- 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:54:22
- 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:55:00
- 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:55:07
うん
だから枠作れるデッキは強い
まあ最近はそんな見ないけどね - 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:55:35
純壊獣でもそんなことなんねえよ
- 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:55:35
壊獣都合よく引けるほど主人公パワーないと思ってるから入れようと思ったことすらない
出されたらライトニングorアクセスで殴るか諦める - 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:55:42
41~42なら誤差だから割と入れられる
- 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:55:53
足りねえ
- 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:56:02
壊獣13種類も居ない定期
- 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:56:04
スロットアドってやつだよね
- 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:56:51
- 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:57:00
シムルグ結界像との遭遇率が上がってきたらガダーラ二枚入れるかなあぐらい
今は全く考慮してない - 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:58:05
言うほど完全耐性持ち出てこないし壊獣は必須じゃないよ
対完全耐性はアクセスコード辺りで上から戦闘破壊って方法もあるし - 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:58:05
攻撃力2000の壊獣がほしい
- 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:58:39
完全耐性だけに限れば6000アライバルでもない限りアクセスコードで殴り倒せるからなぁ
制圧なら一滴や波でも対応はできるし - 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 09:58:59
- 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:00:05
- 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:01:56
ジズキエルで相手の面倒なのもぐもぐしてそのままアルバスくんでさらにもぐもぐして遊んでる
- 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:03:02
- 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:06:57
壊獣にして回収するムーブすきなんだ……