革命0トリガーとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:15:01

    失敗システム
    マジで不快だから消してほしい、普通にSトリガーでええやん

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:16:21

    SSTがあるやん
    わざわざ嫌う意味が分からない

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:17:47

    使われた時のイライラが尋常じゃないSSTは別にそんなことないけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:26:44

    ボルドギ信.者なんで大好きです

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:27:27

    負けたんすね(定型文

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:36:45

    ノートリ時の敗戦処理感消えるから大成功なんだよなぁ
    攻め手は最後まで気が抜けないし、受け手は最後の希望に賭けれる 山札から捲ったカードとcip次第で逆転できれば無様に死.ねる時もある最高のシステム
    悔しかったら単騎でも積んどけや

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:40:46

    負けたんすか

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:41:53

    そうだよな革命0だけあるとか不快だよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:43:16

    ハンデスしろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:45:16

    単騎場に出してて勝ったと思ったら鉄拳でどかされてボルドギ出されたワシに悲しき過去…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:49:37

    当時のバイクで鉄拳がノイズになるのをどこまで許容できるかとかボルドギの所謂汎用性と成功確率込みで相性がいいと言えるのか?とかを知らないとこういう意見が出るんかな
    まあ当時最強の0トリは猿の巨石だったんだが
    はっきり言うと当時は大成功システムでしたね

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 09:55:22

    相手の手札を考慮しながらリーサルまで持っていけるのかとか考えるのが楽しいから成功だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:29:15

    やられたら不快だけど性質上大体色固めたデッキでしか出てこないから普通にケアできない状況で殴った自分が悪いと思うことにしてる

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:37:57

    >>13

    戦略としてはプラスワン以上のアドバンテージは無いからな、ちゃんともう一枚用意しておけば何とかなるシステムではある

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:40:01

    0トリガーがカスじゃなくて0トリガーで封印剥がれて全除去してくるドキンダムがカス

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:43:41

    ケアとかめんどくせえデスザロストどりゃあぁぁぁぁあ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:46:20

    反逆狼ほんと好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:50:28

    いうて発動には条件あるから持たれてたら確実に耐えられるもんじゃないからええやろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:51:16

    >>17 プレで1番息が長いのあいつになるとはな


    ミラミラと言い、紙ではボルドギのためみたいな感じから脱却したのは大きかったと思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:52:11

    革命0トリガーは正直使っていてかなりリスキーな手段ではあるしやれることは精々1停めだからかなり薄氷の上の賭けだよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 12:52:17

    最近みた初心者の配信で勝ったと安心したところに相手が2ボルドギ投げてきてこんな逆転の可能性もありえるんだ!ってすごいテンション上がってたから楽しいゲーム体験としてなら少なくとも成功

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 13:59:47

    3ボルドギからの禁断解放とかされるとはークソクソってなるけどコンセプト自体は嫌いじゃないよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:01:23

    ぶっちゃけ打点のゴリ押しである程度ケアが効くTCGと盤面制限の関係で超過打点が作りづらいデュエプレじゃ革命0トリガーの支配力が全然違うと思う
    シノビがないお陰で気楽に攻撃ができる利点も潰しちゃってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:17:03

    革命0トリ3連打から凌ぎ切って捲れたときの脳汁がヤバいのでやっぱ要るよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:24:10

    ドルマゲドンの革命0トリガーで盾増やされるのあったまるよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:31:31

    >>23

    ビート正義の環境はおもんないからこれで正解だと思うわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:42:05

    >>8

    ヴァンガードZERO誕生理由やめろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:46:36

    でも公式のフレテキで弄りネタにされるのはちょっと無いわーって思いますよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:47:58

    結構好きなフレーバーだけどな

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 14:50:33

    >>28

    弄ってないでしょこれ

    むしろボルドギっていうここから大逆転も大敗北もある最後の切り札を讃えた名文

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:36:30

    それはその

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:41:44

    >>28

    いやこれは逆に公式が弄るからこそ価値があるものだろ

    普通の人はそもそもフレテキに触れられさえしないんだぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:43:27

    >>28

    「捲ったらカウンターできて勝ち」って局面だからなこれ

    どちらかというとたたえてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 15:44:53

    >>28

    0トリガー嫌いすぎて国語できなくなってるやんけ

    昨日のバトライの時もそうだけど読解力うんちのやつ多すぎないここ2日

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 16:53:53

    下敷きの能力が使えるのがなんで?って以外はいいカードだと思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/04(火) 17:01:57

    ボルドギ鉄拳ボルドギのインチキムーヴ好きだけど嫌いだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています