カードゲームのプロキシ利用について 総合スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:43:24

    無かったので

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 13:46:16
  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:00:10

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:04:32

    どんだけ股間に語らせてんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:11:40

    騒いでる奴が潔癖すぎんだろ…
    心底どうでもいい

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:12:13

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:35:12

    フリーなら相手に了承取ってからなら使っていいと思うよ
    ゲートルーラーはプロキシを公式が推奨してたんだっけか

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:41:26

    友達と アリ
    知らない人とのフリー 相手が許可するならアリ
    大会 ダメ
    動画 グレーゾーン
    プロキシ自治中 ウザい

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:46:30

    >>8

    これに尽きる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:49:32

    >>8

    動画に文句付けてる層はそんな居ない気するな

    プロキシそのものの売却は規約上の明確なアウト

    店のプロキシ貸し出しも別に俺はいいと思うが

    チャージ料+貸し出しのコンボが賛否両論って感じなのかね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 14:51:04

    そもそもこれ系は、公になったら禁止するしかない見過ごしてくれていることなんよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:05:06

    プロキシデッキでも盗むバカがいる以上は現物貸出はリスクでしかないからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:10:17

    まあこうやって騒ぐ奴らが多いならわざわざデッキレンタルなんてやらない方がリスクヘッジにはなるかもな
    ユーザーとしてはお試しできた方が嬉しいけど現品使ってやるのは盗難考えたら厳しいし

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:16:52

    公式の商売にただ乗りしてんだからせめて金は落とせよ
    という意味でショップにモヤモヤするってのなら分かる
    けど窃盗かますマヌケがいるからプロキシを使わざるを得ないというのもよく分かる
    大会でプロキシ使うやつは論外

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:22:04

    アメリカのMTG見たら憤死しそう
    むこうじゃ公式大会以外ショップだろうとプロキシ使うのが当たり前で勝つために金掛けてカード買うなんてアホのやる事だと思ってるらしいぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:22:31

    デュエマじゃなくて遊戯王の話ですまんが
    公式画像使ってプロキシ作って発売前に動き確認するとかは全然良いと思うけど
    その後Xとかに無断転載ロゴ付いたままのプロキシ混ざったデッキを上げてんの見るとモヤっとする

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:23:49

    >>16

    文字抜けてたけど無断転載”禁止”ロゴね

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:24:08

    >>15

    向こうはカジュアルならOKな土壌あるから統率者が流行ったのもあるんだろうね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:25:59

    >>15

    そりゃマジックのあの値段なら誰だってプロキシで参加したくなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:31:41

    カードショップからプロキシデッキ盗む奴は何が目的なんだろう スリーブが欲しかったのか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:34:27

    >>18

    統率者だけじゃなくてレガシーやヴィンテージも平気でプロキシ使ってやってる

    その一例として公式が30周年で発売した金枠のプロキシになったベータ版の再録パックがあるんだがその中にパワー9も入っててそれが高値で取引されてたりそれのせいで本物の値段が下がったりしている

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:36:28

    >>20

    単純に盗むのが目的の奴っているからな

    ゲーム感覚で盗むのを楽しんでいる

    他人が嫌な顔するのが楽しくて盗んでいる

    そういうのが少なからずいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 15:59:48

    >>16

    モヤるっていうかそれは普通に黒って感じはするわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:08:04

    プロキシで盗まれた時点で普通のカード貸し出す意味完全に無くなったからな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:11:07

    どこまでいっても周りが騒ぐことじゃなくてタカラトミーが決める事でしかないんだけどな
    グレーではあるけど悪質ってほどでもないしタカラトミーがやめろって言ったらやめるべきだとは思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:21:21

    これが問題なら例のプロキシ5000VTは100万回燃えてもおかしくない

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:23:46

    発売前のプロキシ利用→無問題、YouTubeなどに関してもむしろ販促になりうるし止める必要もない
    発売後の有料プロキシデッキ貸し出しサービス→合理的、窃盗リスクを鑑みると公式から明確な声明がない限り止める理由もない
    個人的にはそのサービスが公式の売り上げに還元されてるならセーフ(=現物売ってるカドショが併設でやってるサービスでギリセーフ、それ専門店とかは流石にアウト)だと思ってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:34:09

    プロキシじゃないならマークドになり得るかもしれないけどカードそのものに貸出用とかデカデカと書くしかない気もする
    そもそもお試し用レンタルデッキなわけだしカードの資産価値は下がるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:36:30

    いろんなデッキを使ってみたい身としてはプロキシにはよくお世話になってるからなぁ
    プライベートで使う分には何の問題もないよね。誰にも迷惑かけないし

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:52:25

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 16:54:14

    >>3

    股間に3匹もゼリーワーム飼ってて草

    ナルトの油女一族かな?

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:00:06

    批判したいなら公式に問い合わろで終わる話なのに、なんでまだ続いているんですか

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:10:34

    >>32

    ここあくまで総合スレだし

    どうしても目障りなら運営に気に入らんスレを無視できるよう要望送るのがいいぞ

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:17:41

    >>33

    つまり感情論でプロキシについて語るスレってことなのか

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:20:44

    >>34

    いやデュエマ以外でもTCG全般のプロキシに関する話題を取り扱うスレだろ

    レスバのやりすぎで疲れてるのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:42:31

    海外のMTGのプロキシは凄いぞ
    効果だけそのままでイラストと名前を差し替えてコラボカードを作ってそれを専門の業者に発注して本物のカードと同じサイズのカードに印刷までやるんだってさ
    それで自分の好きな別作品とのコラボカードだけのデッキを作るんだとか

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:05:40

    全員プロキシでいいやとなったら新カードの供給が途絶える以上、大っぴらにやる物じゃないよなとは思う

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:00:09

    デッキ貸し出しのやつは試着みたいなもんだからなんの文句もない

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:14:50

    試着する時って実物着ないか?
    お高いところだと型紙で代用とかするのかもしれないが…

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:45:25

    服の例えならブランドが禁止してるコピー品を
    正規店舗が作ってるみたいな話にならないか?

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:53:30

    >>40

    だからその偽物売りもんじゃねえだろうがよ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:57:17

    >>14

    ふと思ったけど冷静に考えたらカードショップって俺らの何百倍も金落としてるよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:58:54

    ちなみに例のあの人の見解ね

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:01:06

    >>43

    ノイズやめてください

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:01:10

    >>43

    そいつの意見は参考にならん

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:01:51

    >>43

    バディファイトでもやってろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:03:20

    >>44

    >>45

    だけどゲームショップでこの手の施策やり始めたのがこいつだし…

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:03:35

    >>43

    的外れすぎて笑う

    やっぱ氵は氵だわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:04:51

    >>43

    こいつが味方につくと世間的に不利になる可能性が高いのでやめて欲しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:05:45

    >>43

    やっぱ公式でプロキシ配ったTCGを運営してたお方は言うことがちげぇや

    いやぁ参考になるなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:06:23

    >>43

    うおおおお 池田×flat!

    タカラトミー営業がカーキンにお墨付き出してたってのは重要だな

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:06:53

    池田嫌われすぎてて怖い
    別に変なこと言ってないやん

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:08:25

    >>52

    普通におかしいだろ

    見苦しいぞ氵儲

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:10:47

    >>47

    で?最初に実行したからなんなんだ?

    過去の栄光()にしがみつくのはいい加減みっともないぞ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:11:12

    例のあの人が絡むとこうしてスレの方向性が脱線するから嫌なのよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:12:18

    最早正しいこと言おうが間違ったこと言おうがノイズにしかならんのでただの荒らしなんだよなあ

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:12:23

    >>54

    すでにやってるやつの主張を引用することは正当なのでは?って話だろう

    その時に公式から裏でOK貰ってたって話なら問題ない根拠になるんじゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:12:45

    >>52

    あいつが賛同した=100%正しくないって事だからな

    嫌われてる嫌われてないの問題じゃない

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:14:27

    池に肯定されるとか流石正統後継者だけはあるな

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:15:29

    誰が言ったかだけ重要視して自分で物事の良し悪しも判断できないとか情けなくないの?
    別にツイの内容はその通りだと思う
    グレーゾーンだけど誰も損してないからまあいっか的な

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:17:06

    >>60

    誰が言うかって凄い大事なんですよ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:18:25

    >>60

    何を言ったかよりも誰が言ったかのほうが重要だぞ

    特に氵に関しては間違いまくってるし

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:21:38

    なぁなぁ
    そもそも人のもの盗むのがわりとアウト寄りな行動な気がするぜ

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:23:52

    >>60

    物事を表面でしか捉えられないからしょうがない 多分池が言うだけで1+1=2とかも否定しだす

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:28:47

    >>62

    じゃあ池が言ったからとかじゃなく池の発言のどこが間違ってるかを具体的に指摘した方がいいんじゃない?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:35:46

    スレがたった段階では五分五分だったのに誰かさんが氵のポストを貼ったせいで意見が否定一色になりました
    あーあ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:40:47

    少なくとも最初に問題提起したであろうツイ主は氵の指摘で理解・納得を示してるから氵がは間違ってるとは思わなかったということだよね

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:40:51

    >>66

    いや言い訳をさせてもらうと1意見、1見解として貼っつけただけなのにここまでなるなんて思わんじゃん⋯⋯

    池っち人気すぎだろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:43:03

    紙のカードをわざわざ買う意義ってなに?って部分に繋がってくるから個人的にはナシ派
    特にファーストコンタクトがプロキシなのは参入ハードルは下がるかもしれないがプロキシ使うこのへの心理的なハードルも下がるからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:47:54

    誰が言ったかも大事だけど
    普通ここは全国展開するTCGショップの経営者が言ってたで信用の加算に働くだろ
    池田憎しで二重思考始めてる奴は冷静になれよな

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:58:39

    結局プロキシって友達同士or調整でしか使えないもんだから
    プロキシ使うとカード購入理由が無くなるは割とわかんないんだよね
    本来買うはずだった試用カードを買わなくなるならわかるんだけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:59:00

    系列店丸ごと特定のカードゲームから公認もらえてないからマイナスなんだよなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:00:23

    >>71

    大会でないやつの方が多いからな

    その上でショップでプロキシ使えるとなったら現物いる場面どこよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:02:43

    >>73

    ショップに来てカードを買わず大会出ずにプロキシしばく奴ってもはや営業妨害の怪異やん

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:03:25

    仮にプロキシ使ってもいいよ〜でデッキ全部プロキシにするかと言われたらそんなやつおらんやろな気がする

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:05:19

    >>74

    そうなるからダメだろうって話だ

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:06:34

    >>74

    紙のMTGがいくら売れなくてもスペース代払ってくれるなら店としてはプラスになるからな

    アメリカじゃそれが常識だぜ

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:07:50

    オタクが何言おうと不味ければ公式から内々にでもお達しがあるだろうしメーカーの利益が〜って気にする必要あるか?

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:08:51

    アメリカって本当にフリーでプロキシが出回ってるの?
    これが事実ならプロキシが流行りかねない行為はデッキレンタルでも危険なのでは

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:08:59

    >>78

    火のないところに煙立てたがるのがオタクくんだぞ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:09:14

    つまり>>76はプロキシOKならそうするってこと…?

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:09:26

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:11:14

    初対面の初戦で使うべきではないのは確か
    お互いに買って揃えたもので対戦をするっていうテーブルについてるわけだからさ

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:17:38

    >>79

    www.reddit.com

    MTGにはプロキシ専門のredditがあるくらいにはもう市民権を得ている

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:27:07
    www.reddit.com

    こっちの方が良いかな?

    否定派もいるがカジュアルだったらプロキシで良いじゃんって意見の方が多い

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:34:32

    flat工房での施策は「環境デッキを店舗内で無料貸し出し」だから明らかに競技志向のプレイヤーへの販促の意味合いが強くて競技シーンだと結局現物買わないといけないこでプロキシでよくね?にならず成立してるからセーフ派
    これが例えばコピー機無料開放でファンデッキのプロキシが店内で作り放題とかになると害の方が大きくなるんじゃない

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:34:43

    >>84

    >>85

    参考になるよありがとう 下は特に分かりやすいな

    10レス程読んだがグレーがホワイトになることはないだろうと確信した

    ショップ大会でもCSじゃなければガンガンプロキシが使える感じだね そして抵抗も皆無

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:37:26

    ほんとにくだらないことで騒ぐんだな

  • 89二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:38:07

    マレーシア旅行行った時に出会った決闘者なんかプロキシどころか偽物すら混ざったデッキで決闘してたしな
    地域差の価値観ってやっぱあるよな

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:32:37

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:52:42

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 22:58:46

    これ有料スペースでの無料貸出は私的複製の範囲を越えているのではって話じゃないの?

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:00:40

    >>92

    そういう話だと思うよ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:04:33

    >>37

    ぶっちゃけプロキシだけに頼るやつは基本カードゲーム向いてないと思う(暴論)

    良くも悪くもカードを集めたいって人間の方が大事

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:14:02

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:14:08

    氵は平常運転だぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:58:06

    流石は沼っち

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 01:47:33

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 06:19:24

    賛でも否でもないけどTCGのTを完全に蔑ろにした行為ということは自覚しておいた方が良いと思う
    まぁオリジナルの好きな絵柄のプロキシとかになってくるとちょっとアレだけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:16:19

    プロキシだけで全部賄う人って見たことないけど日本でもそう言う人いるのか?
    ただの代替品で試供品みたいなもんって認識だからカード買わなくなるって主張のプロキシ杞憂民みるとそんな奴おるんか?としかならんのよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:53:44

    代案のない否定は無意味だよ
    カード一枚一枚にICチップを付けるか、そもそも買ったカード以外使えなくするか、カード貸し出し時にスマホや靴を質入れさせるかしないとプロキシ禁止は意見たり得ない

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:33:12

    プロキシ禁止ならレンタル禁止になるだけやん
    プロキシですら盗まれるわけでチップとか入れてもその辺に捨てられるだけだし

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:35:13

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:36:58

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:42:13

    プロキシ使ってる連中はコンテンツの寿命を自ら縮めてるって事を自覚して自責の念を抱きながら使えな?

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:45:35

    それで死んだコンテンツあるんすか?wwwww

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:47:14

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:50:03

    とりあえずプロキシ議論がヤバいやつ集まってくるってのはよくわかった
    今後出来るだけ話題に出さない方がいいな

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:07:56

    プロキシでコンテンツ死ぬなら大半のTCGはとっくに滅びてんだよな

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:49:44

    アメリカのMTGですら死んではいないけど
    アメリカレベルでプロキシが流行るのは嫌だなぁ
    公式や小売りがプロキシの分儲かることでコンテンツのHPが増えるわけだし

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:57:46

    シャカパチと同じでマナーの問題だもの
    相手に嫌がられたなら辞めるべきだし使用する際は許可を得るべきって話とショップが貸し出す話もまた区切って話さないとな

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:01:15

    >>101

    デッキレンタルの話なら対案はそもそも デッキの貸し出し自体やらない なんじゃないの?

    デッキの貸し出しを前提に据えるのはおかしくね

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 11:23:26

    >>87

    あっちはホラ、MOD(違法)入れたことによる動作不良を運営に問い合わせるお国柄だから

    グレーとブラックの境が日本よりもかなり曖昧で、声の大きい方が正しいが正義

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:50:44

    >>3

    これ消してるのもう総合スレでもなんでもねえじゃん

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:09:36

    >>114

    股間のゼリーワームがって奴?

スレッドは11/8 04:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。