- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:54:54
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:55:54
先行制圧からだめ押しGは制圧盤面できた段階で詰みだし誤差なので…
- 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:56:20
マルチャミーのデッキに戻す制約なくなればいいのにね
- 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:57:43
後攻でしか強くないカードはサイド後の後攻側(大抵の場合1本目先攻側)しか使わないから実質先攻有利助長カードなんだよなあ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 15:58:51
捲れるしうららなら貫通できるけどキル取れないみたいなことよくあるから先攻が増G握るのマジで止めてくれ
- 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:02:00
先攻制圧に誘発も加わったら強いなんてうららでも泡影でも言えるわけで、G単体で見れば後攻ワンキルという解決方法をされない後攻で投げたほうが強くない?
- 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:02:15
後攻の為のカードって難しいよね
後攻でしか使えないカードは先行で腐るから基本的に使いたくない
だけど先行で使えるようにするとだいたい先行で使ったほうが強くなるし - 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:02:24
流石にバトル使える後攻のほうが強いわ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:04:53
墓穴やドロバ減らすならこれも将来的には減らしてほしいよな
先行制圧+これは他の誘発でも変わらない、って意見を見る度に1ドロー毎に他の誘発か後続か枕り札増えてくのに正気か?と思う - 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:07:17
ただ公式の動き見てるとGはいずれ制限には持っていきたい感じはする、墓穴ドロバ減らしたMDなら結構あっさり制限にはなるんじゃないかGは
先攻側が絶望を与えるカードになっちゃってるってお墨付きもあるんだし - 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:08:58
Gはデータとして後攻で引く方が遙かに強いって出てるからしゃあない
先攻で投げられるGがヤダ!!!は気持ちとしては分かる、よく分かるんだが実際のところ先攻ゲーを是正してるカードなので - 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:09:47
最近はメインギミックがコンパクトで誘発を大量に積めるデッキが増えてきたこともあって先行のGは大分アウトになってきたと思う
ただTTDに2枚積まれてるし、短くても2~3年は枚数変動しないんじゃないかなと思ってる - 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:11:17
- 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:13:06
じゃあ積極的に後攻を取ろう!
- 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:19:48
先行有利是正の為に墓穴ドロバ規制なのにg規制とか墓穴ドロバ規制の意味皆無にして草
- 16二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:25:14
マルチャミーは素直にGと同じ効果にしてG禁止にしておけよって思った
フワロス弱すぎて話にならん - 17二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:27:33
手札誘発は全部場にカードがないときにしとけ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:28:01
後攻は大人しく◯ねとしか言えないですよね
- 19二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:39:01
お前投げられなければ手数的に捲れそうなんだよ畜生って状況が個人的に1番辛い
- 20二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:52:45
Gに頼りすぎなゲーム性はなんとかして欲しい所ある
- 21二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:56:10
マルチャミーは満を持したジェネリックだけあってマジでよくできてると思う
ガラ空き縛りはもちろん自分も相手もGを引くかどうかで変わり過ぎる所にパワーと枚数を分散した
まだ3属性新規刷れる余地があるけど出るならよく言われるマルチャミーサーチのマルチャミーかね - 22二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:57:20
マルチャミーは発動条件をフレームギアと同じにして欲しかった
- 23二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:59:47
やめろ
やめてくれ(昆虫使い並感) - 24二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:05:58
- 25二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:10:36
それをなんとかするにはルール変更しなきゃならないぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:16:09
もうKONAMIがヤケクソで1ターンにできる特殊召喚は5回までとか言い出しても驚かんぞ 絶対リンクショックみたいになりそうだけど
- 27二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:17:10
- 28二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:25:27
- 29二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:28:20
- 30二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:30:27
引いた側から他の誘発撃てる時点でまあ同列には語れんよね
- 31二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:31:46
意味ないじゃなくて、先攻よりは後攻で使うGの方が強い、だな
何回も言ってるのにそこすり替えられがちなのが悲しいが - 32二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:32:01
- 33二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:37:15
- 34二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:38:43
その1枚がヴェーラーなら何とかなることもあるから増Gが先攻でも強いのは間違いないよ
増G受け良いデッキは先攻で投げられても困らないけど、後攻で投げられると盤面処理でss重ねざるを得なくて詰むことある
- 35二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:42:59
というかG2枚に減ったけどむしろ後手勝てるようになってるしな最近
Gが先攻ゲー是正論よく分からない - 36二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:46:05
それマルチャミーが増えてるからじゃ…?
- 37二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:46:41
- 38二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:51:30
増Gは先攻勝率より後攻勝率により寄与する
指名者は後攻勝率より先攻勝率により寄与する
マルチャミーは先攻勝率を下げて後攻勝率に寄与する
1番カスなカードは指名者ゴキね - 39二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:51:40
- 40二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:02:53
仮にocgがG禁止にすたとして規制の方向性はTCGに寄せていくんだろうか
正直向こうのはあれで - 41二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:05:36
いうてマチャミG泡は先行Gで引いても腐るんでね
うららドミナスニビル辺りは運がないと諦めろ - 42二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:09:07
G禁止までは今のままだと絶対行かないだろうね
というかGとG以外の誘発でパワー差ありすぎる……Gと比較可能なパワーあるのがドロバ、アトラクター、あとオマケでフワロス、ドンパルスくらいだろ - 43二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:11:30
- 44二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:26:08
- 45二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:28:44
Gが先行より後攻の方が強いのは自明だろ
- 46二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:33:53
- 47二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:34:48
じゃあエビデンスバトルしようぜ!エビデンスバトル!
- 48二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:36:25
やめろー!
増Gは人を傷つけるための道具じゃねえ!
俺のイグナイトと誘発無しルールでデュエルだ! - 49二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:45:27
- 50二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:45:34
- 51二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:46:42
先攻展開後に投げるダメ押しGが1番強い使い方であることと
後手で投げるGが1番後手勝率に貢献することは両立する - 52二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:51:05
エビデンス求める側の根拠が自分はランクマで先行Gされてムカついたな事あるんだ
- 53二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:56:02
流石に効果で引いた泡とかの先攻だと発動条件阻害される系が投げられない分後手のが強いのは明白では?
先手でも強いのは否定しないけども - 54二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:56:57
後手でGを通して勝ったことがない人っているんだな
- 55二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:57:24
G規制しろ民って後手取らされ時にフワロス通れば勝てると思ってんのか?
- 56二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:02:15
- 57二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:04:40
ドロー系増やした結果なのに後攻の増Gは弱いという結論になるの謎
むしろデコハゲ指名者2種禁止にした方がちょうどいいだろ - 58二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:14:42
- 59二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:33:32
エビデンス出せとか言ってるやつの根拠が自分が負けたからしかないの笑う
- 60二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:38:20
後攻Gやマルチャミーを弾けるうらら
後攻の誘発を弾ける指名者二種
後攻のドロ誘発を止めれるドロバ
これらに比べると先攻ならそもそも撃たないor手札コストくらいのGは後攻のが強くて当たり前なんだよな
先攻Gがキツく見えるのは上にもあるけど目に見えてる妨害に更に上乗せされる可能性があるからであってG自体に何か止められるってわけじゃないし - 61二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:41:42
そのデータは大会のだから意味ない!後手の方が強いエビデンスだせ!
先手の方が強いエビデンスはムカつくから
うーんこの - 62二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 19:59:34
- 63二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:10:39
- 64二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:11:42
- 65二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:15:04
- 66二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:21:38
一回指名者とG禁止で他はそのままのトライアルやってみてほしい
どんなもんになるか気になる - 67俺がレスしたの43だけな25/11/05(水) 20:28:51
- 68二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:32:32
- 69二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:40:25
後攻の方がG通る確率が低いのってそりゃ当たり前だけど
それ以上に通った場合の勝率上昇が飛びぬけてないか?
見てるNOTEが同じならだけど
通った後の勝率を考慮せずに、通る率が高い=有利ってんなら悪いのは指名者だろって話にしかならんし - 70二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:43:09
ルールの違う大会の集計は意味無いから通った後の勝率は無関係だって分からんか?
Gが通る率の部分しか参考データとしては扱えないぞ - 714325/11/05(水) 20:49:53
- 72二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:59:52
ランクマと同じ影響力では無い、は分かるが
勝率変更の値が余りにも大きい以上、データを丸々無関係だと断ぜられるものではないしなぁ
ランクマで調査したデータとかあったらええんだけどね - 73二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:00:42
確かにうらら2枚引いてなきゃ残らないか
- 74二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:03:43
先攻Gは問答無用で強い❌
先攻が制圧した状態でG撃つのが強い⭕
先攻の動きを止めるGが強い⭕
動けなかった先攻が撃つGが強い△
後攻のGを止める誘発が強い⭕
後攻で通せなかったGは弱い⭕ - 75二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:07:03
がっつり変わってるか?
泡やらフワロスやらニビル1枚の枠が捲り札に変わってはいるがそれって結局先攻が使うGを強くしないからやっぱり先攻より後手のGのが強くね? - 76二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:08:19
先行Gは誤差だって意見もあるしまぁその通りになることも多いけどリソース削って数ターンで捲れるゲームができそうな時にGで拘束されてリソースゲーム破壊されるとなんだかなぁとはなるね
- 77二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:08:53
先攻でぶん回してついでにドローするテーマが居るせいで制圧した上でG投げてくるケースが以前よりは増えてる可能性はある
マリスとか闇の誘惑絡んだらエクゾ揃える勢いでドローするし - 78二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:09:20
- 79二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:09:36
ぶっちゃけ先攻で展開された状態でG撃たれたら「はいはい負け負け」って諦める人間が多いだけだよな、当たり前だけど
逆に先攻でもG撃たれたら「はいムリムリ」って割れてくやつも居るから必要悪っちゃ必要悪 - 80二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:10:33
いやそれのどこが必要悪要素あるんだよ
- 81二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:15:22
圧倒的先攻有利なゲームで増Gは後手勝利を高める影響の方が大きいから必要悪
- 82二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:16:00
- 83二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:19:55
だれも!エビデンスを出さないのである!
- 844325/11/05(水) 21:21:53
- 85二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:22:49
- 86二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:22:59
- 874325/11/05(水) 21:25:02
- 88二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:25:44
そもそも自分の主張に都合のいい他人の情報をソースにして都合の悪い情報は調べもしないって自白してる時点でそのエビデンスにだいぶ問題が…
- 89二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:25:49
先行のGの有無で勝敗が変わるのって殆ど無くないか…?
Gのドローが無ければ勝てたのにって状況って割と珍しい寄りじゃね
制圧からのGはムカつくけどただの印象論としか思えない - 90二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:26:00
わざわざそんなエピデンス取ってデュエルしてる人ほぼ居ないしな……あと使ってるデッキにもよるし
- 91二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:27:05
そもそも先攻制圧されてる時点で駄目押しのGあろうがなかろうが大して変わらんって話する?
後攻Gの有無のが勝率激変するだろ - 92二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:27:37
Gが必要なカードなのは同意できるけど上のコメントにある先行取ったのにG通るだけでパリンパリンしていくやつもいるから必要悪とかいう理論がわからん
その言い分だと通るか通らないかで勝敗決まる持ち物検査のクソカードやん
- 93二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:28:08
- 94二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:29:00
- 95二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:30:33
- 96二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:30:45
その捲り札を更に用意できる後攻Gが最強ってことか……
- 97二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:30:49
- 98二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:32:17
- 99二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:32:33
- 100二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:33:36
大して影響しないって言ってらっしゃる人に言ってるの
- 101二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:34:53
究極的には通らなきゃどのカードだって弱いぞ
Gは通った時がクソ強いんだ
そしてどっちが活かしやすいかで言えば展開抑えさせるか、捲り札や貫通札引き込める可能性が高くなる後攻のが活かしやすい=強いって話だ
先攻Gも強いけどそれはあくまで心へし折るダメ押しみたいな強さだし
- 102二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:35:25
捲り札なんて自分から後手取るようなデッキしか採用出来ない特殊なものをまるで普通にみんな採用する汎用カードみたに言われましても
- 103二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:36:21
- 104二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:36:58
誘発も一滴も泡も拮抗もサンボルもブラホも羽箒も大嵐もその他後攻で盤面崩すためのカードも全部入れてないデッキのが珍しいんじゃないですかね
なんなら入れてないなら入れてないで貫通や初動増やせるんだから無意味じゃないし
- 105二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:37:54
つまり後攻Gのほうが強いということで結論づけてOKね?
先行Gのほうが強いって人はもういないね? - 1069525/11/05(水) 21:39:02
- 107二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:39:36
後攻Gと先攻Gの強さって別だからな
- 108二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:40:29
- 109二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:43:18
G禁止にしていいけど代わりに妨害持ちほとんど禁止にしてくれよな
- 110二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:43:55
- 111二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:53:59
使うのも使われるのもこいつありきすぎてマルチャミーくらいが丁度いいとおもう(KONAMI感)
- 112二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:55:09
先行Gが無くなるだけで面白カードになるんだからさ
頼むぜ - 113二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:57:10
後攻が持つ増Gが100だとしたら、先攻が持つ増Gは90くらいのイメージかな
皆もそんなもん? - 114二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:58:54
ちょっとでも先攻が持つGも滅茶苦茶強いって誘導したそうなの笑うわ
- 115二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:01:21
- 116二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:01:46
強いことには強いけど「あらゆる場面での先攻Gが強い」わけではないんだよな
制圧敷かれてのダメ押しGはキッツいけど明らかな手札事故で撃たれてもって感じがあるし - 117二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:06:01
普通に考えれば基本どんなデッキにでも積み得で採用率90%余裕で超えるカードなんて禁止まっしぐらなんだけどこいつありきで調整してるから止まれねぇんだろうな
- 118二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:08:49
先攻G強いんだけど誘発積み込めるフリスペ広い環境デッキだから強いみたいなとこある
- 119二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:36:27
- 120二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:42:54
そもそも手札誘発で先攻後攻のバランス取ってるのが歪なんだよね
ルール改定した方が良いと思うよ本当に - 121二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:44:32
パワカを規制する方針だからGも死んだだけでG死んだからああなってる訳では無いんじゃねえかな…実際あっちめちゃくちゃ嫌われてるやんけG
- 122二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:45:01
1年だけ試行で後攻初手6枚でドロー込みの7枚スタートになんないかな
- 123二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:47:43
閃刀姫やドラメの先攻Gはそこまで強かったですか?
手札事故お祈りGは強かったですか? - 124二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:48:00
TCGはG禁止かつG前提パワーの日本の新規が流れてくる上にマルチャミーいなかった時期が長くて極端になった面も大きいような
カテゴリサーチのマルチャミー出て相手によって使い分けられるようになったとして代用たりえるかな - 125二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:50:01
- 126二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:51:29
さっさと禁止にして同じテキストでイラストアドの高い調整版を出してくれ
- 127二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:51:57
- 128二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:52:22
止められなかったんじゃなくて止める気がないだけなんだよな
- 129二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 22:53:05
強壺が逝って謙だの金だのが出たんだしさっさとG殺してGそのままチャミーにすれば良かったのでは?と思わなくもない
なんでオリジナルが生きてて制限ついてる方が制限なしより弱いんだ - 130二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 23:49:43
そもそも汎用性のある手札誘発を増やしに増やしたのがコナミの過ち
何を楽しんでやってるのかわからなくなる - 131二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:35:11
先行側の展開強くしすぎてG規制とか夢のまた夢になってしまった
- 132二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 00:41:04
そもそものマルチャミーの性能が足りてないわ