オッドアイズ・レイジング・ドラゴンとか言う

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:48:26

    殺意マシマシのカード

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:49:07

    何ですって…?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:57:37

    リベリオンドラゴンに性能では勝ってるんだけどサポートカードの差はあるの妙な塩梅だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:59:00

    いちごケーキ見たいな話してるのはあんま知られてない

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 14:59:08

    ファントムナイツポゼッションOCG化くれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:03:39

    分裂するマザースパイダーデッキのフィニッシャーその1
    オベリオンと良い感じに差別化できてるの好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:05:19

    最終エースみたいなもんなのに、召喚方法、全体破壊、連続攻撃となんであそこまでオベリオンと似せたんだろうと気になるカード

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:09:27

    >>7

    当時融合してたのがユートだけでユートと混ざってるタイミングで覇王がおっきしてたからかな……

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:11:09

    出すのがクソ面倒なだけあって遠回しに「今からお前を殺す」って書いてあるのが面白すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:11:09

    シンクロと融合のレイジングを見せてくれよ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:50:30

    >>6

    相手の場を見てどっち使うか悩むあの時間がスパイダーワンキルで1番楽しいと思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:52:45

    ユートと融合した遊矢のメンタルがギリギリまで追い詰められた事で誕生したので、実はズァークとは別ルートの闇落ち進化だったりする

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:52:47

    >>7

    焼き増しというかアップグレード版みたいな感じだよな

    両方パックの表紙になってるという

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:56:24

    洗脳された瑠璃たちを前に「蘇る幻影騎士団」っていうサブタイで念願のユート復活を期待させておいて結局はブチギレ覇王堕ちで全部ぶっ壊して終了という
    個人的にアークファイブに抱いてた最後の希望を打ち砕かれたエピソードとして印象深い

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:00:42

    というかリベリオン系が全部お前ぶっ殺すって性能してるからな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:02:07

    >>14

    タイトル詐欺だってKONAMIに言えば?(笑)

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:08:20

    >>14

    カードの話をしてるのにアニメの所感を持ち込む池 沼

    会話通じなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:28:38

    >>17

    上でも普通にアニメの話ししてるのに何言ってんだ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:33:53

    >>14

    読解力がないのか…

    デュエルは楽しませるものであり助ける目的だってのに破壊しか出来ないってシーンが本当に理解できないのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:35:02

    (滅亡の光)

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:47:53

    そのうちこっちも重ねられるサポート形態くるのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:08:17

    仮定の話だけどこの時点でユーゴも混ざってたら上半分が白と黒の2色になってたのかな

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:39:58

    烈竜は覇王色竜のオッドアイズ担当なのか黒竜の亜種なのかどっちなんだろう
    黒竜の亜種なら白竜や紫竜verの烈竜も出して欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:50:00

    >>20

    これは草すらも焦土に還るな…

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:52:11

    >>20

    深き闇より蘇り怒りの炎で地上の全てを焼き払え!とか言って出てくる奴が何を…

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:58:59

    アニメでの話なら翼の高熱で床とか壁とか溶かしてたシーンが印象深いな
    話はともかくそこら辺の演出は好きだった

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:04:54

    凶悪な顔といい召喚口上といい文字通り壁や床を焼き尽くす演出といい明らかにやべー奴すぎて好き
    覇王黒龍はオーバーロード来たしこっちも何かしらで救済して欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:13:45

    ペンデュラム効果の方は不在の相方をデッキから持って来てくれるのが妙に親切と言うか何というか

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:16:40

    白龍と紫龍はそもそも出番が最終回だけだったから派生体まで生やしてる余裕がねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:19:51

    体色が効果モンスター枠の赤だし元々メインデッキに入る覇王竜だった説

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:26:51

    リンクスだと滅茶苦茶明るい表情で物騒すぎる口上かましてくるから笑っちゃう

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:57:32

    >>20

    これ味を感じる

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:02:47

    オベリオンの進化形として見るには玉の色等オッP要素強い気がするしもともとオッPの覇王○竜ポジなんじゃないかと邪推してしまう
    この時遊矢がユートしか吸収してなかったからこうなったと思う

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:05:08

    ビジュアルと云い効果と云い殺意マシマシなの大好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:05:23

    攻撃名も「憤激のデストラクションバースト」というオッP系列の攻撃名を踏襲したものだしな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:09:44

    ずーーーーーーーっと覇王黒龍がエースポジションでこいつ出たのメチャクチャ遅かった記憶があるわ
    デザインは好きだけどマジで単なる微強化覇王黒龍だからOCG的に反応に困ったし肝心の出番2回がどちらもケチがつきやすい回だったせいで正直こいついる?感はある
    というかもっと早く出してよかったでしょ

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:11:19

    >>33

    覇王黒竜の方だとお腹の球体が割とオッPまんまでちょっとかわいらしさ出しちゃってたけどレイジングだと手足も胴体も太く伸びてガタイ良くなってて胸のワンポイントみたくなってるから純粋にかっこよくなってるんだよね

    2回しか出番ないとか勿体なさすぎだしもっと出しやすいサポートくれんかなあ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:58:49

    黒竜だけ初期に出て不遇だったとはいえサポート派生でまくりで正直ズルい
    レイジングとウィングとヴェノムのオーバーロード形態やシンクロ・ドラゴン派生ヴェノム・フュージョン・ドラゴン派生欲しいよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:58:53

    ちなみにオベリオンの攻撃名は「反旗の逆鱗 ストライク・ディスオベイ」だっけか

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:04:44

    >>31

    しかめっ面されても困るとは言えニコニコしながら災い呼ぶ烈火の竜!とか言われるとシュール過ぎるんだよね

    召喚ムービーが滅茶苦茶禍々しくてカッコいいのもポイント

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:06:02

    MDで召喚カットイン欲しくて毎回要望出してるくらい好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:07:06

    >>19

    理解した上でがっかりしたって話が理解出来ないの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:12:45

    >>40

    聴いた話だと明るい声で召喚口上を言ってるんだっけ?

    アニメのようにドスの効いた声の覇王モードでやってくれたら人気でそうだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています