シャカパチマン「対面から注意されたら流石に止める」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:15:22

    言う側の気持ちをまるで考慮してないよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:19:06

    多動症&障◯◯に何を期待してるの?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:20:15

    ツヴァイランス見たんか?
    しょうが無いよあの人達は依存症なんだから
    そう言うしかない
    公式から「シャカパチ禁止」の通達でも出ない限り現状は変わらんよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:21:35

    そうは言っても止めろという側も言われる側の気持ちを考慮しないじゃん?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:23:54

    シャカパチに文句言うやつは将棋やったら持ち駒パチパチ、囲碁やったら石混ぜるのにも文句言ってそう感ある

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:25:51

    他人に何かを注意するのって内容に関わらずストレスなんだよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:28:29

    音出して集中力を削ぐみたいな番外戦術あるよな
    アロマタクティクス(悪臭)とかも同時に使ってるタイプの敵

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:28:54

    "音を出して動く"という行為を他人の前でする時点でもう勝負というか議論にならんのよ
    ただする側は多動症で理屈で説明しても無理だから「じゃあせめて言われたらやめますね」しか言えないわけで
    される側も悲しいけどする人のほうが多いわけだから嫌だったらその都度「やめてもらえませんか」って注意するしかない
    開き直って「シャカパチ止めさせるやつって◯◯だよな」みたいに言い出すやつはもう救えないクズだから処分しておけ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:29:15

    ストレスかけられたくないからやってほしくない、けど相手にストレスを与えたくないから注意しづらいんだよな
    対して相手はむしろストレス感じてくれるなら儲けものとか思ってるんだからそりゃ話にならんわけですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:32:33

    >>4

    申し訳ないな……って気持ちとこいつ神経質だな……で半々でしょ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:32:45

    シャカパチに関しては不快に思う人も一定数いるという現状はわかっているんだから、自分から「シャカパチする癖があります。無意識なので声かけてください」とかの配慮をすれば良い話なのに

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:35:40

    てか不快ならジャッジ呼べ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:36:43

    シャカパチ注意して負けるの嫌すぎて指摘しない
    別に正当な文句だし勝ち負けとは関係ないマナーの話だとも分かってるけど

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:36:50

    うるせーなとは思うが病気だから一々話しかけない
    ゲームによっては明確に禁止されるレベルの行為なのにしてるってことは脳か知性のどっちかに問題あるだろうし会話成立しない可能性あるから

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:39:12

    シャカパチする側は間違いなんだから開き直っちゃダメだよ
    「嫌な人だっているんですよ」 「なんで自分からやめるっていう選択肢を取らないの?」 「される側に対応を求めるな」
    の正論パンチに対して反論も出来ないわけだし

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:39:55

    >>5

    言うんじゃないうるさいし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:39:58

    >>14

    まあこれよね

    一般常識が通じない相手ってことは暴力に躊躇ない可能性も考えられるし

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:41:42

    てか普通に棲み分けすればよくないって思うんだけど
    基本的にやるやつって固まってるからそのコミュニティから外れたらいいだけじゃね

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:42:51

    極論デュエマ中に歌うことは禁止されてないけどいきなり対面が大声で「デュエ! デュエ! デュエキング!(クソデカボイス)」し始めたら流石に(...!?)なるでしょ

    依存してるひとが多いからギリギリ見逃されてるだけで褒められた行為ではない

    >>18

    ネタ? 本気?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:44:59

    >>19

    頭おかしいやつらが集まってる場所にわざわざ行かなきゃいいだけよ

    どうせやめろって言っても隣のやつもパチパチしてるんだし

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:47:22

    どこにでも湧いてきてどこででもシャカパチするからシャカパチマンは忌み嫌われてるんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:49:14

    あの動画見てこのスレ立ててるんだったら流石にアホでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:49:40

    >>20

    シャカパチ否定派はCS行くなってことすか

    だからネタ?って聞いたのにガチで言ってるのは怖いよ末期だよ◯すぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:51:07

    運営がシャカパチ許してるならCSも行かない方が良いんじゃない?


    >>22

    シャカパチに関する動画でも出たの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:51:19

    娯楽施設で騒音に文句て
    外に迷惑かけなきゃ店がルールだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:52:00

    シャカシャカはするけどパチンはしないわ
    普通にカード曲がるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:52:25

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:53:15

    >>23

    シャカパチ禁止のCSとかもあるしそういうとこ行きなよってことよ

    CSなんて尚更相手だけじゃないし対面のシャカパチ止めても防ぎようないじゃん

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:53:52

    >>28

    ....????

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:53:58

    最近横入れの件でも思ったけど相手のことや常識を考えられない奴多くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:54:52

    シャカパチやるやつはガ○ジなんだあ!とはいうけどそこまで過剰に音やら仕草が気になる時点で大なり小なりそっちもガ○ジ入ってるよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:57:09

    貧乏ゆすりに近いわよね
    市民権を得た貧乏ゆすりとか考えたくもねえなあ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:57:25

    >>30

    考えられないからこうなってるだけじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:58:54

    ボード系の競技のプロシーン基本音するがな

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:58:57

    >>31

    DD論は負けだぞ

    まぁはなから勝負になるような話題じゃないが

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 18:59:49

    >>31

    対面にいるのに気にならないのは単純に君が鈍いだけだよ

    迷惑行為してるという自覚すらないのがそもそも致命的とは思うけど

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:00:09

    >>34

    ガチで言ってるの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:01:55

    >>36

    だからそれこそが広義的には障がいなわけじゃん

    苦しいくらい音に不快感があるって

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:02:21

    >>31

    他の卓の音とかは気にならないのかなってなる

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:03:49

    なぜシャカパチする側は頑なに負けを認められないのか
    なぜシャカパチする側は自分たちが低い立場にいることが分からないのか
    なぜシャカパチする側はシャカパチが気になる人たちの存在を否定するのか
    これが分からない 誰か教えてくれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:04:16

    >>28

    寡聞にて知らないんだが、具体的なCS名を教えてほしい

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:04:20

    >>35

    レッテル貼りのための障がい発言じゃなくて、実際問題動いてないと落ち着かないやつもいるし、雑音が不愉快でしょうがないやつもそれぞれ障がいとしてあるよなって話だ

    まあ俺はガ○ジすぎてシャッフルすら苦手なやつだが

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:04:21

    シャカパチ自体は決して褒められたことではないけど、「それが当たり前になってる場所に後から入ってきて『不快だからやめろ!』はちょっと身勝手じゃないか」って意見は一理あると思った

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:06:05

    シャカパチ否定派は考えても見ろよ
    カードゲーマーばかりの場所で普通の意見言って通るわけないじゃん
    一般的には君たちが100%正しいんだがここではそうならないんだ残念ながら

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:06:11

    >>43

    その話への反論として「シャカパチが参入障壁になってるなら改めるべきでもあるよね」って話もあるぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:06:54

    てかうるさいのでやめてください以外言わなかったら立場的に絶対良くなるのに変に障害だなんだと強い言葉使いたがるからこの議論一生終わらねえんじゃねえの

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:07:02

    スリーブの擦れる音が気になるくらい静寂に満ちた大会を見た事がなくてよく分からん

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:07:02

    >>43

    シャカパチって言うほど当たり前なの?

    仮に臭いのが当たり前でもそれを伝統として維持する必要は感じないが

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:07:54

    >>47

    16人以上集まったらガヤガヤするしそこまで音気にならんと思うけどねどうなんでしょうか

  • 50二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:07:57

    >>45

    そうなんよ

    だから難しい問題なわけで

  • 51二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:08:45

    >>50

    多分普通の人にとっては難しくないよ

    貧乏揺すり注意されて辞めるなんて子供でもできる

  • 52二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:09:15

    病気持ちだからシャカパチします
    ほんまごめん

  • 53二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:11:37

    >>49

    大人数が集まる経験が少なかったのだろう

  • 54二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:11:41

    シャカパチってジャッジ呼べるんだっけ
    警告付けられないならあんま意味ないけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:14:05

    普段はカードゲーマーがキモいとか言われたらブチギレるのにシャカパチは仕方ないとか外から来たやつがーとか病気がーって言うのなんのギャグ?

  • 56二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:15:43

    >>55

    まず2レスでそいつらは障がい!ってほざいたやつが悪くないすか

  • 57二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:15:44

    新規が入って来なくても良いと決め込むならそのままシャカパチしてれば良い
    少しでも新規に入って来て欲しいのならマナー違反かつ眉を顰められる身内ノリなんだから即刻やめろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:16:14

    障害持ちってわかってるからもうちょっと優しくしてあげてね!(パチパチ

  • 59二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:16:48

    動画は知らんが最近のツヴァイランス、やたらとエンジョイ勢非競技勢を取り込もうとしてるけどシャカパチは完全にNGを宣言しないと半端に終わるよ
    なんと言ってもデュエマは許容派の方が圧倒的多数でツヴァイランスが取り込まなきゃいけない層はそれが許せない連中なんだから

  • 60二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:16:50

    シャカパチやめろは爪噛むのやめろとかそういうレベルの要求なんよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:18:10

    これからは謝りながらシャカパチするわ

  • 62二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:18:35

    >>56

    うーん鮮やかな責任転嫁

    じゃあ2の文が違ったら考え方も変わる面白い習性でも持ってるの?

    いやあにまんみんはそういう習性あるなそういえば

  • 63二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:18:43

    >>39

    多分目の前でシャカパチをしている「動作が」目に入って気が散ってるんだと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:19:45

    MTGもポケカも遊戯王もワンピカも揃って「もうやめろ」って発信されてるしなあ
    他所がそうだからというだけでは暴論だろうがこんだけシャカパチが嫌われてるのは根深い理由があるんだし
    というかそんなにまでしてし続けたいほどのもんなのかあれ

  • 65二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:20:08

    >>60

    爪噛むのは指先に唾液がつくかもしれない+みっともないってことだろうけどシャカパチ自体は別そういうのなくね?

  • 66二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:20:51

    >>64

    手が動いてると落ち着くから

    オ○ニーと同じ

  • 67二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:20:55

    素朴な疑問なんだけどシャカパチしてる人って普段から貧乏ゆすりとかしてるの?
    それともカードゲーム限定?

  • 68二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:21:06

    >>65

    みっともないはシャカパチにも当てはまるんじゃねえかな…

  • 69二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:21:22

    やめろと言ってもやめないぞ
    もう癖になってるからその都度言う羽目になる
    そんで後味最悪でゲームが終わる

  • 70二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:23:35

    >>62

    そらそうじゃないか?

    このスレの前提としてはそうなる

  • 71二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:24:12

    >>65

    マークド誤魔化してる疑惑とか探せば出て来るでしょ

  • 72二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:25:13

    まあ気になるよね、シャカパチという気持ちと、いくらなんでもキレ過ぎでは?という気持ちの両方がある

  • 73二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:26:02

    >>68

    シャカパチのみっともなさって実際なんだろう?ってなるんだよな

    爪噛みっていわば指しゃぶりの派生での不快感なわけだけど

  • 74二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:26:09

    ペン回しを注意してた学校の先生はこういう気持ちだったんだね
    この年になってようやく理解できた

  • 75二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:26:51

    ジャッジに伝えたらペナルティチャンスなのになぜやらない
    片っ端から通報していけ

  • 76二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:27:05

    >>71

    イカサマ隠しだからやめろ!って論になるならみっともなくもなければ汚くもないじゃん

  • 77二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:27:28

    >>73

    一言で言うとうるさい

    音も動きも

  • 78二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:27:31

    >>47

    普通にスリーブが擦れる音(=普通のシャッフルしてるだけの音)なら流石に何も言われないよ

    ゲーム進行上必要なもんだし

    シャカパチマンはそこから更に、「パチン!」という音を立てたいがためだけにカードを弾くんだよ

    人によってはカード折り曲げてまで弾く

    悪い事だと思ってないしそもそも良識も常識もないから、対戦相手(他人)のカードは勿論のことショップの売り物のカードでもやり出す

  • 79二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:28:07

    ブシロード系は13年前の2012年にはブシロードTCG全体のフロアルールで禁止になってるよ

    《罰則規定》第3部 第9章 第9節 過度なハンドシャッフルを行なった

    〓罰則基準〓
    レベル 1: 口頭注意~警告
    レベル 2 以上: 警告

    大きな音が出るようなハンドシャッフルや、過度なハンドシャッフルは、相手に対する威嚇行為に繋がったり、周囲のファイターの迷惑になる可能性があります。また、このようなハンドシャッフルを繰り返すことにより、カードが痛み、マーキングに繋がる可能性があるので、行ってはいけません。

  • 80二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:29:20

    >>73

    それこそ貧乏ゆすりと同じ感じ

  • 81二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:29:20

    こんだけシャカパチ嫌われてるのにシャカパチで注意されてるやつガチのマジで1人も見たことない
    都市伝説なんじゃないかと思ってる

  • 82二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:30:27

    >>77

    それってみっともないというより人によっては不愉快ってだけだよなって

    爪噛んだ手でそのまま効果確認でカード触れるのは大体の人が嫌がるだろうけどシャカパチであるか?と聞かれると

  • 83二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:32:05

    >>81

    最初からルールで禁止なのロルカナやガンダムカードみたいな新参だけだからな…

  • 84二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:32:22

    >>82

    小学生でもわかることがなぜその年になってわからない?

    大の大人が忙しなく手を動かして音を立ててると大多数の人間は見苦しいと感じるんだよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:32:22

    というかにじさんじコラボで始めた人らなんかも、シャカパチ怖い変な威圧感感じる常識的に注意するのは躊躇われるって言ってるんだし
    せっかく来てくれた新規さんを弾く様な真似続けてて良いんですかね

  • 86二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:32:56

    >>81

    俺もまじで見た事ないから否定派が身内以外とカードやってない説が俺の中で出てる

  • 87二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:33:20

    そりゃゲームである以上勝っても負けても気持ち良く終わりたいからな
    シャカパチくらいで注意して空気悪くして終わりたくはないだろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:33:21
  • 89二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:33:32

    >>81

    ノイジーマイノリティ(小声)

    多動vs自閉の戦いにただカードゲーマーをとりあえずガ○ジ扱いしたい野次馬がいるってだけなんじゃね

  • 90二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:34:15

    シャカパチって本質的にはシャカパチそのものが問題じゃなくてその後の拗れが尾を引いてるイメージ

  • 91二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:34:23

    >>82

    人によっては理論は破綻するぞ

    それがまかり通るなら極論ループデッキを持ち込むのは人によっては不愉快だからやめろみたいな意見まで尊重せざるを得なくなる

  • 92二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:35:31

    >>91

    ポケカでLOの話でマジでそれが罷り通りそうになってたな

  • 93二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:35:58

    言ってやめるやつはそもそもやらんだろ

  • 94二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:36:13

    >>85

    Xだと初めてCS出て横入れシャッフルされてスリーブ破けたのを嫌がった奴ひたすらバカにして発狂させて面白がってるのがデュエマなんだよね

    悲しいことに

  • 95二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:36:29

    >>93

    警告付けられて試合ロスしたらたまらんからさすがにやめる

    言われなきゃやる

  • 96二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:37:13

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:38:55

    「シャカパチくらいでうるさく言ってくる面倒くさい奴」ってそいつだけに思われるならともかくそいつのグループ全体で共有されるの嫌だし

  • 98二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:39:19

    >>94

    フリーならともかく大会ならやらないと混ざらないから横入れ必須だし…

  • 99二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:39:23

    >>91

    ならそういうことじゃねえの

  • 100二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:40:05

    カードゲーム、もはやロルカナ、MD、ポケカ以外いかなくないスか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:40:08

    公式が禁止するまで大会行かないは真面目に悪くない選択肢だろ
    不愉快な思いするくらいなら身内やシャカパチ禁止してるディスコに行くのは逃げでもなんでもない
    ゴミ箱に頭突っ込んで悪臭に耐えるってのが真の愚行

  • 102二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:41:26

    「注意されたらやめるが?」とか言ってるが、その口で「でもシャカパチくらいで注意とか~そもそも昔から当たり前に行われてきた行為で~集中力が~嫌なら入って来る方が~」とか言ってる奴が注意されたくらいで素直にやめるとは思えんし
    注意する事で逆ギレして暴れ出したりしたら怖いって思われるだろ

  • 103二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:41:50

    威圧的なやつはシャカパチしなくても威圧的なんじゃないかと思うんですがどうなんでしょうか

  • 104二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:42:27

    運営さん

    どうすンですか

  • 105二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:42:29

    >>101

    自分がそうするだけならともかく音我慢してでも大会に出たいって人もいるっしょ

    後大会出るならシャカパチに文句言うなはなしね

  • 106二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:42:29

    >>81

    だからその注意が難しいってスレでは……?

  • 107二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:43:06

    >>103

    普通に態度が悪いパターンな

  • 108二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:44:22

    >>104

    クルド人ですとか書いちゃう奴の発言でドヤるの本当にヤバくないすか

  • 109二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:44:51

    >>99

    うん シャカパチは見苦しいね

  • 110二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:45:33

    そこまで不快に感じてるのにジャッジ呼ばないの本当にわけわかめ

  • 111二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:45:35

    貸したデッキでシャカパチすんのマジで辞めて欲しい

  • 112二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:46:09

    >>110

    ちょっとは文章読む努力をしなよ

    テキストチェック好きだろ?

  • 113二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:46:23

    シャカパチはやらないから禁止されてもいいんだけどピーピング後に手札シャッフルするのもシャカパチ認定くらいそうで怖い

  • 114二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:47:19

    >>104

    そいつまあまあなヤバいやつだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:48:21

    >>111

    縁切れ

  • 116二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:49:38

    シャカパチ以前に人としてヤバい奴がどうとかの話するからわけわからんくなってるんじゃないか
    他人のカードでシャカパチしたり対戦中に威圧するやつは論外やんか

  • 117二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:49:41

    まず大前提ネット上で病気持ちだの罵ってくる相手の言うような奴の言い分をまともに聞く気も筋合いもないわけで

  • 118二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:50:14

    デュエマ、構造的にデュエマフェス〜CS負け卓くらいが一番民度ゴミになりがちだから初心者ほど嫌な思いするのが最初の思い出になりがち
    自分も最初のCSはトリガー踏んだら壁蹴って威圧してジャッジ呼ぶような奴が対面だった

  • 119二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:50:46

    >>111

    なんでまだ縁切ってないの?

  • 120二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:51:04

    てか後からネットでグチグチ言うならその場で言えやってのはシャカパチ問わず思うことあるよ

  • 121二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:51:08

    >>118

    何だかんだ非公認が一番気楽にやれるのはある

  • 122二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:52:11

    >>120

    だからそれが難しいんだろって何度も言われてるじゃん

    なぜにしてる側が偉そうなの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:52:16

    シャカパチ議論スレあるある
    病気と呼ばれボコボコに言われて反論出来なくなったシャカパチマンがこぞって「注意したけりゃしてみろよ、注意されてるとこなんて見たことねえよ」「所詮シャカパチ嫌いは狭いコミュニティに閉じこもってイキってるノイジーマイノリティだから⋯w」と開き直り、
    次にシャカパチ嫌悪を標榜する度を越して過激な人物の過激発言を引っ張り出し「シャカパチ嫌悪派こそ本当のキ◯ガイ集団!」という論調に帰結させようとする

  • 124二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:52:53

    >>118

    俺はミスキュー使って勝ったら無茶苦茶言われたのが最初のCSだったな

    以来csは出てないわ

  • 125二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:54:18

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:54:25

    >>123

    そもそも嫌悪者の主張自体が俺が嫌なんだ以上の根拠なくない?

    個人のお気持ちに反論もクソもないんだが

  • 127二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:54:41

    >>111

    はよ縁切りしろよ

    なんでまだ切ってないのか理解不能なんだが

    もしかして手帳持ち?ならごめんな

  • 128二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:55:06

    >>123

    病気って真っ先に言っているが、そういったレッテル張りが過激な発言じゃないと思ってるならもう少し自分の発言や考え方見直した方がいいよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:55:49

    >>125

    民度の悪さはデュエマが断トツだからな

    大人しくポケカかワンピした方が良い

  • 130二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:56:13

    指摘が難しいのがよくわからん
    普通にお互い対戦気持ちよくやるなら伝えなきゃわからんし
    普通に相手の特定カード反ってたらジャッジに確認するし、相手が時間使いすぎてたら注意するでしょ?
    同じ感覚やん

  • 131二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:56:38

    >>105

    大会に出るななんてとんでもない むしろ応援するよ

    シャカパチ嫌いで大会出る層にはジャッジ呼んで警告付けまくって欲しいね

    相手は思考を妨害する目的でやってるから我慢なんてせずきっちり潰してくれよな!

  • 132二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:57:24

    >>130

    だからそれをシャカパチしてるやつが言うのやめろや

    盗人猛々しいってやつだな

  • 133二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:58:28

    >>94

    これマジで意味わからん

    デッキをよく切ることと人の物壊す事は別のはずなのに変えのスリーブ用意してない奴が悪いとか言う奴が多いのヤバいでしょ

    自分のスリーブが違う奴に何回も裂かれても同じ事言えるんか?

  • 134二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:58:46

    >>129

    ありがとう

    ロルカナシャドバだけやるわ

  • 135二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:58:50

    >>132

    意味がわからん

    例えば対戦始める前にシャカパチしないでくださいって伝えたら終わる話やん

    シャカパチやる側がシャカパチしてもいいですか?って聞くのとなんも変わらんやん

  • 136二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 19:59:56

    >>134

    それが良い

    俺もお前を正しい道に導けて何よりだ

  • 137二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:00:06

    >>94

    これマジ?

    事実ならデュエマの民度終わりすぎだろ

  • 138二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:00:06

    多くの人が言うようにやってる側は無意識なのかもだけどさ…されてる側(特に場馴れしてない人)的にはうぅ…お相手さんイライラしてるかな…プレイ遅くて待たせちゃってるな…ってビクビクしてしまうのよね…
    隣の卓でしてても全く気にならないけど、いざ自分と対面してる方がシャカパチしてるとメンタル的に気になっちゃうんだ
    これ聞きたいんだけど対面がプレイが遅いかったり不慣れそうな人相手だとシャカパチ増えちゃう?

  • 139二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:01:38

    >>138

    暇さえあればやってるから相手が誰とか関係ない

  • 140二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:01:48

    >>135

    目の前で貧乏ゆすりしてる奴に毎回止めるように言える?

    電車とかでキレてる奴や変な行動してる奴に毎回止めるように言える?


    明らかにおかしい奴に正論言っても逆ギレする可能性があるなら言えない人のが多いでしょ

  • 141二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:02:17

    >>135

    じゃあそう聞けばいいじゃん

    そもそもシャカパチなんて普通はやらない行為だから一般人が異常者に対してお伺い立てる意味が分からない

  • 142二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:02:29

    ・公式に禁止する声明を出してるTCGがある
    ・そうでないTCGでも「シャカパチは控えようね」と公式が呼び掛けてる場合がある
    という前提を全部無視して「シャカパチ嫌ってる奴は個人のお気持ちを全体化してるガ◯ジ」とレッテル貼り
    シャカパチマンはさあ

  • 143二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:03:47

    >>133

    パワー系シャッフルと普通の横入れを完全にひとまとめにして横入れ反対を掲げてた奴がバカにされてただけやぞ

  • 144二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:04:54

    >>141

    事前に断り入れないやつが多いんでしょ?

    じゃあ自衛のために自分から言った方がいいじゃん

    どっちも一言伝えるだけで終わる話やん

  • 145二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:05:26

    >>137

    それで叩かれすぎて発狂した末路が>>104

  • 146二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:06:30

    >>144

    お前は貧乏ゆすりしている人にすみません貧乏ゆすりをやめてくださいっていうの?

    自主的にやめろあほ

  • 147二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:06:31

    あっそうだ、シャカパチしたい側が「すみませんが対戦中シャカパチしたいんですけど良いですか?」って聞けば解決じゃん!
    皆そうしようよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:06:55

    >>143

    馬鹿にしている奴にもごっちゃにしてる奴やそもそも下手くそな横入れすら援護してる奴も多く見たけど

  • 149二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:07:11

    ポケカ遊戯王ってシャカパチやってるやつおるの?
    全然聞かない

  • 150二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:07:58

    >>146

    少なくとも対面して気になるなら言えばよくない?

    対戦してるんだから完全な赤の他人ってわけじゃないし

  • 151二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:08:41

    >>149

    そのふたつはシャカパチするとスリーブ貫通してカードが終わるイメージやわ

  • 152二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:10:12

    >>149

    遊戯王もまあまあいる

    ポケカはいないと見せかけてデュエマも遊戯王も出禁にされたやべーやつが集まりがちなので結構いる

  • 153二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:10:49

    >>151

    なるほど

    じゃあデュエマさんもそういうカードに作り替えるしかないな

    そんな金もないだろうが

  • 154二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:11:09

    >>139

    やっぱそうなんだね、教えてくれてありがとう

    こっちとしてもシャカパチに慣れる事が出来れば良いんだけど、やっぱ数こなす前にその圧?的なので自信無くなっちゃうんだよなぁ

  • 155二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:11:35

    >>150

    傲慢すぎだろw

    やっぱ治らないもんだな

  • 156二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:12:04

    >>142

    デュエマってこの手の呼びかけやってるの?

  • 157二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:13:02

    >>152

    遊戯王民は「どうせ新規なんて来ないし」ってシャカパチが比較的議論にならない&嫌な人はMD行ったけど、ポケカは結構シャカパチ(等威圧的行為)には厳しく当たってね?

  • 158二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:13:39

    「嫌ならやめてくださいってお願いしろよ」とか宣うシャカパチマンは>>14 >>17 >>140辺りをいい加減直視してもろて

    効果処理のやり取り以外の会話すら憚られる異常者にしか見えない、と思われてるのがシャカパチ依存症なんだよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:13:57

    >>156

    公式に出てる連中みんな公式動画でシャカパチするし基本使用不能って書いてない限りどんなカードも使えるゲームでもシャカパチメタカードは各種大会で名指しで禁止

    そんな感じがデュエマ

  • 160二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:14:00

    通報に30分制限あるの意味わからん
    他のスレ通報したらこんなあからさまな荒れスレも通報できないんだが

  • 161二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:14:19

    >>153

    カード一新しますはポケカレベルのネームバリューがあってギリ許されてるか微妙な蛮行だぞ

  • 162二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:14:40

    比率的にはポケカは少ないんだろうなって思う
    他と比較してポケカワンピカあたりのシャカパチ学級会の頻度が大分高いイメージあるし

  • 163二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:15:03

    >>150

    お前は電車内で大声出してるやつと同じだ

    理解できるか?

  • 164二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:15:33

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:16:09

    「言えるわけないだろ」
    「言わないと変わらないだろ」
    でループしてる…

  • 166二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:16:42

    嫌ならいやって言えよ察してちゃんかよ、ごたごた理由つけてるけど結局嫌われる勇気もないだけだろ
    と思ってしまったけど注意して逆上する人なんかが普通にいる世界なんですか?

  • 167二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:17:08

    シャカパチ否定派は言葉が強いぞ
    病気とか障害とか傷つくからやめようね!パチパチ

  • 168二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:17:37

    >>166

    お前がそうじゃんw

    注意されて逆上してる

  • 169二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:18:04

    >>156

    公式動画に出演してる人たちは少なくとも動画内ではやらないようにしようってなってるくらい

  • 170二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:18:11

    >>166

    前者はその通りなんだけど同時に普通に暴力に走る陰キャが多いのも事実なのではい

  • 171二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:18:23

    >>166

    実際注意されてる場面誰も見てないから逆上がどうとかは被害妄想

  • 172二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:19:54

    先月あたりはポケカで彼女をカードショップに連れ回してイキった結果中学生相手に暴力振るって出禁なった話題もあった

  • 173二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:20:40

    シャカパチってクチャラーと同じなのになんであんなに自らの行いに自信あるんだろう?

  • 174二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:21:29

    すみません、今からシャカパチしてもいいっすか?パチパチ

  • 175二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:22:55

    リアルのカードゲームはやってないけどシャカパチするだけで集中力落ちる対戦相手がいるならとりあえずやっておくべき出し得技ってだけじゃないの?
    公式で禁止されてるわけじゃあるまいし

  • 176二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:23:37

    >>156

    シャカパチとか特定の行動というよりは誹謗中傷全般については公式で声明は出してる

  • 177二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:23:44

    >>173

    シャカパチ=カッコいいと言う中学生時代から知能が進化していないから

  • 178二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:23:50

    >>172

    そもそも女をカドショに連れていくな

  • 179二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:26:21

    >>178

    普通に可哀想だよな

    TiffanyとかCartierのショップに連れてったほうが喜ぶだろ

  • 180二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:26:56

    >>173

    不良漫画が流行った結果半グレに憧れる馬鹿学生が増えるみたいなもん

    TCG黎明期のインフルエンサーにシャカパチ依存症が多かったせいで、「シャカパチはカッコいい」と勘違いするちょっとアレな子が大量発生したのが今も尾を引いてる

  • 181二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:29:07

    >>166

    少なくともSNSではシャカパチ禁止の話題が出るとキレたり責任転嫁する奴が腐るほどいるぞ

    槍の動画のコメ欄や引用にすら噛み付く奴いるんだから

  • 182二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:29:10

    >>159

    バチお先生あんな弱いのに禁止!?

    あれを即時マッチキルにすればシャカパチの抑止になったのに

    タカラトミーはシャカパチ規制どうでもよさそうだな

  • 183二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:29:38

    >>179

    それもなんだけど興味のない異性を連れてきて現地の人間に見せびらかすのが気持ち悪い

    高校生でもキツイ

  • 184二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:30:47

    >>182

    そういうんじゃなくてシャカパチの基準で揉めるから禁止にしただけだと思う

  • 185二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:31:51

    >>182

    あれの禁止は音立てが発動条件だから判断がクソ面倒くさいからじゃない?

  • 186二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:33:11

    >>182

    バチお禁止については、シャカパチ抑制云々以上に「カードで音を鳴らした時」の認定基準が完全に個人の主観な上に後からジャッジが判断することも出来ないのが問題だったのかと思われる

  • 187二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:33:23

    弾かれた音擦れた音が鳴った鳴ってないで揉められても困るしジャッジの判断も後から無理だからな

  • 188二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:34:54

    自分は時とタイミングによるな…常にシャカパチしてる人ならそれで集中してるなら全然許容範囲だけど、自分のターンは何もしないのに相手のターンになったらいきなりパチパチ仕出した時は普通に注意してもうたわ…

  • 189二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:35:36

    何ならバチお先生使って「お前カード鳴らしただろ」とか難癖つけるのってそれこそシャカパチマンに多そう(偏見)

  • 190二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:35:37

    即時マッチキルのバチおとか音出すと死ぬホラー映画かよw

  • 191二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:37:11

    >>182

    音を立てたかどうかの立証方法をお答えください!!!!!

  • 192二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:38:30

    >>179

    今はサンローランとかHERMES、CHANEL辺りのブランドアクセがトレンドみたいだぞ

  • 193二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:38:43

    >>191

    ジェニーヴォルグとか動画で残ってるし

    使えないことはなくね

  • 194二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:39:37

    シャカパチマンに良い提案がある
    お前も将棋を指さないか?
    駒台で遊び放題扇子もガチャガチャやり放題対局中に運動やり放題だ

  • 195二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:40:21

    >>194

    対局中に運動ってどういうことなの⋯⋯?

  • 196二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:41:17

    シャカパチに目的なんかないよ
    ただ気づいたらシャカパチしてる

  • 197二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:41:28

    >>188

    シャカパチ催促マンとか一番の害悪やん

  • 198二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:41:37

    ぶっちゃけここでいくら被害者意識と相手にレッテル貼りしての自己正当化を全開にされても自分の攻撃的なレス省みてから言えばいいのにとしかならないんだよね
    自分に都合の悪い意見=シャカパチやってるやつと思うようになるまで行ってるみたいだし真面目にネットとカード休んだ方がいいよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:42:47

    あまりにも判りやすいスレだったな

  • 200二次元好きの匿名さん25/11/06(木) 20:42:49

    デュエマ村平和すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています