もしマナゾーンからの召喚のテキストがなければ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:38:55

    7コストぐらいだった気がする
    ほぼモルネクになるから

    そう考えると結構査定重いんだな
    墓地から召喚できる系は墓地に肥やすタイミングがないと発動しないから結構査定軽いんだけどね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:40:21

    >>1

    決闘ドラゴンとかもそうだけど多色でとりあえずマナに置いとけばいいやつって楽なんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:40:39

    マナは毎ターンのマナ置きで手札からいつでも構えられてハンデスや墓地リセに比べてランデスの脅威は薄いからな

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:43:15

    8マナならメンデルイン星から繋がったのに

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:49:55

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:50:23

    7〜8か10ならな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 18:51:49

    10年前のカードだがコイツが多色化してマナ召喚とモルネク効果が付いた思うと結構進化した感ある
    なおSAは失った模様…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:22:57

    新規アイラ来たと思ったらこいつのシク絵だった悲しみ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:32:05

    >>8

    コロコロに載ってた新規アイラと思われるイラストとモルトLEGENDシクのイラスト違うぞ?

    サーガパックのシクもタッチは影がはっきりしてるやつになるだろうから違うし

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:39:40

    >>2

    >>3

    大体こいつと同じ感覚か

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:44:30

    >>2

    決闘ドラゴンはマナから踏み倒す手段が標準搭載のデッキだから良いけどドラグナーは今んとこマナ置いたら出す手段が9マナ払うしかないのはキツくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:45:59

    >>11

    それはそう

    ドラグナー・ゾーンが出てもなお怪しい

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:50:48

    >>9

    まだ希望はあるんですね!再録の可能性はあるが

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 19:58:13

    >>11

    一応スクチェンで軽減は出来るけどそれでも7マナだしな

    でもスクチェンつかえばスピアタ着くから相手に火のクリーチャーがいればワンキル出来るのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:52:41

    元からSA持ってたらダメだったのか?9マナ払ってんだから相手盤面に火のクリーチャーがいる時にデッドアックスガイレジェンドで勝てるくらい別によくない?

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:06:42

    >>15

    ダメだったんじゃないか…?ドラグナーって結局5マナだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:15:21

    >>16

    助けてモルトDREAMでまあだいたい勝つんだから相手の盤面依存で勝ちくらい良いじゃんって思っちゃうんだけどなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:15:49

    コイツの場合、ドラグナー枚数が重要だからマナから出すとドラグナー枚数変わらないし、9マナ時に出すとモルトVERSUS捲れたり次のターンに多色埋めたりするとギャイア出ないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:17:58

    しかもモルドリと違って最速助けてだと龍マナ武装がかなり重くないか?メンゾ打つターンと助けて打つターンに赤単ドラゴン要求だぞ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています