ラヴニカのギルドに加入するならどのギルドがいい?

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:37:26

    俺はセレズニア、厳しい宗教組織ではあるが規律で自らを鍛えたい気持ちもあるから

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:44:16

    >>1

    でもあそこ石鹸とかも自然由来以外使っちゃダメだよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:56:29

    シミックに入って心身ともに生まれ変わりたいね

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 12:58:33

    >>2

    スマホとかも絶対使えないよな…でもデジタルどころかカルチャーデトックスできるから

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:07:50

    ボロス軍も行き過ぎなければ好み

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:12:39

    ディミーア家に入ってスパイ活動もしたい

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:26:25

    安牌が思いつかない、どれも何かしらクソだから

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:44:20

    シミック連合に行きたいでござる
    人体改造!生態系改善!遺伝子組み換え!
    しかも案外緩やかな感じだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:50:57

    >>4

    体験入会1週間とかならやれそうだが一生そこで生活するのはキツそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:04:07

    黒のギルドに入るなら気を付けてね。無能のケアなんぞは考えてない厳しい世界だから

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:17:50

    >>10

    黒絡みはケアどうこうの前段階でアウトじゃねえかな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:19:40

    比較的(比較的)死にづらいって点とファンタジー要素に触れられるって点重視してシミック選ぶな セレズニアはお前肉盾になれ言われる未来が見える

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:21:30

    まあでもシミックに入ったら、頭がタカで、体がトラで、足がバッタの怪物になる覚悟くらいはしといたほうがいいぞ
    タ・ト・バ!タトバ!タ・ト・バ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:25:40

    >>13

    生きてて自我あって自由に動けて発狂しそうな程の苦痛が常にあったりしないならセーフ!いやマジでMTG世界だとそれらがある程度保証されてる時点でかなり安全な部類に入ると思うんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:04:26

    じゃあ俺ラクドスで人間爆弾役やるわ
    誰でもできるけど花形だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:10:54

    >>14

    生きててで黒と赤絡みの自由で白絡みも消し飛ぶからシミックしかねえな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:16:03

    一応セーフティネットになってるゴルガリ…
    なお胞子などの感染や暗殺者の捨て駒になる可能性

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:19:52

    >>14

    ところでこの実験生物が脱走して起こす事故ですが

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:24:51

    このギルドたちどれも色A要素50%:色B要素50%みたいな性質じゃなくて色A要素80%:色B要素80%みたいな性質してるな?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:30:11

    搾取する側になれるならオルゾフよ
    される側になった途端に地獄だが

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:32:00

    ラヴニカのギルドの色は一色目の目的を二色目の手段でという組み合わせだっけ
    黒の利益のために白の宗教を使うオルゾフみたいな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:06:56

    最低限生存するなら秩序は担保されてそうなアゾリウスがいちばん穏当に見える メチャメチャ実力主義かつスパルタだろうけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:55:28

    プレイヤー視点ならディミーアは好きだがギルドに所属するとなるとなあ…
    ひ弱な一般人ならやはり制限あってもセレズニアが安牌な気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:59:54

    イゼット入りたい
    ミジウム製パンジャンドラム転がした

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:00:33

    >>24

    し、死んでる…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:10:28

    >>23

    宗教要素や同調圧力はあるものの誰でも受け入れては守ってもらえるしね

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:47:20

    >>22

    フブルプスですら所属とは違うだいぶハードな命令されたりするっぼいからね

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:48:27

    ここまでグルール無し
    残念でもないし当然

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:49:18

    というかそもそも9割が門無し(=ギルド未所属)なんだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:33:58

    >>28

    あにまんやるような奴らがグルールの「陽」のノリについていけるわけないだルルォ!?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 07:21:37

    >>29

    9割も多かったっけ?でも大半はそうだったはず

    ギルド員は現実で言うと公務員みたいなもんな気もするし

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:20:20

    所属?法廷の清掃員してるのでアゾリウスっす!
    アゾリウスの思想?あいつらヤバイっすよw
    くらいのノリの構成員も多いんじゃないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 08:23:15

    >>30

    グルールは陽キャとはちょっと違わないか

    どちらかと言うと陽っていうか暴?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 10:05:50

    ドムリですら暴力があればトップになれるグルール

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:35:22

    ゴルガリディミーアあたりは潔癖気味の俺には合わないかもなぁ
    っぱセレズニア議事会っしょ

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:53:43

    白含んでるなら比較的マシ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:20:07

    マツコみたいにギルドに頼らず生きるって人も普通にいただろうな
    そうでなけりゃカルロフ邸殺人事件時点で探偵社が勢力を伸ばしたりしないだろうし

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:08:12

    カルロフ邸は辞めギル探偵や副業探偵が多すぎる
    オルゾフは辞めアゾ弁護士が多い
    ゴルガリはグルールでやっていけなくなった病人老人が多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています