- 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:21:29
- 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:30:35
初めて見た
- 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:31:46
致命的なバグ防止に変なことしたらメッセージ出る例外設定はしてるがそれはそれとして想定内の正常な挙動ではない気配がする
- 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:32:11
- 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:33:39
念のために設けてる入力チェックに引っかかってる感じか?
明らかに正常な処理ではなさそう - 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:33:41
そんな状況発生することあるんだ……>選べないものを選べる
- 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:38:01
マスターデュエルを支えるプログラムの堅牢さの一片を垣間見れた気がする
- 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:39:03
ちなみに展開ルートは下 よければ他の端末で再現性あるか試してくれ
スティゴns
スティゴefミセラ落としてメガロ2アウロ2ss
アウロef自身リリースしてスティゴss
メガロとスティゴ素材にヴェルヒプトss
ヴェルヒプトとメガロ素材にカルノヴルスss
アウロef自身リリースしてスティゴss
スティゴとカルノブルス素材にアステロssefでヴォルケーノセット
ミセラの墓地効果ef←バグ発生 - 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:46:48
ダイノルフィア使ってるけど前からあったよそれ
- 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:50:14
値ってあたりに本来ユーザー側に見せる表記じゃないっぽさを感じる
- 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 17:53:20
レベル変更系の効果で本来と同じレベルを宣言すると表示されたことがある気がする
エクシーズ・アラインだったかな
想定外の挙動ではなくてそういう設計なんじゃないかなあ - 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:01:21
デッキの中にもうないカードくらい本来は把握してて当然のはずだから本来デッキにないモンスターのレベルは指定できないと思うんだ
- 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:09:59
今調べてみたけどイゾルデでも同様の処理が出るな(存在しないレベルを宣言しようとするとスレ画の表記が出る)
まぁ確かに「デッキの対象カードを参照」→「存在しないレベルのタブを消去して表示」より「取り敢えず宣言できる全レベル表示」→「選択されたレベルのモンスターを表示し、不可の場合戻る」の方がシンプルか? - 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:13:58
- 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:19:28
イゾルデは出来ない選択肢は最初から出なかったような記憶が
ちゃんと選ばれた値は不正ですという例外処理をしているのはバグ防止のための正常な動作として
その出来ない選択肢が表示されて選べてしまうという事はバグっぽさがある - 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:23:48
え、今ソロで試してみたけど出て来たぞ
って言うかやっぱそうだよな、前まで出てこなかったよな!?「いやイゾルデは出てこなかったが?」ってレス仕様として自分でやってみたら出たんだよ、てことはバグじゃねコレ?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:30:10
- 181325/11/06(木) 18:38:27
- 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:40:28
- 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:40:42
これ結構大きなバグっぽい感あるな
それはそれとして入ってないなら出せないってのはちゃんとしてる辺りプログラムがしっかりしてるなとか思ってしまう - 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:42:06
前にもイゾルデでは遭遇したことあったと思う
焔星騎士使ってたときで画像とか無いし大分前だけど - 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:44:39
- 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:46:57
選択肢の非表示処理みたいなところが抜けてるのかね?
それはそれとして選択時のチェックもあると - 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:47:46
何かしらデッキに存在しないレベルを選べてしまうスイッチがある感じかね
- 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:14:34
ウィッチクラフト罠の墓地効果でもこれ出た気がするな
- 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:23:06
同じく、よくある症状だと思ってスルーしてたがバグなのか
- 274325/11/06(木) 19:25:42
これバグなん?以前同じメッセージを見た覚えがある
確か赤目のダイスのレベルを選ぶやつだったかな - 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:38:42
一応正しく効果を処理できるわけだからバグというわけでもないと思うが
選択肢が2つか3つだとちゃんと個別に判定するが、>>18の状況的に選択肢が多い場合は最大値だけ参照してそれ以下は全部一覧に表示するようになってるとかか?
- 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:00:16
こういった検証してる空気は楽しいな
- 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:05:27
ぶっちゃけ勝負に一切影響しないからバグだろうが仕様だろうが割とどうでもいいけど条件探すのは楽しいからな
- 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:44:42
ちょい不謹慎かもだけどフェールセーフであろうメッセージとか見たらワクワクするな
やっぱすごいよこのゲームの制作陣 - 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 21:56:23
致命的な不具合を起こさないためにあらかじめ対策してるの凄えなこれ
- 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 23:24:19
- 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:09:14
自分のデッキ内容把握してない方が悪いけどこの余計な1操作でタイムアウトになるパターンがあるから完全に無害な訳ではない
- 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 08:19:35
まー本来処理進めちまうと空撃ちに該当して
OCGだと罰則飛ぶ可能性にあたるからな
プレイヤー目線ではシステムが優しくしてくれてるよ - 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:05:54
全部選べる方式の方が開発的に楽なんだよな
下手に選択肢減らす処理を入れると選べるはずの選択肢が出てこない不具合のリスクがあるし - 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:25:07
うまい具合に組まれてるんだなぁ