- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:10:56
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:14:19
まず、紙の話でok?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:14:46
何かほかのTCGとかやってた?
もしやってたらどういう感じのデッキが好みだった? - 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:15:59
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:16:28
構築済みデッキってそのままと2~3箱合体で結構再現性に差が出るが
そして2~3箱合体って最近のやつだと結構強いからかなり自由に選べるぞ - 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:17:00
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:17:28
構築済みデッキそのまんま使ってるやつそんなにいなくない?
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:17:45
紙の遊戯王ならとりあえずタクティカルトライデッキが汎用、完成度高くてまあまあ遊べる
仕入れ数の桁も違うからちゃんと取り扱ってる店ならまず買える
アプリの方なら何でもいいですよ - 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:17:54
МD?紙?
構築済みって事はカジュアルって事でいい? - 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:17:55
このレスは削除されています
- 11125/11/03(月) 20:18:02
- 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:18:11
最近出た烙印のデッキが公式販売のデッキとしてはかなり完成度高くておすすめはできるんだけど
烙印自体が割と初心者には難しいしここから応用も効かないから結構難しいな? - 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:19:00
紙で構築済みがいやだってなら何がいいかな
タクティカルトライと同レベルならなんでもあるな - 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:19:29
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:20:05
- 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:20:21
割とおすすめするのがMD初めて気になるテーマのデッキ作って紙で同じデッキ作ることかなあ
デュエマでいういきつよデッキもあるし最近のストラクチャーデッキは2〜3買えばそのままデッキになるやつも多いけど構築済みが嫌となると選択肢は結構狭まる - 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:20:30
とりあえず召喚法か種族かビジュアルのイメージで絞ってくか?
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:20:31
- 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:20:41
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:21:43
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:21:45
まぁ極論汎用だけ抜けばいいしな
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:21:55
御巫:一芸あるタイプ、可愛いし奇襲性が高い
HERO:アニメ2作目主人公の使用するテーマ、供給が異常に多いし根強いファンが多い
ブラマジ:アニメ1作目主人公の代名詞、パーツ単位は優秀なんだけどデッキとしてはあんまり
個人的な偏見 - 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:22:03
いうて新規も採用枚数とかそもそもどこまで入れるかが結構わかれるから絶対買い揃えないといけない!ってわけでもないと思うがな
もうちょっと定番の構築とそれに合わせた展開ルートが開拓されるまで様子見でいいと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:22:08
- 25二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:22:36
たぶんこれデッキを作るために構築済みとかを買うのは問題ないが、そもそものテーマが構築済み+αで済むのはこのみじゃないって感じがするな
理由も察するものがあるしね - 26二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:22:44
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:22:55
スプライトはいいぞおじさん「スプライトはいいぞ」
強さ?
…クククク………(涙目) - 28二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:22:57
デッキビルドのパワー控えめ組なら丁度いいかも?
いやでも初めて触るにしては癖の強いテーマ多いか - 29二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:23:06
遊戯王は安いため構築済み使わなくても問題ない
買う必要はあるけど - 30二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:23:13
構築済みデッキ云々はさておきタクティカルトライはゲームに必須レベルの汎用カードいっぱい入ってるからどれか1つか2つは買って欲しい
個人的には純巳剣勧める、弱点はあるけど動き分かりやすいしパワーも十分 - 31二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:23:55
あと2週間近く待ってターミナルワールドのテーマを組むってのはどうだろう
組みやすいしそこそこ強いぞ - 32二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:24:03
このレスは削除されています
- 33二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:24:19
なんにせよタクティカルトライデッキはあらゆるデッキで使われる最低限の土台としての汎用カード収録が豪華なんだ
だから構築済み被りが嫌と言う感情はひとまずわきにどけておいて何かしら買うのがデッキ完成の近道なので検討して欲しい
別に汎用だけ抜き取ってテーマ部分を別のに入れ替えてしまって使えばいいんだ - 34二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:24:38
環境デッキのお勧めは勿論色々あるんだが
ミラーが嫌っていうと環境デッキ進めるのもなんか違うよな…… - 35二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:24:55
- 36二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:10
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:15
ビルド組のあんま強すぎないテーマなら安く買えるかもしれん?
まぁ構築以外って理由が同じテーマ対戦したくないってだけなら汎用入手のためにTTDとか買ってもいいんじゃね?とは思うが - 38二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:25
どのくらいの先行制圧までが好みとかも知れればわかりやすいんだけど
これの感覚ばかりは遊戯王くらいしかないからなあ
推し量りようがないか - 39二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:27
1100円で遊戯王やる上で必須のカードがほぼ手に入るからね
例えば征服王エルドリッチ買ってエルドリッチの部分だけ抜いて任意の使いたいカードと入れ替えるとかも出来るし買っといて損はない - 40二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:25:37
- 41二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:26:43
- 42二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:26:45
- 43二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:26:58
異形が好きならワイはシャドールはいいぞおじさんになっちゃうぞ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:27:03
- 45二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:27:04
神々しい…メカメカしい…禍々しい…
………………時械神…? - 46二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:27:45
- 47二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:27:58
- 48二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:28:06
- 49二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:28:07
ダクソっぽい異形…ドラゴン
かいめつ… - 50二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:28:07
異形のメカドラゴン...ビーステッド?
- 51二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:28:18
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:28:36
- 53二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:28:47
- 54二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:06
デッキ被り嫌ってんならストラク以外にも環境テーマ、アニメテーマ、ストーリーテーマ、その他比較的新しいテーマもアウトじゃね
逆にストラクだとしても古い奴やあんま人気ないやつなら被りにくい - 55二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:15
まてまて
もしかしてその仮想敵は友達なのかい
友達なら美少女デッキを組みそうな確率はどのくらいだい? - 56二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:17
最近出た遊戯王のストラクは本当に構築済みと言ってるやつとタクティカルトライデッキ(TTD)という実戦向けを謳ったやつがある
遊戯王には手札から投げて相手の展開を止めるカード(手札誘発)がいくらかあって、それらは最大の3枚積みたい
「構築済みデッキ」と言ってるデッキはメジャーな手札誘発が確か1枚入ってる
TTDはメジャーな手札誘発が2枚入ってる
なので、1箱でもいいが3枚分になるように2~3箱買って合体させるのがより良いとされている
- 57二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:28
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:28
- 59二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:29:42
異形・神々しい・禍々しい・竜・なんかメカニカル
これ全部揃ってるの巳剣だけど
現在思いっきり環境トップなせいでミラーが多いのと何よりお値段的な問題が…あと規制も怖いし - 60二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:30:26
ヘカトンケイルはいけるやろ
- 61二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:30:31
- 62二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:30:42
後輩次第すぎるから後輩の趣味とモチベも情報として必要だよな
- 63二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:33:03
ヘカトンケイルは相手のカードを奪うことに特化したテーマだからカードの管理がひときわ大変そうだけど友人間で始めるならまぁ大丈夫か
- 64二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:33:41
- 65二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:34:02
別に管理大変じゃないぞヘカトンケイル
パクったカードを返すのを忘れなければいいだけだ
スリーブの色違うから分かる分かる(相手のカードを自分の墓地に置きながら) - 66二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:35:36
紙だと予算の問題もあるけど、どのくらいなら出せそうなん?
それで作れるデッキにも幅があるだろうし - 67二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:35:41
- 68二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:37:12
儀式ドラグマなんてどうかな
今ちょっと高級デッキだが…… - 69二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:38:17
無難にタクティカルトライデッキのレスキューでいいと思うんだが
1000円だしどこでも売ってるし強い - 70二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:39:41
- 71125/11/03(月) 20:41:28
- 72二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:42:38
- 73二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:44:35
1万だとちょっと儀式ドラグマきついか
雷霆フルルドリスと白アルバスがたっかいんだよな……
ヴァレットとヘカトンケイルはそんな高額パーツはなかったはず……ガーキマ欲しいか?
年末になりゃ再録されるんだがな - 74二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:45:27
この中だと最近出たパックで内容が揃うヘカトンケイルが1番集めやすいかな
- 75二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:45:31
マスデュエだと儀式ドラグマだけどフルパワーじゃないんだよね
- 76二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:45:35
後輩以外と対戦する予定はないの?
- 77二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:46:03
- 78二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:46:08
次はざっくり各デッキの特徴を解説すべきじゃないか?
- 79二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:47:12
- 80二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:48:56
vtuberの影響だとそいつと同じデッキ組みたがる可能性高いだろうし非ストラクデッキでも油断できなさそう
MDやってるvtuberだろうし紙にしかないやつが安牌説 - 81二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:50:33
もういっそショップがたまに自分で作って売ってる構築済み買うのが一番いいんでないだろうか
そもそも後輩の構築済みなんなんだよとかもあるし - 82二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:50:57
- 83二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:51:12
弱いっても環境単位で見ればってだけで最新テーマだけあって遊ぶ分には十分戦えるけどね
ヘカトンケイル:相手のカードを奪うことに特化したテーマ
ヴァレット(ヴァレル):アニメ6作のライバルのテーマ、ドラゴンを色々出して並べていく
ドラグマ:EXデッキ(デュエマの超次元みたいなカード)を直接墓地へ落として動くデッキ、相手のEXを墓地へ落としたりもする - 84125/11/03(月) 20:54:43
- 85二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:56:12
- 86二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:58:50
- 87二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 20:58:53
このレスは削除されています
- 88二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:02:10
面白いコンセプトではあるけどどうしてもドラグマだとお互い自分で選んで落とすって形式が多いから中々致命的にならないかな、後手だと遅かったりもするし
勿論相手の戦略を潰し切って完封することもあるけど - 89二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:03:15
ちいかわ好きならヤミ―やピュアリィみたいなのも組みそうじゃん?
- 90二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:04:09
儀式ドラグマは、自分はメリットのあるモンスターを墓地に落としてアド稼ぎして、相手のEXデッキを破壊するっていうEXデッキメタのテーマだね
お察しの通り相手のデッキによっては相当嫌な顔させられるけど、あんまり刺さらない場合も普通にある
相性が出やすいテーマだけど、人気テーマの「烙印」にあやかってついでに強化もらうことがちょくちょくあるから、将来性はまあまあある方
欠点としては、3つの中だと一番高い
多分ガチガチの構築しようとすると1万じゃ足りない - 91二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:04:22
弱いデッキ勧めてもしょうもないけどヤミーは初心者には難しくない? ミツルギくらいがちょうどいいと思う
- 92二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:04:58
- 93二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:07:44
黒エクレシアと白アルバスと雷霆フルルドリス必要枚数集めるだけで予算オーバーしそう
ちなみにドラグマは烙印シリーズって背景ストーリーの悪役巨大宗教組織みたいな存在、ヒロインがそこの聖女だったりで色々出番が多い - 94二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:10:20
- 95二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:11:59
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:13:14
まあ巳剣は高過ぎて無理よな
ヘカトンケイルもドラグマも高くなる可能性高いから消去法で一番安価に済むのはヴァレットかな
予算オーバーしてでも好きなデッキを取るかきっちり予算内に納めるかは最終的には本人が決める事だからどのデッキも無理強いはしないが - 97125/11/03(月) 21:17:50
- 98二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:19:23
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:19:47
- 100二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:24:11
- 101二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:24:57
基本VRで戦ってるのはその作品くらいだろ
- 102二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:25:31
- 103二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:25:39
ヴァレットが登場する「VRAINS」っていう作品が、近未来のVR世界を主な舞台としてるからね
- 104二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:26:29
シリーズによる
このシリーズはVRで戦うってだけで、仮想映像(ソリッド・ビジョン)が主流なシリーズが多い
その中でも闇のゲームというダメージが現実になる例外もあったりするがまぁそこは話ズレるのでシリーズによって世界観が違うってところだけ抑えておけばいい
- 105125/11/03(月) 21:30:36
- 106二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:32:55
バイクに乗ってデュエルが当たり前だった時代もあるしな
- 107二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:34:59
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:35:15
- 109二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:37:36
- 110二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:40:10
説明ないから書いとくけど、ヘカトンケイルは相手のモンスターを自分の場に呼び寄せて活用する、これまた邪教感の強いテーマ
相手の場、墓地、なんならEXデッキから直接相手のモンスターを自分の場に引き摺り出して、そいつらを素材に自分のエースを呼び出すっていう悪役感満載なデッキが使いたければどうぞ - 111125/11/03(月) 21:45:18
- 112二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:47:40
The Fallen & The Virtuousはたぶん下がる(これ1500円の構築済みで確定封入なんですよ)
共命の翼ガルーラは年末に再録が決まってる、今でも1100円の構築済みにもあるからこっちから手に入れたほうがいいかも - 113二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:51:16
ドラグマは100%値下がるから今買うもんじゃない
- 114二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:51:56
ルシファールシフェルめちゃくちゃ顔がいいんだよな…これだけで組むモチベにできる
- 115二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 21:52:18
- 116二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:11:02
- 117二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:33:48
- 118二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:42:16
- 119二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:42:58
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:51:01
- 121二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:48:47
別に買って汎用だけ抜けばええんでね?
- 122二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:41:41
TTDのデッキ組む組まないにかかわらず灰流うらら増殖するG墓穴の指名者無限泡影辺りの必須カードは間違いなく欲しくなるからそれら目当てで買うのはアリだよな
- 123二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:45:02
たまにシングルで揃えた方が安いレベルの特価で売ってることもあるけどマジでたまにだから基本的にはパーツ取り目的でTTD買った方が安い
- 124二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:51:37
- 125二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:10:51
- 126二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:20:07
すまんサイバーの「あると嬉しい系」枠に一応ジズキエル1
R-ACE
ほぼ必須系
うらら2、増G2、墓穴2、泡影2
あると嬉しい系
ドゴラン1、倶利伽羅1
増援1、ワンフォーワン1、スモワ2、金謙1、才1、コズサイ2
アニマ1、リンクリ1、リンクヒータ1、フェニックス1、ヒトソ1、咎姫1、リンクカオソル1、ジーランティス1、レイジング1
エクソシスター
ほぼ必須系
うらら2、増G2、墓穴2、抹殺1、泡影2
あると嬉しい系
荒魂2、幸魂2、ニビル1、アトラクター1、うさぎ1
才2
神宣2
アーゼウス1
一般的なデッキのメインデッキのパーツ欲しいってだけならイビルツインとR-ACEとエクソシスターの3択って感じじゃない?
- 127125/11/04(火) 08:43:08
- 128二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:11:01
ヘカトンケイルって強さの割にヴァレット以上に高いと思ったが…
- 129125・12625/11/04(火) 11:27:40
- 130二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:23:48
- 131二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:15:37
タクティカルトライデッキ組だとエクソシスターおすすめ
強い新規もらったし少し改造するだけでかなり遊べると思う
動きも分かりやすいし - 132二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:19:32
- 133二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:04:06
- 134二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:17:17
- 135二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:22:37
マスターデュエルもやるならOCGは先行してるヘカトンケイルを選ぶとかそういう決め方もある
OCG→MDへの輸入は本当に長い年単位だから紙で新しいというのはそれだけで紙の意義が生まれる - 136二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:26:18
- 137二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 18:27:32
最新で言うならヴァレットと堕天使が最新だがな
- 138二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:21:54
コード入れると烙印デッキが手に入るぜ!!
- 139二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:41:44
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:44:24
- 141二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:50:13
- 142125/11/04(火) 21:44:29
- 143二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 23:39:16
- 144二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 05:15:00
このレスは削除されています
- 145二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:18:45
- 146二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 07:47:12
さあデスピアで烙印融合持って来て使ったりアルバス君で相手モンスター1体と共に超融合しミラジェイド呼んだりしてミッションこなしてってジェムやURポイント等を集めてって自分の好きなテーマのカードを集めてく作業してくんだ!
ちなみにこの貰えるデッキに入ってるアルバス君というモンスターが入った烙印というテーマはYouTube遊戯王公式配信の遊戯王OCGクロニクルで今年6月〜11月迄全6話序盤を白の物語としてストーリーをアニメ化してるから気になったら見てみるのも手だぜ!
https://youtube.com/playlist?list=PL6roPjQtdsM4NGo1cdZCHQlMfiZy98nO0&si=6PLT8496RGpxu3oj
- 147二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:26:52
遊戯王は基本テーマ名称の繋がりが強いし、種族・属性・召喚法などで制約がかかることも多い。が、逆にそれらを共有するカードでシナジーが生まれることもある。融合GSなんかは名前の通りそのクチだな
- 148125/11/05(水) 18:51:30
- 149二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:41:23
モルガナは面白いんだけどだいぶ癖があるんだよな
厳しめの制約が付く代わりに永続で強いメリット効果が盛り盛りもれる魔法カードを軸にするカード
毎ターンのドローが2枚になったり攻撃2回出来たり上級が生贄無しで出てきたりする