ペンデュラムを元に戻してほしい

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:49:32

    EXデッキからいくらでも出せるようにしてくれ...魔術師でもっと展開したいしもっと制圧したい

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:50:38

    Pゾーンだけ返してくれればいいかなって

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:51:08

    ゲームこわれる

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:52:24

    そんな事になったらスレ画は間違いなく禁止行きになるからやめて欲しい

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:53:49

    4素材アポロ出してから悠々と展開開始しそうだなマス3ルール適用魔術師……

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:55:43

    割っても出せるから1:1交換のカードばかりでも平気だったのに出せて2枚が良いところで手札ばかり細くなってくのは、イヤーキツいっす

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:58:19

    元はと言えばお前らのせry

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:59:07

    カードパワーが当時と比べてもインフレしててリンク召喚なんてものまである現代で毎ターンEXから無制限にモンスターが飛び出てくるのは許されないんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:59:17

    そうなったらエレクトラムは死にそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:01:47

    9期ルールで気持ち良くなりたいってのは分かる

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:02:22

    代わりにペンデュラムのカード大半規制されそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:05:52

    魔法カードとして使用できて条件次第でモンスター扱いになる程度で良かったんだよ
    ペンデュラム召喚なんていらんかった

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:10:57

    >>5

    アポロ出してから展開って今でもP前にアポロ出せば3体はエクストラから出せるが?

    逆にP召喚後にアポロ出しても少なくてもそのターンはP召喚によっては増えんぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:15:38

    >>7

    そんな…

    破壊されても墓地に行かず、スケールさえあれば毎ターン手札からもEXデッキからも五体満足で再登場して制圧しただけじゃないですか!

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:16:23

    >>14

    そういうとこやぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:18:13

    使ってる側からしても「いやほぼ無条件で5体が毎ターン出てくるのはダメでしょ」って思ってるのに!
    見よ魔界劇団の謙虚さを! テーマ縛りとクソ強専用リンクのマーカーの関係でエクストラから出るのは1体だけだぞ!


    1枚からいくらでもグルングルン動いてくる非ペンデュラムテーマたくさんあるから、
    現行のルールでもペンデュラムをやいのやいの言われるとそっちのがよっぽどゾンビではとは思う(ボソッ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:21:28

    初ターンの展開に限定すれば別に同じようなことできるデッキはあるだろと思う
    スケールさえ揃えれば毎ターン湧くからロングゲームになるとやばいけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:21:40

    >>13

    ちゃうで、ペンデュラムで6面並べて4枚使って(ハリ経由するなら3枚)アポロ立てて誘発ケアしながら残りの2枚からどうとでも行けそう ってことや


    まぁ妄想だから深く突っ込まずに頼む

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:23:21

    真面目に10期のルールなんだったの?ってなるから駄目です

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:28:06

    MDから入った身だからP召喚弱体化したってのが何なのか分からなかったけど…もしかして前は言っちゃえば手札無くてもEXデッキから5体揃えるなんてこと出来てたんです……?デッキによってはエクシーズとかアドバンスとか儀式の素材も今より容易に揃えちゃえないそれ……?

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:30:21

    >>20

    印象で語ってるやつも多いからあまり勘違いはしてほしくないんだが当然EXに5枚Pモンスターを置く必要はあるぞ

    わかりにくかったら墓地に5枚モンスターを送る必要があると考えてもいい(難易度に差はあるが)

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:33:05

    あとP召喚って一回切りだからニビルに致命的に弱いという欠陥がある
    一度に大量展開!よりまだ展開してるの?って言いたくなるぐらい手札や墓地から出し続けるデッキのがよっぽどと言いたい

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:33:15

    でもお前らペンデュラム関係なくPゾーンのカード破壊しまくってんじゃん…

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:33:51

    >>20

    お互いリソース尽きた消耗戦になった時も、ペンデュラムさえ揃えば簡単に盤面並ぶってのもヤバかったし、相手がまだ手札にペンデュラム持ってる場合は相手のスケール割るのが悪手になるってのもヤバかった サイクロンが歴史上一番弱かった時期だねマス3

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:37:18

    >>21

    ペンデュラムゾーンで自壊してサーチしてるのを見るとそこまで難易度高くないように見えるんだけど違うの?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:38:32

    ルール改訂するなら、手札かEXデッキの片方からしか召喚出来ないにするとか...
    それでも強いな。
    同じレベルは1枚しかP召喚出来ないとかどうだ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:39:14

    >>26

    今より弱くなるのは勘弁してくれ

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:40:09

    >>20

    なんならPゾーンってのがあって魔法罠が5枚使えたんだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:40:10

    >>25

    9期末に十二魔術師使ってた時は、最初のターンはエクストラから3枚とかしか出してなかったかな

    エクストラ肥やす時に結局盤面埋まったりするから、現実的に5枚出すことはほとんどなかった

    当時はリンクないから盤面減らすのちょっと難しかったし

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:41:04

    >>27

    代わりにEXデッキからのP召喚はEXモンスターゾーン以外にも出せるって前提書き忘れたわ。

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:41:27

    クリフォートぐらい特殊召喚制限するならいいんじゃないか

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:41:28

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:42:27

    >>32

    釣られてあげるけど、宝玉Pとか充分救済になってたよ

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:43:02

    >>30

    それでも同じレベルは1枚しか出せないはきつすぎるから今の方がいいわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:44:36

    >>25

    少なくても今使ってる魔術師では初手で5枚もEXには置けない、せいぜい1か2

    ただしルール変わった前提で作り直すなら揺れる眼差しとかも入るし今のカードプールで作り直せばできるかもしれない

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:45:24

    アドバンス儀式融合シンクロエクシーズリンク召喚不可にして2ターンの間魔法罠発動不可にしたらいいよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:45:54

    >>36

    つまらんギャグやな

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:47:16

    それと当時はまだ現代よりは多少はゲームスピード遅くて、神の宣告通告色んなデッキに入ってたから、ペンデュラムでフル展開するかしないかみたいな読み合いあった
    自分のとこだけかもだけど

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:47:20

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:49:04

    元に戻すのやばそうなのはわかるが、なぜか今より弱くしようとしてる人もいて草も生えない
    エアプなのか昔Pテーマに苦しめられたのか
    今のP使ってみれば戻して欲しいって気持ちも少しはわかると思うよ
    まあその上で流石に戻すのはあかんやろと思うが

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:51:52

    >>40

    まぁ、リンク関係なくEXデッキから複数枚出したいならそれなりの制約が必要じゃね?

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:53:43

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:54:10

    >>41

    その制約がきつすぎるなら今のままでええって話

    少なくて今の展開に影響がある制約なら、今のままでいいですってなる

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:54:41

    カードの効果でズルするのは耐えられる(耐えられるとは言ってない)けどペンデュラムはルールでズルしてたから嫌い

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:57:19

    結局恨み言漏らすお気持ちスレか...
    まあ1の時点でお気持ちやけど

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:59:02

    >>21

    >>24

    >>28

    ほぁ~…なるほど……

    でもそうか、フィールド経由で墓地に送る必要あるから結局手札消費する事には変わりないか…それを自壊やサーチで補ってるんだろうけども

    その分貯まったらスケール揃えられさえすれば終盤でも大量展開出来る可能性あるのは怖いな…あと今気づいたけど魔法罠ゾーンの両端に置く置かないで悩まなくてもいいのズルいな……

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:00:41

    ペンデュラムがズルと言われても
    墓地や除外から出してくるのだってズルいと思います(MD開始勢並感)

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:01:40

    >>43

    ちなみにきつすぎる制約ってどれ?

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:02:14

    みんな自分にできないことはずるって言うんやで

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:06:37

    >>48

    >>26

    レベル縛りがEXからのみに適用するならわかるが、そうじゃないならレベルばらさないと手札からすら複数出せないとかクソやんってなった

    構築の段階でレベルばらさないといけないからデッキ構築の難易度も跳ね上がるし

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:09:01

    >>47

    >>49

    それはワイトもそう思います(同調決闘者)

    でも魔法扱いされるのにスケールは別のゾーンに置けるのはちょっとズルく感じるぜー!

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:10:49

    >>50

    す、すまねぇ、レベル縛りは普通にEXデッキからのみで手札からは関係ないってつもりで書いてた...

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:12:24

    >>52

    こっちも勘違いしてたわすまん

    それなら制約としては何もおかしくないな

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:17:58

    魔術師とか見ると今でも普通に戦えてない?
    弱そうとは思えないんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:24:51

    大会で一人いるかどうかぐらいで弱くはないって程度やろ
    そのレベルのデッキ全部に文句言ってるの?お前何使ってんの?って思う

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:49:01

    今のPってどうなってんの?max五体だせないの?

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:54:49

    >>56

    エクストラから出せないだけで手札からは普通に出せるぞ

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:55:16

    盤面0で墓地リソースだけとか1枚初動トップで解決して展開し直してくるデッキがあるの見ると1枚初動がなくてスケール2枚揃ってなけりゃ展開し直せないペンデュラムでのお手軽再展開くらい許せれてもいいんじゃねえのとは思わんでもない
    ただ現状でも環境レベルで一応戦えるスペックはあるPデッキは存在してるからルール戻したら暴走しそうって懸念は間違いなくある

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:59:02

    Pを妨害するために生まれたクソ召喚方法のリンクとPからの雑展開がクソほど相性がいいからダメなんじゃねえかな
    仮にルール戻ったらラスPは禁止になりそう

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:58:25

    手札からでもエクストラゾーンかリンク先にらしか出せないようにした方がいいとは思う

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 12:59:30

    >>60

    ペンデュラムデッキに負けちゃった雑魚デュエリストくんじゃん

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:00:46

    ぶっ倒しても!ぶっ倒しても!失った仲間たちが蘇ってるくるから二度とは元には戻らんよ

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:01:10

    アストロクロノエレクトラムラスターP慧眼を全禁止したら許されそう

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:01:42

    そうだなペンデュラム召喚してらペンデュラムゾーンのカードが裏側除外されるとかなら制限無くしてもいいかも

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:02:48

    ペンデュラムアンチって絶対9期で実際に遊戯王してねえのよな
    EMEmが史上最強の環境使用率100%のデッキだと思ってそう

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:06:09

    ペンデュラムモンスターはフィールドから墓地に送られる代わりに除外されるルールに変更するとか

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:14:57

    ちょっと釣り針大きくし過ぎやね
    てか以外とMDに魔術師とかPテーマって多いんかね
    ミラーとは当たりにくい仕様なのか自分は1,2回しか当たったことないんやけど結構やられてる人多いんかな

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:52:44

    俺は普通に戻していいと思うけどな
    強い強い言ってる奴はそもそもスケール維持を軽く見過ぎだし
    何なら新マスタールール実装直前ですら別に特筆してペンデュラムが暴れてたわけでもない

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:54:46

    お前みたいな奴がたくさん居たらから現状があるんじゃが???

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:56:39

    というかそもそも魔術師全盛期が10期な時点でおかしかったのはルールより個々のカードパワーでしょ

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:56:55

    >>68

    スレ画を筆頭に色んなPカードが規制されてもいいなら戻していいんじゃない?

    それでも最低でもリンク召喚出来ないを付けないと100%無理だけど

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:58:11

    ペンデュラム召喚をする場合このターン他にEXデッキから特殊召喚できない&ペンデュラム召喚したらPゾーンのカードを全て破壊する。

    みたいなルールがついたらギリギリできるかもしれない

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 13:59:31

    >>72

    とんでもないゴミで草

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:00:28

    実際元に戻ったらエレクトラム殺されてアストロ使い回す動きはできなくなるから魔術師に限れば継戦能力は上がっても展開力はそう変わらないみたいな感じになるんじゃねえかな
    そもそもアストロがヤバい動きするのってエレクトラムのせいだし

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:00:38

    コメント見てると1回もpデッキ触ったことないんだろうなぁって奴多すぎない?

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:03:22

    Pが1番弱体化したからね、Pゾーンぐらいは返しても良いんじゃない
    エクストラから出す場合、EXモンスターゾーンかリンク先にしか出せないし

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:04:18

    デッキ的に今のルールでもいい
    P肥やししなくてもP前にエレクトラム出せるから出したくても出せないということはあんまないかな
    少なくともエレクトラムの命と引き換えという条件なら現状維持

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:04:50

    お気持ちでこうしたら戻していいとかこうエラッタしたら許されるとかは大体エアプだからな

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:05:26

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:07:18

    緩和のはずなのに何故か今よりギチギチにしようとしてる奴いて笑うんですよね

    さてはオメー環境デッキ握ってたのにペンデュラムに負けた雑魚だな???

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:08:22

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:08:48

    そもそもPで1番イメージされるであろう魔術師すらどんどんと規制緩和されてるテーマだからな
    アホな新規でも来ない限り規制されるわけはないんだわ

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:21:59

    ペンデュラム召喚する場合EXデッキに他の種類のモンスターがいない場合のみ可能とかにすれば許されるよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:27:14

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 14:53:44

    ペンデュラム使ってないけど、宝玉が可哀想かなとは思ってる
    ストラクどうなるんだろうね

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:16:22

    正直元に戻しても良いとは思う ただそうなったらエレクトラムは確実に荼毘に付される

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:23:55

    >>82

    Pゾーンを元に戻したら?って話だから新規がどうこうでは無くない?

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:25:06

    >>87

    謎に過剰に規制しろって言ってるアホに対するレスでしょこれ

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:26:50

    ペンデュラム今より規制しろとか言ってるやつ頭悪そう
    なんなら元に戻しても昔程のパワーは絶対無いわ

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:27:41

    とりあえずスレ画とエレクトラムは死ぬ

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:27:59

    リンクスのP取り込んででEXから出す時の基本はメインモンスターゾーンに一体EXモンスターゾーンに一体でマーカーがあればそこにも出せる みたいなのがいいと思う

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:28:17

    >>90

    エレクトラム死んだら制限のアストロを使い回す難易度は跳ね上がるから殺す理由なくなるぞ多分

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:29:12

    強化するために元に戻してもええんじゃって話なのになぜか今より弱くしようとしてるやつがおるからやで
    弱くしてまでルール戻して欲しいなんて思ってないっす
    仮に戻すなら何らかの制約か規制の見直しはいると思うけど、そこで挙がるのがアストロとかエレクトラムなのがエアプっぽい
    揺れる眼差しとか慧眼とかラスターPの方を見直すべきやと思うんすけどね

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:30:37

    >>93

    揺れる眼差しなんてカード9期エアプが知ってるわけないからしゃーない

    今じゃただのアド損カードだもんなぁあれ

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:37:06

    仮に>>1の通りに戻ったら、竜呼相打つとか使われるようになるかな?あれ強そうなのに使われてないから気になる

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:38:24

    知識程度しか知らんが、紙環境でAV始まってVRになるまでの間だと、EMemが悪評轟かせてたけど、十二獣でたあたりからPテーマあんまり見なかった気がする(十二獣はほんと色んなデッキと混ぜ込まれてた)

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:42:34

    十二獣後で環境にいたペンデュラムはメタルフォーゼぐらいだった記憶

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:43:28

    >>97

    十二獣後から10期に入るまでって意味ね

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 16:58:20

    別に戻さなくてよくない?コナミ側からしたら戻す理由もないし

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:30:26

    他の9期が徐々に復権してる中で虫の息のクリフォートくん…専用のリンクマジック下さい…

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 17:34:55

    lotdで10期ルールEMem使ったけど揺れる眼差し強すぎて笑ったわ
    ヒグルミ割りながらPモンスター全部サーチできるのおかしいですよ…

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:08:37

    >>100

    発掘したスキドレクリフォート現ルールで回そうとしたら縛りキツい上に死ぬほど脆いスケールとそれをなんとか保持しても大して並ばないP召喚、便秘みたいなドロー量のアセンブラと見る影もなくなってて悲しくなったのは俺なんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:19:05

    >>99

    しゃあけど分からんのです 数ある召喚法の中でペンデュラムだけ不遇気味な理由が全く分からんのですわ

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:22:40

    ペンデュラムはペンデュラム召喚するやつよりペンデュラム効果を悪用するヤツらが多すぎて実質魔法罠ゾーン7枚になるペンデュラムゾーンは帰ってこないし、EXモンスターゾーンリンク先にしかEXデッキからペンデュラムモンスター召喚出来ないのは延々とモンスターを処理し続けても舞い戻ってくるペンデュラムを止めるため仕方ねぇんだ

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:33:27

    9期と違って場のモンスターをEXデッキのリソースに変換しながら強力なモンスターを展開できるリンク召喚が存在することは考慮に入れなければだと思う
    9期当時のPモンスターは展開後はエクシーズにして墓地へ送られるか基本的に制約が多いチューナーを使ってシンクロ召喚してリソースを維持するしかなかった訳で、それが盤面を築きながらスケールさえ整っていれば次ターンの大量展開につなげられるとなれば警戒されて然るべきだと思う

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:35:21

    >>105

    スケールさえあれば湧けるペンデュラムが殺された後に生まれたリンクが一番ペンデュラムと相性いいからな

    ガバガバ素材で素材使った後にエクストラのリソースになれるとか相性が良すぎる

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:36:19

    強いか弱いかの二択なんだしちょい不遇くらいがちょうどいいよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:36:29

    >>106

    そもそもルール戻す前提で作ってないので…

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:41:23

    ぶっちゃけ今のペンデュラムに必要なのって安定性だから元ルールに戻して欲しいともあまり思わない
    結局始動に3枚ぐらいいる現状が変わらないならそこまで立ち位置変わらなさそう
    戻して欲しい人は元ルール前提で作られてたPテーマの使い手なんじゃないか(1は魔術師使いみたいやが)

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:18:39

    Pゾーン使用してる時は他の魔法トラップセットも発動もできないようにすればいい

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:53:48

    マスターデュエルくんペンデュラムフェスでは9期ルールで戦わせてもらえないかな……

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:59:25

    魔術師とエンディミオン、セフィラが環境に入れるかどうかってレベルなだけでそれ以外がもう存在しないってレベルになっちゃってるからね...
    イグナイトくんがワンキルで頑張ってるぐらい?

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:09:09

    >>103

    オメー、儀式とシンクロの前でも同じこと言えるか?

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:10:01

    1、2枚で動けて初手に1枚は誘発が来るようにデッキ調整する現代において、初動が3枚近く必要なペンデュラムははっきり言って時代に追いついていない
    昔はペンデュラムが先を行っていて圧倒的な展開力とリソース回復を誇っていたが、今は逆に他テーマが追いついて安定性で差がついた
    指名者積む余裕もないから誘発貫通力も高くないし

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:11:39

    ペンデュラムってだけでデッキスロットがなくなるのいいよねよくない

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:12:01

    >>114

    かといってPデッキを1枚2枚から動けるようにすると今度は誘発貫通力がえげつないことになりそうなのが…

    カードパワーの調整が難しすぎるよこの召喚法

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:12:12

    >>113

    儀式はドライトロン暴れてるしシンクロには勇者ってのがおるんやろ?

    電脳もシンクロテーマと言ってええやろうし

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:12:44

    リンクとかいうモンスターの頭数揃えればOKかつそのまま墓地行きだからPカードはEXに戻るガバガバ召喚と相性良すぎるから無理だろうな

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:13:57

    そういえばPテーマで言うとヴァリアンツは今どんな感じなの?環境に食い込めそう?

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:16:06

    >>119

    環境行けるか?と思われてたけど回すのが難しすぎるのと直後にスプライトって爆弾が来たせいで駆逐されたよ

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:16:50

    あんまり話題になっていないのをみると…かな
    スプライトが強すぎて埋もれたのかも知れんけど

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:18:17

    お願いします…先行後攻のどっちか限定でいいですから…リンクマーカーが無くても最低二体EXから出させてください…😭🙇
    …クックックッ😁

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:32:30

    エレクトラムと汎用カード以外に新規カード入って無いのに今のルールで戦えるデッキが一つや二つじゃないのがP召喚というシステムの強さを体現してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています