- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:09:33
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:12:19
まあ困るっちゃ困るが普通に素材緩くて2妨害のリトルナイトじゃ駄目なんすか?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:14:51
1体除去、召喚時のフィールド全無効、墓地蘇生妨害でワンチャンn妨害になり得るから……
- 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:17:02
まあ普通にアリではあるだろうが
素材が普通に重い
相手1体食うと考えてもマスカレの他にモンスター2体必要だし - 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:17:44
完全耐性相手の保険にもなるし枠があるならリトルナイトと両方入れておきたいところ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:19:09
もしやマスカレラギアで構えてラギア側でリトルナイト出すやつ?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:21:17
アストラムかリトルナイトかトロイメアグリフォンあたりを考えてたがこいつもありか
後対マリスでトロイメアユニコーンもありか - 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:21:39
今採用を考えているのはジェムナイト
ジェム融合を三体出せる代わりに融合縛りが付くダイヤディスパーションをマスカレで踏み倒して墓地へ行くと一枚バウンスのアクアマリナを合わせて妨害を水増しする型のリペアを探していたところです、なので頭数は問題ない
素直にメインに封殺入れた方が色々落となるかもしれない - 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:41:34
ヌギャー自体が展開力のあるデッキなら詰み防止札としてアリだから
あとはEXの枠次第ってところじゃない - 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:45:10
展開力に余力のあるデッキこそEXに余裕がないのがまた辛い
- 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 13:50:47
悪くはなさそう
オルフェはニーサンことごとく対象取らないしオーケストリオン以外3000以上も居ない
ミツルギにも刺さりはする
マリスは06と汎用サイバースの展開は止められるがマリス展開そのものには刺さりが悪い
ライゼは最大2体除去できるリトルナイトの方が良さそう - 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:13:38
こいつは対象とらない破壊に耐性あるしマスカレでわざわざ出すの勿体なくない?
基本は自ターンに耐性ある相手モンスター吸うのと、隠された効果の蘇生効果を無効にするのが本体じゃろ - 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:23:30
ナサリー採用ドラゴンメイドで採用してるんだけど、(二枚初動だが)最終盤面がエルフマスカレラティスになり、相手ターンで下級メイド二体場に余るからそれで状況に応じてサロス狙ってる。
- 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:49:11
スミス入りならナンナの隠された効果が使える
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:44:31
その動きは割とK9に刺さる、自己再生したルプスをエクシーズ前に吸って除外した後、ランタン止めてアサイラムナイトで吸えないといった感じに。
- 16スレ主25/11/03(月) 18:50:40
早速規制後想定の構築で試してみたけど、展開通ったらサロスどころかリトルナイトも出る前に投了されるのでよくわかりませんでした。いかがでしたか?
…となると展開要員としてはリトルナイトで十分なのかもしれない