- 1二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:29:04
- 2二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:33:27
イラストがちょっと異様なのもネタにされる原因だと思う
- 3二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:34:50
効果の控えめさと通常魔法ってのが異質さを際立たせる
- 4二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:37:25
笑顔にさせるで物理的に笑顔貼り付けるってほんとに何考えてんだが
- 5二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:41:42
せめて効果がちゃんと強ければな…
デュエルでもっと活躍して、受け継いだ切り札!みたいな立ち位置になってたら受け取り方結構違ったかもしれないんだけど
ポジション的には超融合を目指して欲しかった - 6二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:44:01
- 7二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:45:00
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:48:56
ラフメイカーとか使ってれば効果に必然性があったんだけどな
それはそれで何笑ってんだ〇すぞがネタにされそうだけど - 9二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:52:02
精神の柱としての安定感は分かるが
マジで効果もうちょい盛ってくれてもさ…と未だに思う - 10二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:53:54
主人公が大切にしている物語のキーになるカードなんだし流石にもうちょい強いカードで良かった
弱いことに意味があるんだ!って意見もあるかもしれないけどそれで後半の遊矢のデュエル軒並みつまらなくなってたし流石に持て余してたようにしか見えない
せめてダブルアップチャンスくらいの強さは欲しかった - 11二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:54:09
どうせならレベルも上げる効果にしとけばアニメ版オッPとシナジー作れたかな
- 12二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:54:35
改めて聞いたらSEがクイズ回の奴で草生えた
いやそんな所まで不評回のSE引き継いで使ってくのか… - 13二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:55:55
- 14二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:55:58
効果は弱いにしても独自色はあるんだからもっと利用したコンボを色々やってほしかったよね
- 15二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:56:56
笑顔の押し売りほんと嫌い
- 16二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:59:04
親父の笑顔を作るエンタメデュエルに縛られる象徴みたいなカードだし効果の重要性の低さ的にも途中で失って遊矢自身のデュエルを探るキッカケになると思ってた。
思ってたんだ… - 17二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:59:44
押し売りだけならともかく、洗脳してるのが最悪すぎてな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 22:59:55
聖徳太子スマイル
- 19二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:01:50
エクシーズ次元編では割とできていたのに融合次元編でリセットされたのがなぁ
- 20二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:08:05
永続魔法かフィールド魔法ならなぁ...メタビとかダイノルフィアに入れたかった
- 21二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:22:36
あまりにも効果があれだから途中で別のカードに書き換わると思ってた
- 22二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:31:50
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:34:47
床?かなんかにばらまいてるスマイルマークがヤバいおくすりに見えてしまった
- 24二次元好きの匿名さん25/11/03(月) 23:36:16
やりたい事は分かるけど演出が怖過ぎる
もうちょっとどうにかならんかったんか? - 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:07:17
- 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:12:41
AVって使用カードやデッキが強めというか実用的なのが多いから
キーカードなのに使いどころが良く分からないくらい弱いスレ画が浮いてる - 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:14:29
ぶっちゃけさっさと復活した方がストーリー的にもよかったんじゃねぇかな
- 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:27:33
ズァーク自身も過激な暴力ショーは求められたことであってやりたいことではなかったからな
配信で設定分かった上で見返すとスマワや調律の魔術師とかあのあたりの異様に弱いカードを活かしていたシンクロ次元の遊矢のデュエルはズァークを納得させる意味では正解というか - 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 00:44:32
ラフメイカーとのコンボはマッチポンプではあるけどダブルアップチャンスとかあったしまだ笑えるネタだと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 01:03:59
スマイルポーションがOCGオリジナルで出たときはヤバイクスリじゃんって言われてたなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:07:39
当時の決闘者が笑顔というワードがトラウマになった原因の一端
- 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:14:27
- 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 07:14:56
「捨ててしまったぁあああ!!!」は名シーンだとは思うけどクソ雑魚効果で尚且つ手札コストにしただけで自分は深刻なメンタルダメージを負うカードって最早完全に呪いなんだよな
- 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:14:45
演出無視してもせめてオッPとシナジーある効果、もしくは単体である程度汎用性ある効果ならまだよかった
どっちもなくて使い捨てのラフメイカーとしかシナジーないのがどうしようもない - 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:49:45
なんなら本当に「スマイルフュージョン」みたいなカードになってオッドアイズとEMの名前持った融合体とか欲しかったよ
- 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:54:44
見返したらスタンダード次元の時点で爆弾は既に揃ってんな
- 37二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:55:07
- 38二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 08:55:18
大事なカードだからデッキに入れなきゃならないは本当にわからない
お荷物なるぐらいならさっさと抜けよってみんな思ってただろ - 39二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:01:22
くず鉄のかかしとかダブルアップチャンスみたいに実際にデッキに入れて使いたくなる格好良さが無いんだよな
- 40二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:04:43
- 41二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:07:34
- 42二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:18:41
張り付けた笑顔って悪い意味の言葉じゃん
- 43二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:20:21
- 44二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:39:08
「テキストが短いカードは強い」の反例
ピンポイントで刺さるみたいな効果でもなくシンプルに弱い、相手まで強化するのを活かすには数値が低いし応用の面白味もない
せめて速攻魔法で相手ターンにも使えたらなぁ - 45二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:44:49
貼り付けた笑顔からそのうち本当に心からの笑顔になるという意味を含ませた上級カードに進化する
そう思っていた時期もありました
なんだろうな、スマイルワールドって名前もわざとらしすぎるし
子供騙しすぎたよな - 46二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 10:50:59
- 47二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:02:35
ラフメイカーやスマイルマジシャンみたいに元々の攻撃力より高いフィールドのモンスターを参照する派手な効果をオッpが持ってたなら良かったんだけど因果が逆なんだよな
オッpと少しでもシナジーのある効果で作るべきだった - 48二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:07:39
むしろアクションマジック減らして防御札にした方がよかったのでは?
速攻魔法 スマワ モンスター×300くらい攻撃ダウン みたいな感じならまぁよさそうではある
…でもそれだと相手モンスターが笑顔でぶん殴ってくるので絵面が悪いか
- 49二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:40:01
- 50二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:52:32
呪物を呪いで抑え込むこの世の終わりみたいな光景だったでやんす
- 51二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:52:41
まあスマイルとか平和の象徴的なものなので攻撃力アップはそもそも違和感あるのだ
>>46みたいに敢えて下げてコンボ狙うようなのが納得感ある
除外効果にして争いを無くすというのも良いかも
まぁ丸裸になったところをワンショットも何かアレだが…
- 52二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 11:52:55
- 53二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:06:36
それにしたってワンパターンで面白みが全くない
- 54二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:10:16
- 55二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:12:57
まぁ…家族との絆のカードならスカイマジシャンでも良かったんじゃねぇかな…とは思う
- 56二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:13:23
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:13:57
もうワンパターン言いたいだけだろ
- 58二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:15:58
- 59二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:18:08
子供向けアニメなんだから主人公を代表するエースがいてお決まりのコンボからのフィニッシュするテンプレがあるのはいいことなんよ
それにすらなれなかったスマイルワールドは哀れ - 60二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:19:16
- 61二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:19:19
ナッシュ戦はダブルアップチャンスをわざと発動しないで勝ったから結果的に勝ち筋は同じってこと?
- 62二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:19:46
死者蘇生融合ダブルアップチャンスになれなかった悲しきカード
- 63二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:20:20
子供を盾にするのやめて自分が気に入らないって言えばいいのに
- 64二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:21:10
1話から使ってたカードならわかるんだけど手に入れるのが1年ぐらいたってからだから微妙に思う
- 65二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:21:39
ワンパターンくんがワンパターンというオチねコレ
- 66二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:22:00
毎試合その流れで決めてるならともかく重要な場面で使って決めてるのをワンパターンと批判するなら大半のアニメでの締めはワンパターンになってるんじゃないですかね!!
- 67二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:22:27
各主人公のモンスター以外の印象的なカード考えた時に1人だけスマワってのはなぁ
死者蘇生超融合屑鉄ダブルアップ… - 68二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:22:37
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:22:56
カードゲームでコンボによる必殺技とか様式美を理解できないならそれは自分の好みに合わないだけでは?
あくまでホープの派生やエクスカリバーと多くの勝ち筋の一つだし、ハートランドとか相手がメタ張ってくるような展開もできる - 70二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:23:37
印象だと奇跡と回避がどうやっても上位にきてしまうのもあると思う
- 71二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:24:09
このレスは削除されています
- 72二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:24:45
スマイルワールドは単純にあの不気味なソリッドビジョンでエンタメとか謳ってるのがなんかアレ
カードとして弱いのも酷いし
それでもなお使うならシンクロ次元中盤辺りでコンボとして昇華するべきだった
エクシーズ次元は遅いよ
結局それも忘れられるし - 73二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:26:19
ダブルアップチャンス警戒されたりそれ込みで殺されかけたりするけどラスボス戦とかのアレをワンパターンとか言うなら「エースがアタックして勝つ」程度のことですらワンパターンになりそう
- 74二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:26:33
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:27:01
ラフメイカーもスマイルマジシャンもレベル8なせいで取り回し終わってるんだよな
介護カードが介護必須って老老介護か - 76二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:27:57
- 77二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:28:34
ワンパターンと王道展開の違いについて一度調べてから書き込みしてくれよな!
- 78二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:30:11
- 79二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:30:13
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:30:22
ここまでくるといつものゼア.ンチなのかAVア.ンチなのか悪魔合体した何かなのかすら判断できなくて草
- 81二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:30:28
また粘着してるの?
- 82二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:31:52
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:33:43
- 84二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:34:55
このレスは削除されています
- 85二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:36:00
- 86二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:46:42
視覚的効果とか賑やかさ的なエンタメを狙ったんだろうけど雑コラでキャラの好意的な反応に視聴者が共感しにくくて温度差がある
効果やコンボでカードゲーム的な面白さがあれば違ったんだろうけど - 87二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:47:04
- 88二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:47:07
- 89二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:49:31
内容の記憶が薄れてるくせにずっと粘着して批判してるんだ…記憶ついでにゼアルそのものへの憎しみも薄れてくれていいんだけど その方がみんな幸せになれそう
- 90二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:49:39
- 91二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:51:29
オッPはエースとして優秀だったから充分
- 92二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:52:16
- 93二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:53:11
そもそもこっちはよくてこっちはカスとか言ってるのって対立煽りだよね
- 94二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:57:47
ダブルアップチャンス難癖マンがいつもの人だと仮定するけど
同接数を見張ってるくせに肝心のアニメの内容はさっぱりなの暇人すぎ〜
5時間近く数字だけ眺めるのってそんなに楽しいの - 95二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:00:16
ダブチャンだけじゃなく屑鉄もだけど、他のシリーズのカード持ち上げながら文句言ってるのは正直対立煽り
スマワへの意見いえばいいのに他持ち上げみたいなムーブになってるじゃん - 96二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:14:30
「皆を…笑顔に…(殺伐とした世界)」
で原作再現しとるやん - 97二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:18:48
- 98二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:19:03
何故よりにもよってダブルアップチャンスをメタ読みして勝敗が逆転してる一番捻った使い方したナッシュ戦にエアプで噛みついてしまったのか
- 99二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:25:09
逆にどんな効果なら面白くなったと思う?
貼り付けたような笑顔の違和感は気にならない描写になっていると仮定して自分相手フィールドのモンスターが笑顔(良い影響)になる効果
戦闘破壊耐性付与とかそれっぽいと考えたがそこから思いつかない、あと通常魔法よりフィールドや永続のほうがいいと思った - 100二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:26:16
とりあえず速攻魔法にしよう戦略の幅が広がるから
- 101二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:47:57
メンタル安定してる時は捨てても大丈夫だったんだっけ?
- 102二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:13:40
- 103二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:13:42
- 104二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:18:30
- 105二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:02:47
- 106二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:13:58
- 107二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:49:31
速攻魔法のお互い攻撃0はいろいろありそうだけどコンボカードとして面白そう
戦闘でモンスターを破壊できなかった時は発動できる〜系の効果とか強そうだし
ダメステ時に自分の攻撃力が下がった時〜系でアンチスマイルというか否定的なカードも作れそうだし - 108二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:52:04
攻撃力半減だと全く同じ効果で既存罠カードの「逆さ眼鏡」があるから攻撃力0の方がいいな
普通に防御札としても使えるしいいと思う - 109二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:00:47
効果と演出はアレな部分はあるけどラフメイカーとコンボする使い方は好きだからなんか新規きてもうちょい使いやすくなって欲しい
- 110二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:40:49
スマイルワールドをサーチできるスマイルマジシャンも相性のいいラフメイカーもレベル8だから出しにくいのがなぁ
- 111二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:28:47
せめてレベル7だったらよかったのにEM(ついでに魔術師とオッドアイズでも)だと自力でP召喚できないんだよな……
- 112二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:40:15
何かの二次創作でめっちゃ上手いと思ったスマワの使い方を見た気がするんだけどどの作品かもどんな使い方だったのかも覚えてない…
- 113二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:05:31
デュエルで使うんじゃなくてお守りみたいな扱いにするのが良かったんだろうな
たまに見返して「デュエルで笑顔を届けてみせる!」って決意を固め直す感じで - 114二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 19:13:23
笑顔を要求するだけで怒りにも悲しみにも向き合うことの無いエンタメと捉えるとあまりにも無情
無理に笑顔にさせてもそれは本当にエンタメで引き出した笑顔なのか?