- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:37:00
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:45:52
早速なんですがスレ主から相談
今AAルビー帯で秘術使ってるんですが、ビショップとロイヤルにどうしても勝率が安定しません
勝つ時も相手が露骨に事故ってる時(ホスト引けてない、ウィルバやグリム引けてない)みたいな感じです
普通に相性不利なんでしょうか?それともまだ構築やプレイングで何とかなるんでしょうか - 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:47:18
- 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:54:31
一応守護ビは相性有利、財宝ロイヤルは微不利だと思う
どちらもに言える事はしっかり序盤に盤面創ると後が楽になるって所
ロイヤル→盤面返す為の団結者が出たターンはこっちも次の動き(ノーマン進化裏隠しとか)がしやすくなる
守護ビ→ウィルバートを出しにくくなるor無理矢理出さざるを得ない
エーデルワイスやミレリゼで盤面創って、ペネロピー超進化で土回復って流れが出来ると理想かも - 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 16:54:55
横並び取るのが前よりもマシになっただけでまだまだ苦手だからビショやロイヤルに並べられるとキツイよね
- 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:01:26
ギルネ入れるとリーサル取れる範囲広がる
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:15:20
サンダルフォンは2枚あっていいと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:15:41
サンダルフォンは2枚
あるとないとでリーサルの範囲が違いすぎる
1枚目で押しこんで2枚目でトドメができるのは大事
何抜くかと言うと調香1枚と交換かな
後4ですごく強いけどそれ以降はやや使いにくくて
強いターンが限定的だ - 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:18:58
入れてる人いたから試しにヴェハリヤー入れてみたけど想像より好印象だったわ
痒いところに手が届く感はある - 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:19:42
プレイングで言うと中盤のペネロピーはあんま雑にポンポン投げちゃダメとかかな?
手札と土と体力をなんとかしてくれるので
秘術の超進化はペネロピーかアンセムに切るかレベルのパワーある - 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:21:26
プレイしたいカードなくて暇な時に錬金釜でできる土稼ぎは割と有名そうだけど一応
場にある土の印をアクト
↓
錬金釜プレイ
↓
もう一度土の印をアクトできるようになる
でお得 - 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:22:30
エゼクレインは5点なら使った…かもしれん…いやどうかな…
- 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:23:43
占星術師を1枚減らしてヴェハにするくらいは全然ありではある
- 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:26:22
相手のクラスごとに気をつけることは変わるから難しいな
共通するものがあるとしたら後攻で2コスが2枚ハンドにあるからエクピ切っちゃえみたいなことやると後攻5ターン目ノーマンができなくなっちゃうから考えた方がいいとかそういう感じのやつ? - 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:37:35
欲しいカードしっかり引いてた財宝に関しては勝てるわけないからしょうがない
ミスらなければ勝てるって試合に勝つのが大事
守護は相手が団結者でアイテール出すターンに強い盤面作っておくくらいしか…あとは気合いで1ターン耐えてライオで返す - 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:38:52
- 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 17:54:42
要らないライオ採用を強いられてる側なので相性有利とは言い難いかもしれない
奔流持たれてるといつまで経ってもアンセム投げられないし - 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:07:59
- 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:10:47
アイテール以外は相性有利だから後はライオ採用で相性有利ってのが正しいかも
- 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:43:53
ノノやレミラミ入れてる構築あるけどあれ強いんだろうか……
面の取り合いには強くなるからビショにも強く出れたりするのかな - 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:52:40
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:48:28
最近ミレイユ&リゼットを少なくした方がいいかなと考えてるんだけどどうだろう
5t目は間違いなく強いんだけど終盤とかはアンセム用に土の消費抑えたいとかでハンドで腐る時があるんだよね - 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:55:43
奥義足りないの嫌だから3枚入れちゃうかもなーの気持ちと1枚くらい土供給できるカードと入れ替えるのも…?ってのはある
- 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:20:11
2の見習いの枠、ビィヴェハ見習い辺りで選択なんだろうけど正直どれもちゃんと強い場面弱い場面あって採用めちゃくちゃ悩むんだよな
見習いも引きたいけどそんな返したい札無くて土は産めるから強いよなーって感じだしマジでムズい - 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:38:36
- 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:45:52
ミレリゼは一旦2枚にしてる
並べても割と対処されるし、除去札として使ったら場に残らないし土残らないの大体こいつ使った時だし
進化カウント進める為に一応入れてるけど、なんならビィに変える勢いで考えてる
代わりにギルネリーゼ入れたけどロイヤル相手にちょっと息ができるようになった - 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:55:47
- 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:57:17
- 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:56:16
- 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:57:55
あとミレイユリゼットは2枚でも良いっていうのは自分も同意
後半は5じゃ取り切れない場面が多かったりサンダルフォンとくっつかなかったりで微妙に小回りが効かない
1枚抜いてライオに差し替えようかな - 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:29:55
モードメアとかが4ターン目に6/6とか7/7立ててきた時どうしてる?
ミレリゼで取り切れるけど勿体無さがすごくて… - 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:40:29
あれば調香orエーデル、なければミレリゼとか2コス進化アルケミックとかで取るしか無いね
- 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 06:11:43
ビショとかロイヤルもキツいけど一番は進化ナイトメアがきつい気がする
どうやってもキルターンがベリアルに間に合わない - 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:19:06
盤面展を押し付けてベリアルをAoEとして切らせて解放奥義まで温存させないことと
進化系にはララアンセムがサンダルフォンの打点を吸うからかなり強くでられる
ちゃんと顔殴っておくとベリアル出してきた返しにサンダルフォンで倒せるよ
モードメアに強いのはライオ
ナクア後のモードメアを単純に手数で圧倒できるようになる
ギンセツがサンダルフォンに強いからそこにライオや理光を当てるのを意識していくといい - 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:28:32
グラジタ持て余すことちょくちょくあるんだけどこのカード本当に3要るのか?
- 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:38:42
いる
序盤中盤は5点もドローも強いし
自動進化できるようになると盤面への影響力が大きい
もっというとグランジータで盤面処理してサンダルフォンは基本的なフィニッシュムーブ
あとライオ後に非常に強い - 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:04:45
グランジータorエーデルワイスで盤面開けてサンダルフォン通すためにも3欲しいかな、ドロソとしても重要だし……
- 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:15:34
- 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:38:15
土生成カード足りなくない?テンプレ見ると2コストの土生成フォロワーとアルフレは全部3積みされてない?
- 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:50:37
ララ2ライオ1とララ1ライオ2どっちが良いんだろう
どっちも手札に2枚くると重いんだよね
かといってララ1ライオ1だと決め手に欠けて盤面勝負で簡単に押し負けることもあって悩む - 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:53:35
ライオは2回投げてもララは2回投げないから俺ならライオ2
あとライオは超進化切れても投げやすいし - 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:57:40
ララアンセム生存、超進化権1、アルス・マグナ1枚、解放奥義サンダルフォンが用意できれば
勝てるのよねって解ったから、サタンODの要領で準備に費やせばいいのかな - 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:04:54
ライオで多少抗えるようにはなったけど秘術で守護ビショに有利は流石になくないか
ただ現環境の守護ビショって明確に有利取れてると思える相手が秘術とか低速気味のロイヤルくらいで相当厳しいポジションにいるから不利ついてても割り切っていいんじゃないかとまで思ってるよ - 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:06:44
基本的に横の壁への対処はそこまで得意じゃないし
抜いて通さないと勝てないし、アイテールはかなり鬱陶しいだろう - 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:11:18
そんなに毎試合ライオ使う?
不利な守護ビ戦でワンチャン拾うためだけの採用って印象だったからピンでしか入れてないなあ
んで別に守護ビ大量発生中でもないし、メタは薄めで良いかって考え - 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:12:12
大型複数除去苦手だからね秘術、だからライオが採用されたりするんだけど
- 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:13:20
オーディン採用してるけどそろそろ抜いて良いかな
- 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:14:16
そもそもドローが得意ではあるけど肝心な時に来ないの嫌だから2枚でも良い気はする ライオ
9の9/9て相手からしても無視は出来ないスペックしてるし - 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:26:28
ライオ出すような相手で出せるターンまでもつれ込むのはビショかワムウィッチくらいだからピン刺しにしてる
- 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:31:36
- 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:36:56
オールマイトは2枚入れていい
- 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:43:30
貼った人じゃないけど、2コスフォロワー増やして事故率は減るけど土枯渇には影響無いぞ
枯渇するかどうかの分岐は進化ターン付近に調香使うか贖罪使うかで大体決まる
見習いは全部抜いたけど特に困ってない、アルケミックは流石に3入れたけど
- 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:44:04
秘術使い始めたばっかりだけどリーサルがイマイチよく分からん…
疾走ないし守護裏に何か置けるみたいな感じでもないから盤面作っても割と返しで全除去されて殴れないんだよね
アンセムは残れば殴れるけど進化無しなら終盤でただの5点だしサンダルフォンの解放奥義使えるのって10T以降になっちゃうから相手もリーサルの動きしてくるし…何意識するべきいいんかな - 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:47:46
マリガンってどうしてる?
ララやノーマンをキープするのか低コスト集めて土をかき集めるのか分からんのよね - 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:52:19
後攻ならララノーマン、対ビショならライオ、ロイならアルフレエーデル辺りをキープ意識してるかな
他の対クラスはまだようわからん、特にネメシス - 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:05:02
マリガンは釜と土作れる2コスフォロワーの確保
次にエーデルワイス、グランジータ、調香の4ムーブ(後攻ならミレリゼも)
最後に対面に合わせて細かくって感じかな
基本は4ターン目に土2,3あって強い動きを押し付けるということをしたいからそれを目指す - 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 20:13:52
まだ環境固まり切ってないのもあるけど、お互いの動きと引き、奥義の進み方でアドリブ気味に決める事が多い気がする
序盤の動きは決まってるから、強い動きして超進化ターンあたりでリーサル手段選ぶ感じ
そして終盤のただの5点はめちゃくちゃデカいことをお前に教える
- 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 22:32:49
ララアンセムは正直1枚でも良さそう
でもそうしたらミラーが勝てなくなりそうだから2枚にしてる
最速で投げた方がだいたい勝つゲームだから引いときたいのよね - 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:24:32
秘術ってランクマ向き?
- 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:46:46
数の少ない対面不利デッキや厳しい状況でピン刺し引ける可能性にかけるより能動的に勝ちに行ける状況作る方がよくねの考えでもうライオ全抜きしてララアンセム3積みしてるわ
- 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:55:00
俺もララ3積みにしてみてる、意外と2体目出して強い場面もあるぜ
ドラゴンとネメシス相手には出せないけど - 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 02:48:26
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:16:53
クレビに獣姫→グリム→ガレオン→マーウィンってやられると綺麗に返せないんだけどどうしたら良いんですかね
- 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:33:22
ギルネ、ヴェハリヤー、オーディンのどれ入れるか迷う
三者三様に活きる場面あるからなぁ - 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:37:02
- 66二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 09:39:23
ララアンセム活躍させたくて秘術使ってるからララアンセム3枚以外の選択肢がない
- 67二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 10:09:57
守護ビ対面だと毎回キツイし、逆に守護ビ握ったときは秘術に苦労した記憶がないんだけど何をどう組んだら有利なんだよ
ヴェハでウィルバート処理できても控えのアイテールがどうにもならんことの方が多いだろ - 68二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:45:38
守護ビはエーデルワイス絡めた速攻にワンチャン賭けるぐらいかな
- 69二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:12:21
- 70二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:15:37
守護ビは終盤どう足掻いてもジリ貧になるからアグロムーブして相手が手札事故る可能性に賭けるしかない
ウィルバートをヴェハで消滅させようとかアイテールはライオで対処しようとか考えてる時点で手遅れになってることが多い - 71二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:28:19
AOEがほとんどない秘術にとってデカ盤面は明確な弱点だし守護ビショが不利マッチなのは間違いない
ビショ自体が環境に嚙み合ってないせいでレートが上がるほど見かけなくなるしメタを張るほどデッキが弱くなりかねないから日々枚数を弄る必要が出てくる - 72二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:25:10
対多面展開が得意なのはスペルの方だからね
- 73二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:55:10
- 74二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:04:37
対面によってマリガン変えなきゃ安定しないから難しいな
練度試されてるけど構築やプレイングで迷える分スペルウィッチずっと使ってた身からすると嬉しいぜ