に入れればいい

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:18:51

    >>71

    なんで地球人がシムリアの決闘形式を受け入れないとダメなんだよ

    だいたいルメル族が決闘に負けても戦うとするぐらいには自分たちも守ってない決まりだぞそれ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:20:29

    >>72

    いや受け入れるとか受け入れないとかじゃなくてさぁ

    今のシムリアには守る土地は何も無い、戦争が始まったら戦わない人は宇宙船に籠ってりゃいい、戦う人だけが地球で軍隊なり国のトップなり粉砕してまわればそれで勝てるって話なんだが

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:30:25

    そこはダブラの術式次第だろうな
    ダブラが無下弦みたいな概念バリア常時張れるなら頑張ればいけるバリアないなら近代兵器で圧殺される

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:40:34

    宗教は壮大な文化思想でもなんでもないので
    宗教をお題目で理由で争ってる連中は全員クズってことです

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 15:46:36

    つまり全民族から求められたカリヤン絶滅を宗教的理由で拒否って戦争になったルメルもクズってことや

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:00:16

    今さらだけど発端になったカリヤン絶滅はデスクンテ以外の民族も求めてたらしいのに
    なんでデスクンテとルメルの宗教戦争って話になったんだろ
    ルメルの文化に口出ししてるのはデスクンテ以外の民族も同じなんだから
    他民族が口出ししづらいのはデスクンテが自分たちの総意で動いてるからじゃないのか

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:12:35

    >>32

    宗教の運用の仕方の話であって宗教における神話や世界観の規模の話ではないってだけのことだろ

    まあその挑発的なものいいからして曲解してでも荒らしたいだけだろうけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:14:22

    >>24

    あまりにも認知が歪みすぎててやべーな

    エコチェンこじらせて呪術を叩くのが正義だと思い込むとそんなことになんの?

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:33:47

    >>77

    カリヤンの根絶自体には他の民族も賛成してたけどそこから先は別に一枚岩でもなく領地を奪おうとした奪えたのがデスクンテだったからじゃない?

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:43:44

    ここ好き
    信仰は大事で土台だけどそれを強要したら隣人になれる可能性を減らしてしまうだから互いに尊重すべき

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:45:15

    >>80

    うんだから発端は自分たちも関わってるからカリヤン絶滅を口実にされると口出ししづらいよねってだけで

    ドゥーラの言うような宗教戦争って事になったら何か知らない事情があるんだろうって思って口出ししづらくなるとは違うよねって話

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:56:21

    土地取り戻すためにに色々苦労したけどダメでしたがあればまだ納得できたんだけど
    今回の話だと負けてすぐ他の星行くわーしてるせいで印象がものすごく悪い

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:57:23

    >>2

    わりと今でもだが?

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:59:44

    >>83

    シムリアにはあの大陸しかないのかな?

    そうでないならまず別の大陸に行こうってなると思うんだよね

    どう考えても同じ星の方が文化も近くて隣人になりやすいのに未知の惑星に共生できる隣人がいるって思考になるのは段階飛ばしてると思う

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:13:50

    あんな電気も知らないレベルの穴倉暮らしの部族なら
    尚更他の大陸探しからはじまって宇宙の果てなんて意識は全てをやりつくしてからだろう

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:15:20

    >>83

    抵抗自体は過去に散々してたんじゃない?

    マルとクロスの両親も最後まで抗ったうえで殺されちゃったみたいだし

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:17:05

    デスクンテとバチバチなだけだったらまだよかったんだろうけどカリヤンが絡んでくるせいで周りの民族全てとうっすら関係悪いの詰んでるよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:21:46

    現実の宗教もこんな感じだった気がする

    イスラム教
    豚肉禁止→人間と食糧が被るからダメ
    酒禁止→喉が渇くから
    肌の露出禁止→砂漠の日差しは強いから

    仏教
    動物食禁止→タンパク源を奪い合わないため
    ニンニクやニラ禁止→匂いで食欲を刺激しないため
    酒禁止→水は貴重だから

    ユダヤ教
    鱗のない魚はNG→アレルギー?

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:25:58

    >>83

    何もない土地を0から豊かにしてデスクンテとの信頼関係も0どころかマイナスからコツコツ積み上げて得たもの一瞬で全部奪われてんだからルメル側だって相当限界だろ

    もうここに自分たちの隣人たり得る存在はいないだろうって見切りつけるのもしゃーないわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:35:07

    移住を検討せず宇宙へ行く→辛うじて分かる
    隣人を探しに行こう!→わからない
    奪うぞ!→わからない

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:39:56

    >>89

    まさにその土地なりにQOLを上げる生活の知恵というか教えという感じだな

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:40:35

    流石にいきなり宇宙は飛躍しすぎだし次回でシムリアにはそういう伝承があるみたいな話があるだろう

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:43:46

    ここから再出発とかさすがに無理だしもう戦って死ぬか…くらいのメンタルになってるのも半数くらいはいそうだから宇宙に出る結論になるのもそう変わらん気がする
    ジャバロマあたりは慎重派だろうしルメルの総意がまとまるのにそれなりの時間を要しただろうとは思うけど

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:45:58

    人がいる惑星に行くより人のいない惑星に行ったほうがいい気がする
    人が住める惑星には人がいるのか…

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:46:49

    今のところ中世時代より文化レベル低いから別大陸があるって概念すらないんじゃね

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:48:12

    >>95

    なんでもできるらしいムルの力でテラフォーミングするとか……

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:49:55

    >>95

    まぁ人の住める環境の星ということは人がいる可能性が高いから被るのはしょうがないけど上手い具合に人類が現れる前の星で5万人でドクターストーンやるのが本当は一番平穏なんだろうな

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:52:19

    少なくとも教育なんてものをまともに受けたコトをなさそうなマルが
    惑星と宇宙人と宇宙空間への理解があるっぽいですね

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:55:35

    >>93

    ジャバロマがナウナクスを構成したのはムルじゃないもっと純度の高い何かと考えているので今は失われた大昔の文明の何かなのかな

    伝承を語る人も失われたけどドゥーラは穴掘ってるときに痕跡を見つけていざという時のために隠しておいた

    シムリアで住み続けられればそれでいいし、決闘でもワンチャン好転できるかと思ったけど結果だめでダブラを通して双子に託したとか

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:59:15

    >>99

    シムリアって名前を世界ではなく惑星の名前として認識してるのもそうでなんか文化ツリーがちぐはぐだから星間移動してやってきた古代文明があるって話があるとしっくりくる

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:02:57

    >>76

    前後を読んでいないんだろうけど他所のカリヤンについてはルメルも保護しろとまで言っていないんだ

    カリヤンは建前で土地寄越せって言ってきて反抗したら村ごと潰されて難民として残された土地に逃げてきているんだぞ

    しかもルメルのカリヤン殺されると第3の目に負荷かかる人間もいるっぽいから切実だし

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:05:45

    >>96

    もうちょい頭使ったら

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:06:12

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:09:37

    >>102

    クロスが絶滅させるの拒否ったから攻められたって言ってるじゃん

    他の民族は絶滅だけが目的でデスクンテは土地狙いだったとしても絶滅させるのを拒否らなかったらデスクンテも大義名分なくて土地奪えないじゃん

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:10:37

    >>91

    2番目は元の星にはいなかったから自分達と共存出来る人達を探そうって事でしょ

    最後については自分達がそうやって奪われてきた鬱憤が溜まった八つ当たりだろうな

    多分ダブラやジャバロマは共存したいと思って来ているし下手に舐められたくないからダブラを見せている

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:18:06

    まあ実際はそういう民族間の宗教的な摩擦問題を隠れ蓑にした資源採掘目的だったわけだが

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:20:23

    >>105

    >>104の上部(何故コラ画像持って来た?)のページ見れば分かるが元々ルメルとカリヤンが共存している土地に攻めて来て村や人間を滅ぼして自分のものとして奪っているのが大義名分になるのか?

    猛獣を滅ぼしてもその土地までは奪っちゃいけないだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:21:31

    陰謀云々は全部ドゥーラのアルミホイル理論であって
    そもそもカリヤンが周りに実害を与えてる以上宗教とか一切関係ないし
    族長の娘が本当にルメル人にカリヤンけしかけられて殺された可能性もあるんだよなぁ…

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:34:46

    >>108

    個人的には土地まで奪うのはおかしいし大義名分になるとは思わないけど

    シムリアでは絶滅を拒否したことが大義名分になってそれを口実に攻めて土地奪っても周りの民族がおかしいと思わない星なのは確かじゃん

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:34:56

    >>109

    カリヤン鬼つええ!このまま逆らうやつら全員ブッ殺していこうぜ!

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:37:23

    カリヤンが周りの人間を襲ってる事に関して徹底的に無言を貫く姿勢…本気だね

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:38:25

    >>112

    別にそこら辺は肉食動物と変わらんしな

    しかもきちんと生息地が決まってるタイプの

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:38:34

    >>78

    なんか32の言い草には「そっちの頭の悪さに配慮してやれなくてごめんね、でもお前が馬鹿なのが一番悪いよ」とか言いたげなうっすらとした底意地の終わりがあるよね

    賢明に引き下がったテイをとった言い逃げで精神的勝利を得てるんだろうな

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:40:29

    >>113

    デスクンテだけでなく他の全民族も絶滅して欲しいって思うってことは絶対ルメル領だけじゃなくて大陸に広く分布してる生物なんじゃねえかな

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:42:55

    カリヤンがルメルは襲わず他の民族は襲って食うとか他の連中からしたらお前らやったな?案件だからな
    そこで絶滅許可してればまだ隣人の道もあったかもしれんが一つの民族のためにこっちが犠牲になる理由なんかないからね

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:44:13

    >>115

    デスクンテ領では駆除完了、みたいな感じでキチンと各々の場所での対処は終わってるわけで

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:44:27

    しつこい
    お前たちは本当にしつこい飽き飽きする心底うんざりした
    口を開けば親の仇 子の仇 兄妹の仇と馬鹿の一つ覚え
    お前たちは生き残ったのだからそれで充分だろう
    身内が殺されたから何だと言うのか 自分は幸運だったと思い元の生活を続ければ済むこと
    カリヤンに殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え
    何も 難しく考える必要はない 雨が風が山の噴火が大地の揺れがどれだけ人を殺そうとも天変地異に復讐しようという者はいない
    死んだ人間が生き返ることはないのだ 何時までもそんなことに拘っていないで日銭を稼いで静かに暮らせば良いだろう
    殆どの人間がそうしている 何故お前たちはそうしない?
    理由は一つルメル以外のシムリア人は異常者の集まりだからだ
    異常者の相手は疲れたいい加減終わりにしたいのは私の方だ

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:46:54

    悲劇どころか当然の結果だし他所に移住して奪おうとしてるところ見ると滅ぶべき種族だとしか

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:47:23

    >>88

    カリヤンの犠牲になった民族の人間からしたらそのカリヤンを神としてる民族なんて邪教徒にしか思えんから嫌われるのもしゃあない

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:53:26

    >>110

    元の会話読んでな

    それなら「ルメルがクズ」とか見当違いな事言っている奴に話してくれよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:00:11

    >>115>>116

    だから他の場所では絶滅しているしそれについてはルメルは異論は無いんだ

    そしてカリヤンだけ滅ぼすことが狙いならルメルの村や人間を滅ぼして土地を奪う必要は無いんだ

    そして今までの件についても決闘に対してもデスクンテ側の要求が過剰すぎるからね

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:05:22

    そもそも軽々しく領地内じゃないなら絶滅させていいなら一時的にルメル人がどっか行って絶滅させたらいいんじゃ…

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:10:02

    >>123

    最初の最初はそうするつもりだったんじゃない?

    ルメル族が信仰を理由に拒否しただけで

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:11:05

    いきなりルメル人がお前らの命より俺達の信仰の方が大事だって言い張ったから残念ながら当然の如く排除された民族って差別かよ?

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:13:16

    >>125

    ルメル人がその周囲だけカリヤンと共にあるだけなら本来は全然何も問題はないんだけどな

    他の場所でカリヤンを狩ってもOKな訳だし

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:13:53

    カリヤンが死ぬと涙を流すって一匹に全員が紐づいてるんだろうか?
    カリヤンたくさんいたら泣きまくりじゃん

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:14:01

    ここ見てても思うけどわりと日本人は自分たちが壮大な文化思想としての宗教を信仰していない、しかし自分たち以外の国は残念ながら宗教をそういう目で見ていて押し付ける、と認識していることが多いが、そうではないんだよな〜…という描き方になっていると思った
    大事なのは見下すことではなく相手を尊重しつつ落とし所を探ることなのではないか

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:16:14

    でも相手を蹂躙して富が手に入るなら国を動かす存在としてはそりゃやるよなって塩梅

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:17:48

    距離や場所に関係なくカリヤンが死ぬとルメル人がダメージ受けるとかだと
    カリヤンが事故死とか寿命死するだけでデスノートみたいにルメル人が倒れていくシステムになるけど…

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:20:39

    人を食い殺すけど絶滅させられてない生き物なんてたくさんいるんだから保護区的な感じで生息圏さえ決めてしまえば別に絶滅させなくてもいいと思うけど
    まあ領地奪いたい側からしたら自分達の生活圏からカリヤンを駆逐したからってそれで終わらないよね
    カリヤンの生息地=自分達が奪えない領地なんだから

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:23:19

    >>130

    つかそれなら他の民族の地で絶滅させていいなんて言うわけないから離れてたセーフなんだろ

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:23:58

    今回たまたま策略っぽかっただけでルメル民族の領土内で繁殖したカリヤンが他民族の領土に生息域広げてそれこそ虎の話みたいにそこの人を喰い殺すってのも普通に有り得る話なんだよなこれ

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:24:02

    ただの動物扱いするにはルメル人だけは襲わないがノイズすぎるんですよね
    北海道人だけ襲わないから北海道人に配慮して熊を殺すなとか騒がれたらまずお前が消えろってなるでしょ?

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:26:35

    ルメルは受け入れてもいいけどカリヤンは受け入れたくないもんな

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:28:07

    >>134

    北海道みたいに島国ならアリ

    地続きだと怖くて泣いちゃう

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:28:37

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:29:11

    >>128

    つっても他では絶滅させていいけど自分らの土地で殺すのは許さないんだからカリヤン問題はルメル族ごとカリヤンを隔離して交流を絶つ以外なくね?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:30:51

    >>138

    少なくともそれに近いノリでまだやっていけそうだったのが運河工事してる最中くらいの時代でしょ

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:31:54

    >>125 >>134

    だからお前らの土地でカリヤン滅ぼすのは理解出来るでもうちの領土ではカリヤンは神聖な生き物なんだよってのを無視して侵略して来ているのが問題なんだよ

    侵略目的じゃ無いならルメルの村や人間を滅ぼしたりせずに国境から出るカリヤンは処分するとか決められる訳なのよ


    >>138

    ルメルはそれでも構わんと思うが

    現状侵略されて孤立しているから資源も土地もある分今よりは酷くはならなかっただろうし

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:37:35

    クロスは理解自体はできただけでしていいとは言ってないんだが
    どっからルメル領以外のカリヤンは絶滅させていいとか他民族が言ってるカリヤンの絶滅がルメル領のカリヤンのことを示してることになったんだ?
    10年前の要請したのとルメル領以外のカリヤンを絶滅させたの時系列もわからないのにルメル領以外絶滅させたこと前提で話してるのも謎だし

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:40:06

    ヒノキの花粉が人類を花粉症にするけど日本人だけは発症しないみたいな場合世界中でヒノキを伐採するのはいいけど日本に生えてるヒノキまで根絶やしにされるのは…檜風呂とか入りたいし…生活にも色々使ってるし勘弁して…
    マイルドにするとこういう話だと思う
    シムリア星でのルメルの主張って私達の暮らしの中に根付いてるものまで私達の土地から奪わないでというだけの話なんだよな
    ただもしルメル人がカリヤンごと引っ越して来て俺たちを受け入れてください!するとなるとまた話が先に進むので物語のここからは難しい話になるぞという気がする

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:41:41

    >>142

    カリヤン=宗教らしいからまず間違いなく連れ込んでる

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:43:27

    区分けをちゃんとして安全管理してくれれば地球人は基本拒まないかな
    なんせそういう文化が完全に不明な中でそれでも出たとこ勝負で友好を示しに行ったんだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:45:03

    ただでさえ宇宙人って異物で三つ目って地球人とは明確に違う身体的特徴があって全員呪力持ちで一般人を簡単に殺せる力があるっていう
    共存共栄するうえでのクソ高いハードルが三つもあるのにここから更にカリヤンって宗教までぶち込んだらよっぽどのご都合主義でもないかぎり共生なんて不可能だと思うから
    ここからどう調理するのか楽しみであり不安でもある

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:46:29

    >>145

    むしろ完全不明な宇宙人なんだからそんくらいの何かはあると考えて交流するもんじゃない?

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:46:55

    ルメル族だけがカリヤンが死ぬと第三の目から涙を流す
    しかも泣くと命を落としかねない
    それでもデスクンテ領内のカリヤンを駆除したのか
    ルメル族の何人かは命落としてるだろうな

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:52:33

    >>146

    上も戦争になったらヤバいから共生しようってだけで望んでるわけじゃないし

    シムリア星人の情報秘匿されてる一般人は交流すら知らないから考えなんてあるわけない

    それこそ作中で言われてる通り地球人は排外主義で肌の色や生まれで差別するのに宇宙人だからで差異や力の有無をスルーなんてできないでしょ

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:56:05

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:56:55

    >>147

    他の土地でカリヤン絶滅させることにルメルは異論はないらしいから近くにいなければ問題ないんじゃね

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:00:11

    >>143

    信仰って別に飼うとか手懐けるとかじゃないでしょ

    連れ込めるレベルの近さで馴れ合っているシーンもないし

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:00:23

    >>149

    マルが隣人探しに行こうって言ったのが始まりなのになんで外様の用心棒ポジのダブラがリーダーになってんだと思ったけど、強い奴が権力持つのがシムリアの文化なんだからそりゃダブラがリーダーになるわな

    最初から理解しててついて行ったのかわからんけど自分が友を殺した事で追放された民族の命運背負う羽目になるとか御労しい…

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:12:57

    カリヤンが明確な殺意を持って他民族を殺すんなら限られた領地内でのみ放逐して他所では絶滅させるのは解決を先延ばしにしてるだけだよね
    (ルメルからしたら言いがかりかもしれないけど)デスクンテの言い分としては駆除を潜り抜けた(或いはけしかけられた)カリヤンが殺したことになってるんだろうき、それが事実なら「だから絶滅させろって言ったんだ」と再燃するの自体は流れとして納得できる
    ルメルが自領内で完全に隔離できてるという証明もできてないわけだしね

    宗教云々の話は置いておいて、近年猛威を振るった某国産と思われる某ウイルスもその拡散が意図的か不注意の事故か不可避の事故か、そもそも本当に某国産なのかとかもわからないままかなり国際世論で叩かれたし「外的リスクのあるものをなんとか制御するんでうちでは勘弁して下さい」が火種になりうるのは当然と言えば当然(別にウイルスは飼ってたわけではないだろうけど)

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:14:25

    俺はルメルだぜカリヤンの一匹や二匹管理出来る

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:21:55

    でも稲が日本人以外に有害な毒素吐くから日本でも根絶してねお米とかもうないないしてって言われたらそんな………とはなるよ
    おにぎりのない暮らしなど考えられない

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:22:51

    >>153

    問題はカリヤンを滅ぼすのはともかくルメルが住む為の土地や資源まで奪っていることなのよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:26:43

    >>155

    「ないないしてね」なら兎も角それを理由に侵略して来て住人を瓦礫に埋めて沖縄や北海道寄越せ九州寄越せ〜とか言って来ているのがデスクンテ

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:28:43

    カリヤンの絶滅を拒否したから他民族からも嫌われて民族浄化されて
    デスクンテが旧ルメル領を乗っ取ってデスクンテ領になってそこのカリヤンは駆除されただけで
    ルメル人は最初から僕の土地乗っ取らないならカリヤンの駆除していいよなんて許可してないんだよね
    読み方がおかしすぎるよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:57

    >>151

    そんなのは細かいことでどうでもいいと言われるとそれで終わりだけど

    個人的にはなぜルメルだけカリヤンに襲われないとかルメルだけカリヤンが死んだら落涙するのかとかルメルとカリヤンの関係性の謎があるから連れ込んでくれないと困る

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:30:09

    >>156

    あぁごめん別に自分はルメルやデスクンテの行動の是非を問いたかったわけではなくて、結局宗教観の違いでの戦争は避けられなかったんだろうなというアタリマエの話を言いたかっただけなんだ

    カリヤンが多種族に牙を剥く以上それは他種族にとってルメルを白眼視するだけの理由になるし、多種族を慮ってカリヤンを根絶するのはルメルにとっても論外(信仰対象を根絶すること以前に実害がある)

    だったらそれを口実にいくらでも戦争なんてできるよねってだけ

    強いて言えば宇宙船にカリヤンはいるのか、地球にルメルが住んだとすると呪霊的な感じで自然発生するのかが気になるというか、今後の障害になりそうだなと

    でもそこをクリアせずに有耶無耶にしてらこの話ってなんだったんだろってなるよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:42:23

    >>156

    まぁシムリアにおける過去の事例では実際奪ってるんだろうけど、例えば今回の「族長の娘が殺された」という一件が戦争の原因になるのは実際の歴史でもほぼ同様のことがあったしなぁ

    で、戦争したとして、戦争には互いに消耗が発生するわけで 戦争の終着は大抵戦勝国側が課す多大な賠償をどこで飲むかに決まるから、その一環としてお金や土地が接収されるのは良い悪いは置いておいて"戦争"のよくある話だから


    極端な話、ルメル目線の話から出てないから、過去の戦争での土地の強奪は"戦災復興を戦勝国の責任として実施しただけ"みたいな大義名分がある可能性もある(実際戦勝国が焦土にするだけして放置は敗戦国をより窮地に追い込む可能性があるし、そうなると賠償金が有耶無耶になる可能性もある)

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:48:40

    カリヤンが脅威だから実害出してるから報復戦争しようってんじゃなくてムルが欲しいからカリヤンの脅威を口実にして戦争仕掛けてるって構図なのよね

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:55:41

    >>162

    そうなんだよね

    それはドゥーラもわかってるとは思うし、どちらかというとデスクンテ以外に言ってるだろうから的外れって訳でもないんだろうけど、この戦争に関しては宗教戦争というほど根が深くないんだよね

    宗教がなければ別の理由を探しただろうし

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:01:51

    カリヤンが実害を出してるのに動かない上に妄想で陰謀論を叫ぶなら後は呪い合うしかないですよね?

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:05:30

    >>163

    だからドゥーラも「宗教戦争だという主張によって遠巻きにするのでは無く本質であるお互いの生きてきた生活を尊重する手助けの大切さ」という話をしたんだと思うよ

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:07:23

    >>164

    他所の土地を人を殺して奪うことに正当性は無いって簡単な事も分からないのかね

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:11:03

    信仰してるから自分だけは殺さない殺人マシンの存在を許せよとか言ってるやつと隣人にはなれねェなァ…

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:12:28

    >>166

    それがわかってるからデスクンテも"宗教"を盾に正当性のようなものを掲げてるんでしょ

    そしてドゥーラはそれをやめようって言ってる

    究極的にはありきたりだけど戦争はやめようって話よね

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:13:19

    宗教を盾にしてるのはルメル
    デスクンテや他民族は害獣駆除しか主張してない

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:14:30

    >>167>>169

    コイツ自分は未読ですって主張しているの清々しいまでにアレだな

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:15:44

    >>170

    すぐ上で163が言ってる内容も読めてないのにジャンプを読解する頭があるわけなかったんだよね……可哀想だよな

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:25:35

    カリヤンが害獣だから全民族が絶滅させろって言ったのをルメルが拒否して隔離されたって話の宗教要素どこ・・・ここ・・・?

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:27:48

    拒否した理由が宗教要素じゃん

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:29:26

    え・・・?じゃあ周りは害獣駆除を申し立ててるのに
    ルメル人だけが宗教問題に仕立て上げようとしてるってこと・・・?

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:30:24

    >>172

    >>174

    浮いてる浮いてる

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:31:23

    いいんだけどさせめてまともに内容くらい読めるようになろうよ
    ドゥーラが一人で言ってるだけだからね

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:34:19

    害獣駆除してるだけです!ならまだ正当性あったんだけど害獣駆除に反対するやつは皆殺しにして財産も奪います!してるからぁ…

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:03:46

    あんま現実にリンクさせたくないけどガチの宗教戦争って少なくてだいたいは実利の対立でしかないんだよね
    宗教対立でおきた戦争より実利を掠めるための大義名分とされるのが宗教とそれに付随する権威ってのは古今東西なんだ
    ドゥーラが言ってるのはこういう事じゃないかな

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:10:04

    実際この考え方って凄く日本人的な主張だと思うから、海外宗教のガチ勢からしたら矛盾はらんでると思うよ
    一方で日本人なら何ですんなり理解できないか不思議な主張でもあると思う
    何故なら日本人は1000年以上教義よりもそれに付随する権威だけは失わない様に信じるふりをし続ける民族だから
    宗教が手段であることを一番理解している国民が、海外の宗教観と違うよねと批判する意味が分からない

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:21:20

    >>179

    信じるふりってかなり左的な思考ですな

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:35:02

    現実の宗教問題がスレ画のセリフで一般化できるほど単純な話ではないとは思うけど、言いたいことはわかる
    それでもここまで議論が伸びているのは

    ①デスクンテの戦争は明らかに侵略戦争で
     宗教戦争でないこと
    ②ルメルの信仰対象は明確に他種族を
     害し、逆に害されるとルメルが害される
     単なる信仰対象ではないこと
    ③カリヤンを明確に隔離したという証明が
     できないこと
    ③上記理由で宗教云々以前にルメルは
     白眼視されていること
    ③ルメルも含めてシムリアに力=権力という
     かなり暴力的な思想が根付いていること

    この辺りが登場人物にも読者にもごちゃまぜで伝わってるから、なんとなく空回りしてるような雰囲気になってる

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:36:38

    >>180

    左右関係なく都合良ければ多少の矛盾は目を瞑るって意味で言ってるんだよね

    皇室の権威と神道の教義が一体不可分で現在に至る日本の存続に通ずるっていう気合の入った右ならむしろ大歓迎だけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:39:30

    >>181

    スレの内容と関係なくて申し訳ないけど改行する位置独特じゃない?

    スマホをかなり大きめの文字にしてるとかなのか?

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:42:52

    踏み絵踏んでも問題ないじゃんとか言って踏んだら本当に死ぬかもしれない生物出してくるのはちょっと

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:48:33

    >>184

    別にそれは自分の子供にも置き換えられるから

    あながち空想でもない

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:52:00

    >>181

    空回りと言うか現実で誰も答えを持ってないテーマを扱ってるからね

    意見が割れるのは仕方ない

    これに簡単に答えを出せるならノーベル平和賞はそいつの受賞で殿堂入りだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています