- 1二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:24:54
- 2二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:25:53
やっぱり遭遇率上がってるのか
- 3122/04/30(土) 21:29:11
おそらくは環境デッキ握ってた連中が軒並み触り出したんだろうけど
マジでそのまま環境デッキ握っててくれ…!
絶対そっちのが総合戦績もいいから…! - 4二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:32:39
叢雲かヴェーラー引けてる時に相手がヌメロンをしてくることを祈るのはよくある
- 5二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:34:02
わざわざカグヤ作らなくても…
- 6二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:34:06
ヌメロン使いだけど、後攻の譲り合いになった時の妙な空気感好き
- 7二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:34:58
壊獣カグヤ作る資産で環境デッキ2~3個作れるしそっちのほうが絶対強いのに妙な人気あるよな
- 8二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:35:14
- 9二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:35:18
何気に罠以外のミッションはこなしやすいデッキだと思うわ
ターン結構跨ぐことあるし - 10二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:35:35
- 11122/04/30(土) 21:35:50
3ヶ月後には新規カード軒並み誘発刺さりにくくてつらいらしいぞ!
今すぐその壊獣カグヤを割ろう! - 12二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:36:52
ドライトロンとかも3ヶ月使えたしカグヤも3ヶ月使えるならまあ…ってなりそう
- 13二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:36:53
カグヤミラーは先攻が叢雲引けてるかの勝負になるからな……
- 14122/04/30(土) 21:37:37
- 15122/04/30(土) 21:39:12
ということで来月壊獣カグヤが多くなりそうな気配があるのでワイ壊獣カグヤ使いが思う「これやられたらおちまい」を挙げていく
- 16二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:39:36
紙の方は結構追い風な気がするな
誘発環境な上対面もスプライト一本で絞りやすいし
まあ地雷なことに変わりはないけど - 17二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:41:05
一番困るのは魔法罠のみ伏せ3枚エンドとかだからな
バックに触る手段が限られてるから全部踏む勢いで出すか出さずにエンドしかない
電光入れてて引いてたら?運がなかったと諦メロン - 18122/04/30(土) 21:43:18
・先攻を譲られる
言わずもがな
後攻デッキの壊獣カグヤが一番困るのがコイントス負けて先攻渡されたとき
これ何がつらいって相手が先攻渡してくるってこと=相手が後攻デッキなのがほぼ確定しちゃうこと
普通のデッキなら先攻制圧の形を作るなり最低限の妨害立てるなりするだろうが壊獣カグヤにはそんなものはない
手札に叢雲とヴェーラーが居れば仙々、アスクリと星4が居ればクソコックは出せるがそれだけ - 19二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:45:00
相手が頑張って出したデクレアラーやシュライグを一瞬で壊獣に変えてバウンスするときの快感ほんと最高
ロンゴミはやめろ。VFDもできればやめろ - 20122/04/30(土) 21:46:00
・特殊召喚封じ
言わずもがなパート2
壊獣カグヤは特殊召喚をできなければ終わりである
壊獣カグヤは割とバック除去が入らない(雪花型じゃない場合でもライストと羽根帚ぐらい)のでガチのお祈りになる - 21二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:46:27
カグヤ出てきたら一滴使って次のターンでワンキル
- 22二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:47:06
壊獣カグヤミラーとか言う地獄
- 23二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:47:10
壊獣カグヤ使ってると精神的な疲れっていうか複雑な展開とかもないし大体1.2ターンで決着するし楽なんだよな
- 24二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:47:18
カグヤいるからパキケ系統は何とかなることあるけど虚無空間はマジで死ぬからな
- 25122/04/30(土) 21:50:18
・破壊耐性、戦闘破壊耐性持ち
実は意外につらいカード
「壊獣でどけられるだろカス!」と思うだろうが最近の壊獣カグヤに入る壊獣は3~6ぐらいである上にサーチ手段が一切ないので手札に入ってないパターンが全然多い
なのでこいつらが出てきたらアーゼウスやディンギルスに頼むことになる
壊獣カグヤは継戦能力が高いデッキではないのでこいつらが出てきた=しのいだら勝ちだと思おう - 26122/04/30(土) 21:54:54
・宣告者ドライトロン
弁天を減らされたが未だに強い環境トップのクソ天使
「宣告者は壊獣でどかせます!」というゆうちゅうばーの言うことはちゃんちゃらおかしい
先に言ったように壊獣は3~6枚ぐらいでサーチもないので宣告者立って手札に壊獣がないなんてザラ
しかも壊獣カグヤの強みの一つ手札誘発も1~2枚ぐらいなら動いてきやがる
ふっつーに不利 - 27二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 21:57:48
壊獣で退かしても妨害残るしな……
- 28122/04/30(土) 21:58:25
・鉄獣
来月むしろ増えると思ってたもう一つの環境トップ
一滴や無限という撃たれたら悲しい汎用札を楽に入れられる上に継戦能力がクッソ高い
壊獣カグヤで鉄獣と戦うとジリ貧になる可能性がめちゃめちゃ高い
こちらは微不利ぐらいだがとにかくしんどい - 29122/04/30(土) 22:01:53
・エルドリッチ、蟲惑魔などの罠ビート
エルドリッチは純はかわいそうなことになったがアンワ型とか普通につらいので一緒に
壊獣カグヤはバック除去がほとんどないので好きなように展開されてしまう
手札誘発でなんとかリソース勝負に持ち込むことになる
ちなみにエルドリッチ以外のスキドレはむしろ好物
手札のモンスターは影響を受けないので2800~3000が雑に並ぶことになる - 30二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:04:36
こう言っちゃなんだけど環境メタなのに環境デッキ苦手なん?
- 31122/04/30(土) 22:05:06
・環境外の知らないデッキ
ある意味一番イヤな相手
壊獣カグヤの本質的なところを言うと「豊富な手札誘発で相手の展開を半端なものにしてその隙に大型モンスターで殴る」というもの
なのでどこで誘発撃ったら止まるのかわからないデッキは本当につらい
「展開されたけどまあなんとかなるやろ!」は基本的になんともならない(n敗) - 32122/04/30(土) 22:06:31
- 33122/04/30(土) 22:08:41
以上、壊獣カグヤ使いが思う「やめてください」シリーズでした
2ヶ月連続プラチナ1に壊獣カグヤで行った人間の言うことなのでそこそこの信憑性はあると思う!よ! - 34二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:09:41
先攻でも後攻でもどっちでも強いデッキ握れ
- 35二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:09:46
壊獣カグヤ自体は誘発受けが良いただの捲りデッキだしな
誘発や捲りのスペースが広げれるから環境も見やすいってだけで - 36122/04/30(土) 22:13:16
壊獣カグヤの強みは
・相手の手札誘発を腐らせやすい
・豊富な手札誘発で相手の展開を阻害できる
・↑の補足としてアトラクターのような場そのものに効果を及ぼすものの影響を受けにくい
・豊富で高打点のレベル8特殊召喚モンスター
この辺りにある
なので環境にいるデッキのメタというよりは環境で流行ってる手札誘発カードが刺さりにくいグッドスタッフ、と言える - 37122/04/30(土) 22:14:55
もちろん手札誘発の種類を環境に刺さりやすいものに変えることはあるが、それはみんなやってることだよね
なのでメタビとはちょっと趣が違う - 38二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:17:18
電光石火とかいうクソモンスは入ってる?
- 39122/04/30(土) 22:17:54
あ、ちなみにロンゴミとVFDに関しては出されたらおちまい
なので幻影騎士団と電脳堺は手札誘発で死んでも止めること
止められなかったら死 - 40122/04/30(土) 22:19:36
- 41二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:20:05
VFDデクレアラーロンゴミみたいな後攻取った時点で死みたいなデッキが複数ある時点でかなーり厳しいアーキタイプ
- 42122/04/30(土) 22:22:29
- 43二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:23:17
カグヤも雪花準制限になったろ
- 44二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:25:32
俺は壊獣カグヤにハリラドン組み込んで先行でも動きやすいようにしてるな
ポンとVFD出せば良いから楽ちん - 45122/04/30(土) 22:25:57
- 46122/04/30(土) 22:29:05
いろんな形があるから壊獣カグヤをメタろうとするのは現実的に厳しい
なのであえて一言で壊獣カグヤメタを言う
「抹殺の指名者を入れよう!」 - 47二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:30:34
壊獣カグヤに抹殺入れてるな…
- 48122/04/30(土) 22:31:09
ぶっちゃけ刺さるカードはいっぱいあるので出していくと頭痛くなるんだな
- 49122/04/30(土) 22:33:19
ざっくりと言うと
・モンスターの効果を瞬間的に打ち消すもの
・手札誘発メタ
・複数の罠、魔法
この3つは本当にどうにもならない - 50二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:35:58
フェスであんま規制されなさそうだしそれで作ってるんじゃないかな
- 51二次元好きの匿名さん22/04/30(土) 22:36:19
神撃と九支にサベージみたいな体制組んでくるセフィラエンディミなんかがきつかったな
- 52122/04/30(土) 22:36:54
デッキのタイプでいうと
・蟲惑魔、閃刀姫などの魔法罠でアド取っていく連中
・先攻制圧によりこちらに何もさせない連中
・継戦能力が高い連中
こいつらに関してはどこまで行っても五分五分
むしろ不利まである - 53122/04/30(土) 22:37:51
なので、まあ、ランクマで当たったらかわいがってやってください
- 54二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 02:05:52
壊獣で一撃死するパターンがある閃刀姫は有利だと思うんだけどなぁ
壊獣の除去が誘発のチューナーか閃刀姫でリンクするだから、壊獣の除去に失敗するのもザラでそのまま相手にターンを渡すこともかなりある。
ちなみに壊獣を投げる前に壺を使うのもコツだったり、ウララを消費してしまう - 55二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 02:06:53
今日潜ったら5戦ぐらいで2回あたったわ
たまたまなのかもしれないけどこれ見たらそうなのかなぁ