- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:19:33
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:22:25
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:25:05
新作映画じゃなく先行上映なのにめちゃくちゃワクワクする
金曜朝一最速で劇場行ってくるわ - 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:31:45
たておつ助かる
映画内容のスレって明日から立てていいんかな?ネタバレ注意とか書くべき? - 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:42:10
- 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:11:48
もし特典に食指が動くものがきたら行ってみよ
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:12:31
明日の舞台挨拶サプライズゲストの登場も…!?て書かれてたからもしかしたら直哉役の人登場するかもね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:27:30
楽しみ
- 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:30:34
- 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:07:50
特典第四弾まであるんだね
また描き下ろしあるといいなあ - 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:16:49
4弾まであるなら最後の特典は3期の新しいキービジュアル使ったビジュアルボードとかありそう
- 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:06:57
- 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:08:13
- 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:13:46
直哉は紹介は映画公開後に出るのかな
- 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:28:08
なんか感慨深いな…数年前に本誌で皆んな毎週盛り上がってのがアニメでまた皆んなで盛り上がれるなんて
呪術をリアルタイムで漫画もアニメも追える時代で良かったよホント - 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:32:39
虎杖主役の映画をずっと待ってたから明日楽しみ
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:54:54
明日初日の午前に行くぜ。このために休んだからな…
- 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:37:16
13日の歌謡祭でKing Gnuが出演するけど曲名が「???」になってたぞ
これ死滅OPのための新曲なのか? - 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:46:14
舞台挨拶付きの席めちゃくちゃ残ってるから取るかどうか2時間悩んでる
- 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:58:33
たぶん舞台挨拶直後に完全解禁だろうな直哉キャスト
しかしここまで完全に伏せてるあたり公式もわかってんね - 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:21:16
仕事を早退して観に行く
めっちゃ楽しみ - 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:26:16
曲も直哉の声優も楽しみだな
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:29:28
- 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:42:14
死滅もそうだけど正直渋谷を劇場で見れるってだけで余裕で沢山行ける
- 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:45:24
明日朝一番に観に行くわ
見終えたら直哉の声優話しても大丈夫か?
多分終わるの11時ごろ - 26125/11/06(木) 22:46:47
- 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:56:06
- 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:21:00
お金じゃなく気持ちの問題なんだが悩むってことはそこまで舞台挨拶に興味ないってことだからやめとくわ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 07:05:25
今日は仕事で行けないけど明日朝イチで観に行く
- 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:03:42
感想が出回るの早くても10:30以降ぐらいかな?
- 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:06:56
金欠と忙しいので見に行けないけどドブカスの声優気になるので待機
- 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:28:10
ちっちゃい痛バとぬいを持っていく
- 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:28:44
じゃあワイは見てくるで ノシ
- 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:32:04
直哉ぬい持ってきたわ 平日の朝からなのに人多くてびっくりするぜ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:33:42
もう行ってるのかいいな!!
田舎暮らしだから日曜に県内に行く予定や - 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:37:57
- 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:45:26
- 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:56:24
大体8時半の回の人が終わる時間か
- 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:58:02
パンフで声優とかは分かったけどまだ書いちゃダメ?
- 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:03:00
多分大丈夫
- 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:04:48
直哉CV游佐とかいう童磨CV宮野級のですよねー感
- 42二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:21:07
あんまガチガチに公開まで内緒!って感じじゃなかったな
- 43二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:47:25
渋谷事変部分は割とオシャレに綺麗に纏められてるしバトルもカットされてるからこそのスピード感があって良かった
死滅回遊に関しては情報量が結構多くて何回も見させてくれって感じ
個人的には一回見たはずの渋谷事変部分の方が見た!!って満足度が高かったかも - 44二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:47:32
- 45二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:49:35
乙骨vs虎杖はどこまでか知りたい
- 46二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:50:36
虎杖vs乙骨が緊張感マシマシで良かった
個人的に一番良かったのはリカちゃんのシーン
展開知ってるはずなのに背筋凍った - 47二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:50:41
- 48二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:51:12
仁&香織の声優も知りたい
- 49二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:53:20
- 50二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:55:49
原作で受けた印象よりも虎杖が脹相に身内の塩対応って感じの弟してた
特に会話が盛られてた訳では無いと思うけど声の感じ的に - 51二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:56:54
- 52二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:57:48
マジかあ!うわー聴くの楽しみ!!
- 53二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:57:49
まじで想像以上の出来なので見て欲しいです
- 54二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:59:21
しかし香織さんとか本編中ほんとの一言なのに豪華だのう
- 55二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:01:02
直哉はまあ予想通りやなと
それより扇さんと甚壱さんのcv気になって仕方ない誰だった? - 56二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:01:44
上映時間短いから渋谷事変かなり端折られたと思うけどどうだった?
- 57二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:06:06
- 58二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:12:34
みてきた
遊佐さんだったわやっぱ
個人的には仁さん出てきたの予想外で嬉しかったな - 59二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:13:14
- 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:13:39
大音量で聴くスペシャルズたまんねーな!!
- 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:17:27
エヴァ声優多いな
石田彰もそのうち出て来そう - 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:18:50
書くスレ間違えた
直哉 CV:遊佐浩二
虎杖香織(羂索) CV:林原めぐみ
虎杖仁 CV:豊永利行
天元/ナレーション CV:榊原良子
ヤバい天元様に似合うと思ってたCV榊原さんナレーション担当になって諦めてたから嬉しすぎる - 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:18:51
俺はらんま見てるせいか虎杖と脹相の身内に二人の乱馬がいる〜と謎の興奮が出た
- 64二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:19:06
チラッと映った泳者組かっこよかったわ
そしてレジィが映ったときにアイツが居たら絶対笑うから居なくて助かった - 65二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:21:06
ありがとう!
- 66二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:25:00
天元様予想通りで嬉しい
- 67二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:28:47
九十九さんとか宿儺出てきたのか気になる
- 68二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:30:46
え!?
乙骨虎杖戦、脹相ドブカス戦両方2話で収まってるの? - 69二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:32:39
宿儺は漏瑚や摩虎羅とのバトルシーンを除けば虎杖が死んだ時(偽)の一瞬
九十九は羂索と戦う時の問答と死滅回遊だと薨星宮到着で天元が出てきて映画終わりだったから割と出てた印象 - 70二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:33:05
良かった…………………
直哉戦は映画で見る方が迫力あるんだろうね
あとOPとEDの時、時々歌詞と映像重ねてなかった?
OPで伏黒パパの「よかったな」で、「あなたはそのままで〜」、EDで東堂が虎杖に喝を入れて野薔薇七海のセリフ回想のところで「彼が言った言葉何度も思い返して」が流れてゾクゾクした - 71二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:39:11
予想はしてたがナレーションの声=天元様良いよね…
あと術技を目立たない程度に下で書いてたね - 72二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:47:11
主題歌はkingGnu!とでるとおもったけど違うんだな
- 73二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:48:38
ああやっぱ天元さま榊原さんだったか
みんなそんな感じに予想してたよね - 74二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:49:30
虎杖母灰原なの!?
めっちゃ嬉しい - 75二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:55:36
呪術スレで名字で言われると混乱する!!
- 76二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:55:37
仁さんの声がトッシーなのは息子の声優である榎木さんに合わせた選出なんだろうなぁとは思う
二人とも声のトーンがどこか似ている所があるから - 77二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:02:04
直哉の出会い頭の戦闘なんか髪かきあげながら戦ってて面白かった
やっぱ渋谷かなりダイジェスト感あるから死滅だけで何回か見たいなぁ - 78二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:38:58
ノンストレスな綺麗な京都弁さすがだった
- 79二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:42:30
- 80二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:45:38
言ってた
- 81二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:46:52
まあそこは原作どおりね
- 82二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:50:01
禪院家の部屋が想像より狭そうだった。
- 83二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:53:28
マジで直哉が想像通りの声と喋り方で遊佐さんすげーってなったわ
直哉が脹相とのバトル中にちょいちょい面白い仕草とかポーズしててちょっと笑っちゃったのと脹相の顔がパンパンに腫れそうなぐらい殴りまくっててそれもちょっと面白かった - 84二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:55:29
- 85二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:06:56
投射呪法の表現マジで凄かった
- 86二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:12:38
ヌルッと羂索ママが出てきた時の志村後ろー!!感がすごい ヌルッと出てきやがって
- 87二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:13:29
これ縮地じゃね?ってなった
縮地だった
なんなら瞬天殺だった - 88二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:16:34
- 89二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:17:12
気になってたところだけど、最初の血まみれの手を洗うシーンで、ドア越しから見える虎杖の背中は狩人ぽく見える(腕まくってる?)けど、近いところだと制服姿なんだよね。ずっとあんな夢を見続けているんだろうか
- 90二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:18:57
ドブカスの演出滅茶苦茶格好いいな
- 91二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:23:50
ここで言うことじゃないかもしれないけどやっぱりマコラ戦グリグリチカチカし過ぎて辛い
過剰演出過ぎる - 92二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:27:40
一瞬出てきた東堂は何なんだよ
- 93二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:29:30
死滅に入ってからも若干演出過多の傾向は続きそうやね
いや贅沢言ってるのは分かってるし基本的には凄くて気合入ってるのもわかるんだが - 94二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:33:07
渋谷で羂索と戦ったシーンに引き続き脹相の技がめちゃくちゃ盛られてて笑った
- 95二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:37:52
あの手の草履ってああやって履くんだな
- 96二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:42:18
演出がスゴすぎて逆にナオヤの超スピードで殴るだけの爆発も破壊も少ない暴行的戦闘が程よいぐらいの格好良さになってた
- 97二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:42:57
呪術0の五条並みにヌルヌル殴る直哉よかったし
投射の動きの仕組みがすっげえ分かりやすくなってて嬉しい - 98二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:55:20
- 99二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:00:12
乙骨の脹相殴る音怖すぎて怖い
- 100二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:08:28
- 101二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:13:20
見落としなければ鹿紫雲、日車、レジィ、石流だったか?
- 102二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:16:59
あの血の量でこいつ人間じゃないって気付くの遅すぎだろ直哉って笑えたわ
- 103二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:19:39
呪霊って強いんだなって…
あんな縦横無尽に飛び回るやつ大抵の術師手に負えないわ - 104二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:24:07
- 105二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:37:31
上手く纏まってると思うよ
- 106二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:41:34
- 107二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:43:03
- 108二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:44:00
なかった
- 109二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:44:58
まぁありがちな短縮編集版でそれ以上でも以下でもないわな
- 110二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:45:12
上手くまとまってたと思うけどな
時間内で重要な場面ちゃんと取捨選択されてたし劇場で聴くOP EDよかったし - 111二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:46:56
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:49:49
ファンなら普通に楽しめると思うよ
大画面で迫力もあったし - 113二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:49:58
期待するな!!ってわけじゃないけど総集編ってどこまでも総集編でしかないよ
これ悪い意味じゃなくて、本当にアニメでやったものを短くまとめてくれてるだけだよ
それでも大画面や大音量で体感できることに価値を感じてる人もいるだろうし - 114二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:53:38
死滅先行上映ならともかくアニメで流れてるもので作られた総集編にマイナス評価な人マジで意味不すぎだろ逆になにを求めてたんだよ
- 115二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:01:04
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:08:32
管理させてもらったぜみんなある程度自重しようね
直哉VSお兄ちゃんの戦闘シーン滅茶苦茶格好良かったすごい力入った作画で最高
まきまい母を常に後ろに侍らせつつ靴紐結ばせてそれを当然とする態度といい男尊女卑のカス描写に抜かりがなくて秀逸 - 117二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:13:25
直哉にお付きの女性が草履履かせるシーンは禪院家がどういう家なのか端的に表してて良いアニオリだと思う
それはそれとして、そんなうっすい草履で京都から東京までよく来たなお前…ってなった - 118二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:15:48
お兄ちゃんが原作通りヌーッと出てきた時に吹いた
- 119二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:16:13
来週末に見に行く予定だったけどみんなの感想とか読んでると今すぐにでも見に行きたくなってくるな~
直哉の男尊女卑要素が盛られてるって部分がめっちゃ気になる - 120二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:16:52
総集編と先行上映のコンボ映画って個人的に超集中して見れなくていいから4DXで見る!!
楽しみ〜 - 121二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:18:15
直哉の台詞がちゃんと原作そのままで安心したわ
まさか天元様が出るとこまで行くと思ってなかったから意外とサクサク進んでびっくりした - 122二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:19:47
甚壱くん、なんか原作よりもだいぶかっこよくなってなかった?
- 123二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:20:54
乙骨先輩が敵対したままで終えたくなかっただろうからな
- 124二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:24:06
直哉はなんか……全体的に面白かった(主に動き)
「んん〜♪」みたいなツラでお兄ちゃんボコボコにしたり、血液津波から逃げる時にイナバウアー的なポージングだったり - 125二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:25:00
乙骨が脹相の後ろから急に出てくるのはホラーすぎる
- 126二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:27:03
開始早々泣いた…
渋谷事変の特別編集版が上手くギュッと濃縮されて更に展開が解りやすいし次の死滅回游に繋がって行くのが綺麗で良かった
後遊佐さんが呪術全く関係ない現場で直哉演らないの?って言われたエピソードで笑った - 127二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:27:11
原作まんまではあるんだけど、戦闘中に突然五条先生はスゲーんだぜ話をし始めてモノローグまで「流石五条先生の教え子だ」とか言ってる乙骨先輩面白かった
「あれ?一人じゃないんだ」の時の乙骨先輩のポーズが妙にセクシーなのも笑えた - 128二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:28:22
- 129二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:29:32
- 130二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:31:20
- 131二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:33:18
- 132二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:36:59
総集編と言うか、マコラ辺りまでは曲に合わせた紹介PVと思った方が良いかも
五条の「期待してるよ、皆」からの呪術師活躍シーンラッシュとかはかっこよかった(その後アレだが) - 133二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:37:03
映画館で見る釣り餌呪霊怖すぎないか?
- 134二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:45:36
BLEACHミリしら勢で声優もそんなに詳しくないんだけどみんなが市丸ギンだCV遊佐浩二だっていうから映画見る前にボイスを聞いて直哉にしては飄々としてるしちょっと声が高くねえかと心配してたんだけど実際に出てきた声は市丸ギンとは違った声でもう本当に直哉そのものでプロの声優ってすごいなと思いました(小並感)
- 135二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:59:54
音楽を爆音で聞きながらオシャレに纏められた戦闘の一部抜粋を楽しみつつ大まかにどんなバトルがあったかを見る+一部の戦闘はそこそこ多めに映るって思うくらいで渋谷事変はいいと思う
映画館で音を浴びたい人向けだし細かくこのシーンが無いと嫌とかこのバトル無いなら見に行かない!みたいな人はそこまで面白いと思えない可能性はあるかも?
自分は結構楽しめたけど拘り強い人ほど色んなことが気になるかもね - 136二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:00:52
びっくりするくらい直哉の声が直哉で笑いそうになった
違和感とか感じないレベルじゃなくてなんかずっと聞いてた直哉の声だった - 137二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:18:45
虎杖と脹相が話してたら、背景の高架橋に直哉がシュン!って地味な現れ方してたのが面白かった
ミニミニ直哉 - 138二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:20:13
懐かしくて禪院直哉か市丸ギンかクイズやったら両方知ってるのに(知ってるから?)間違えたわクソが
- 139二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:58:54
虎杖が呪霊から逃げてるシーンの立体的なカメラワークだったり直哉と脹相が戦ってるシーンのトンネル内のライトが消えて画面全体の色が変化するところとかはどことなく2期の37話意識してそうな演出だった
個人的に好きなのは直哉が虎杖と脹相を余裕かましながらボコボコに殴ってるシーン
良い感じにスタイリッシュだった - 140二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:19:58
虎杖VS乙骨めっちゃ良い
あと全体的に緒方恵美さんの声が支配する世界だった - 141二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:23:18
・榎木さんが言ってたとおりずっと虎杖がお労しかった
・連載当時お兄ちゃんが癒やしだったと言われてたのがよくわかる
・呪霊狩り期間の呪霊が思いの外でかつよ
・空が飛べるわけでもない虎杖がめちゃくちゃ空中戦してる
・乙骨先輩がドゴンした時の兄弟のビリビリしてるトトロみたいな顔なかったのは残念
・直哉が勝てそうもないくらい強者に見えた
・「九十九」の発音が「つ↑くも」じゃなくて「つ→くも」(「みなも」とか「なると」と同じ) - 142二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:24:12
直哉が脹相をボコってるシーンで直哉が髪をかき上げたりしてて笑った
やるかどうかだとそういうのやりそうだけど! - 143二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:32:46
お兄ちゃんの超新星シーン、自分が聞き逃したのでなければだけど技名言ってなかったよね?
個人的に謎改変 - 144二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:36:46
これ実際に放送する時にはまた少し手が加わったりするんだろうか
- 145二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:39:12
- 146二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:39:53
直哉と天元様の声は予想通りだったな
あとはケンさんの声がケンドーコバヤシなのかどうか⋯⋯w - 147二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:59:07
虎杖の車投げとかお兄ちゃんの穿血が一部なかったから時間圧縮してたから無理だっただけでアニメの方ではやるかもしれないね
でも色彩とか迫力すごくてどっちの戦闘も最高だった - 148二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:06:10
BGMも良かった気がする 乙骨戦と直哉戦どっちも
直哉戦はピロピロ〜みたいな音があった気がする - 149二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:11:38
虎杖vs乙骨は神作画というより緊張感MAXの演出て感じ
それでも作画凄いけど
ただ脹相vs直哉が限界突破してた
ここでこんなスーパー作画やったら死滅本番どうなっちゃうの?って
鬼滅もそうだけどTVシリーズでやっていい作画レベルじゃねえわ - 150二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:13:39
虎杖が伏黒に野薔薇の事聞くシーン
キャラの演技も声優の演技も良かった - 151二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:14:18
決着部分というか直哉が超新星に被弾したシーンもなかったから、もしかしたら放送時に付け足される未完成部分なのかもしれないね
- 152二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:18:24
- 153二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:25:27
このレスは削除されています
- 154二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:26:40
何となく全体的にずっと張り詰めた空気が漂ってるような緊張感の高い感じになってた印象
ギャグっぽいシーンもあるけどBGMとか効果音とか使ってなくてギャグですよ感は弱めでサラーっと流れて次のシーンいってる
この章だと1番暗いところなんで意図的に抑えてるんだろうなあって
BGMもバトルで流れてるものもガンガン盛り上げていくタイプじゃなかったし - 155二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:28:46
スレ主ですがキャラやアニメ制作者ファンなどへのライン超えはちゃんと管理するけどこのくらいならまあ管理しなくても良い範囲だと判断します
匙加減が難しいですがこのスレではスレ主判断ということでよろしくお願いします
- 156二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:32:31
虎杖乙骨戦めっちゃ良い
BGMからすごい - 157二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:33:20
パンフには死滅前編2026年1月8日放送開始ってあったけどまだ公式発表ない?
毎週木曜深夜0時26分~ってまた睡眠不足の生活が始まるぜ! - 158二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:36:10
まさにこれ
終始緊張感凄くて張り詰めてる
一息つけるシーンは脹相の「ゆうじー」くらい
まさに原作通りの「仲間とワチャワチャ楽しむ時間なんかねえ」て感じで呪術廻戦が帰ってきたと興奮した - 159二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:36:37
- 160二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:47:31
直哉の投射+肉弾戦のカッコ良さ見て2期も制作スケジュール圧迫してなかったらこれが見れたのかと思うと制作スタッフには励ましの言葉をかけたい
3期で本来見せたいものが見せれて喜んでるかな - 161二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:53:00
キャラ1人1人の顔がとにかくカッコいい
マジで崩れない
特に虎杖、脹相、直哉、九十九
線濃くて影の付け方も渋くて
多分アニメ絵をそのままグッズにするだろうから絶対買うわ - 162二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:53:45
2期や他のアニメともなんか違う独特なテンポ感みたいなのがあった
なんだろうあんまアニメっぽくないというか
テンポ悪いとかじゃなくてむしろ畳み掛けてくるような感じ - 163二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:18:14
主人公がこんな顔してるティザービジュアルあり?
— 2025年11月07日
- 164二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:19:51
- 165二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:21:31
全然関係ないんだけどスレタイが漢字まみれで草
- 166二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:24:56
放送するのダンダダンがやってた枠か
- 167二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:25:57
フルダテさんが原作通りに小さいのが何かシュールだった
- 168二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:28:54
原作の声すぎて笑った
- 169二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:32:44
- 170二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:34:41
流石にあれを音読するのは長いし冗長になりすぎる
- 171二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:35:35
冒頭の羽虫を従えた尻尾が片手になってる呪霊との戦闘の時間軸がいまいちわかんないから教えてほしい!
脹相と協力して呪霊払う→乙骨とドブカスが合流→上記の呪霊が乙骨との戦闘に混ざる→払われつつ劇場に落下であってるかな?
冒頭のシーンで虎杖と乙骨の距離がかなり離れてたし途中で虎杖が携帯食を拾って食べてたりしたから時系列の部分でちょっと混乱してて…… - 172二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:45:58
このレスは削除されています
- 173二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:54:54
1月8日放送開始か
疾風迅雷やね - 174二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:59:38
モブ呪霊館化け物すぎない?アイツら適当に放てば国崩壊しそう
- 175二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:01:37
街中でくつろいでいる動物達が可愛かった
- 176二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:14:23
乙骨登場のbgmと演出ががホラーっぽくて良かった
でも虎杖脹相のビリビリが無くて残念
テレビ版で入れてくれるかな? - 177二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:16:43
ちょうど歌舞伎を題材にした映画の「国宝」がヒットしてるだけに
歌舞伎座をぶっ壊しながら戦ってるのに何か笑った - 178二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:20:07
序盤で虎杖がマンションやビル群を舞台に沢山の呪霊と戦闘するシーンも神作画だった
改めて虎杖の身体能力エグい - 179二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:22:58
- 180二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:29:52
真希の顔映んないな〜火傷顔見えにくいってなんらかの配慮かなと思ったけど、なるほどそういう見方もあるか
- 181二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:40:22
直哉が後ろ向いて前髪かき上げながら脹相ボコボコに殴るシーンがムカつくけどカッコ良すぎて
直哉ガチ勢があれ観たら飛ぶぞ - 182二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:43:20
0復活上映の舞台挨拶で緒方さんが
「漫画読んでたときは正直、死滅のルールをふわっとしか分かってなかったけど、アニメで他の声優さんが話してるのを聞いてると理解できるようになって、めちゃくちゃ面白いじゃん!と思った」
って言ってたから、たぶんだけど今後説明パートあると思うよ
今回のパンフにもちらっとその話書いてあった
- 183二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:52:31
虎杖の身体能力高すぎ
自由に飛行できているのかと勘違いするレベル - 184二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:18:10
あそこは「画面にドン!ドン!ドン!ってなった文字だけ理解してください!」って受け取った
- 185二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:44:31
- 186二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:47:35
- 187二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:48:22
渋谷はうまくまとまってたし死滅は戦闘シーン良かったしライビュは最後の最後がギャグみたいになってて面白かった
また見に行くわ - 188二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:53:13
- 189二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:53:23
鬼滅とチェンソーで察してたがX見てると盗撮映像がすげぇ流れてくるな
- 190二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:55:30
- 191二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:55:59
年末調整の書類みたいだな
- 192二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:58:17
- 193二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:06:05
- 194二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:11:43
見終わった 事前情報シャットアウトしてたからドブカスの声が期待通りすぎて変な笑いが出た
- 195二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:30:49
今回は2話とも監督演出だったけど今後の話数では2期みたいに各話の担当者の個性は出してくのだろうか
個人的には色んなバトルがあるし2期みたいな感じで色んな演出を見たいところ
今回原画で参加してた徳丸さんが演出した回とかあったらいいな
忘却バッテリーの11話が素晴らしかったので - 196二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:38:00
というか摩虎羅の追加カット今回も入ってたよな?
前回劇場でやった時行けなかったし何気にBlu-rayも買ってなかったから見慣れないシーンあって興奮したわ - 197二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:42:42
乙骨の声今回初めて聞いたが意外と高めでびっくりした
声が完全に(中の人同じな)シンジくんなんよ - 198二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:50:18
初日動員10万人おめでと!
- 199二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:56:15
金曜日公開で10万人か
- 200二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:57:18
うめ