- 1二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:08:38
- 2二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:14:55
猫とライオンを分ける
- 3二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:15:15
再録禁止を無くす以外あるか?
- 4二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:31:29
それやるなら再録禁止を無くす方向でいけよ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 16:50:59
青の役割から打消しを無くしてクリーチャー打消しと非クリーチャー打消しに分けた上で
それぞれクリーチャー打消しを緑に、非クリーチャー打消しを赤の役割として渡す - 6二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:08:20
インスタントを特殊タイプにする
あとショップの反発に負けない企業にする - 7二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:30:55
瞬速とかまどろっこしいからな
- 8二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 17:38:25
ハズブロを破壊する
- 9二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:16:31
それはそれで資金繰りうまくいかなくならない?
- 10二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:16:34
インスタントは特殊タイプよりキーワードに一本化するほうが洗練されているように感じる
- 11二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:19:44
- 12二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:22:53
似たようなクリーチャータイプを一本化する
植物とドライアドとツリーフォークとか - 13二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 18:31:52
そういうのは実際に10年目になったらメチャクチャゴネられそうでなあ
- 14二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 20:32:21
- 15二次元好きの匿名さん25/11/05(水) 21:16:05
カード・タイプ:土地を抹殺する
- 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 06:48:01
デュエマ形式にするってこと?多色カード作りにくくなるけどええん?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:51:06
- 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:26:27
スタンダードってMTG開始時にはなかったんじゃなかったっけ?
- 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:51:08
魔力の墓所を太陽の指輪と同じくらいの頻度で収録する
- 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:52:54
実際今のMTGにとってショップの圧力は害悪だけど、黎明期にショップの支援がなければそれはそれでここまで大きくなってないだろうから
「絶対ショップに配慮しない!」とか言い出すと逆にサ終しかねない - 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:31:31
やっぱり再録禁止の存在を消すか緩和するだけで未来はだいぶ変わりそう
だがデュエマのタイムマシンのスレであったように全く別の歴史に変わってしまう - 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:22:04
再録禁止も5年とか10年とか適当な長い期間をいってりゃよかった
- 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:26:51
タイムマシンのスレはこれね
スレ主の主張がだいぶツッコミどころあって目が滑るかもだけどそのあとタイムマシン有識者が現れて考察が始まる辺りから面白くなる
タイムマシンはいずれ作られる←デュエマで論破できるよな|あにまん掲示板そんな物があるなら昔の環境で現代の最強カード使って無双できるしな例えばE2期にアポロ4積み力の王道持ってくだけで簡単にGP優勝可能bbs.animanch.com - 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:53:16
再録禁止はまあ別にいいんだよ
再録禁止カードを使える環境は元々カードを持ってた人向けっていう立ち位置なわけだし、新しく始めようと思った時に出費が嵩むのは仕方ない
問題はそういうフォーマットの方がそうじゃないフォーマットより人気で、多大な出費をするプレイヤーが多いことだろ
つまりスタンダードが常に1番人気のフォーマットであれる体制を整えるのが正解や - 25ミラディン好きの匿名さん25/11/07(金) 13:12:17
NEWΦ編の物語にもっと早く着手する!
そもそもの内容がアレだが、一番の問題点は11年寝かされて結果がアレだったことだからな! - 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:09:07
なんか下手にいじるとマジックの歴史が消滅!?とかになりそうで俺なら結局昔のマジックのプレイヤーと交流だけして現代に帰りそうな気がする
- 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:28:21
クロニクルは作るなと再録禁止時限式の提言
白枠はやめとけ
独自フォーマットができてそれが人気になっても贔屓はやめろという
これかなぁ - 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:48:45
それうっかり零した言葉とかが結局歴史を変えてしまうSFのやつじゃん
- 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:47:21
クリーチャータイプを増やしすぎないようにする
- 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:59:10
時間改変ということでタルキールの頃だったと思うんだけど、マローがタイムマシーンでα制作中のガーフィールド博士に会いに行ってあれこれ話したあげく、最終的にMIBのアレで記憶を消して帰るというコラムがあったような
- 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:31:45
やっぱり過去は変えては行けないというのが公式の見解なんだろね(ネタコラムにマジレス)
- 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:33:01
狼とか犬っぽいやつを犬にする
- 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:42:12