疑問がある

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:48:43

    自分のデッキが0枚の時にシャイニングドローしたら
    デッキ0枚でドローした判定で負けるのかそれともセーフなのか皆んなの意見を聞かせてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:49:33

    いけるんじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:51:08

    デッキにカードが加わってドローする扱いなんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:52:20

    書き換えなんだから書き換えるものがないと無理では?

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:52:48

    ドローする処理の前にカード創造が入るならいけそう

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:53:09

    >>4

    書き換えは別の奴じゃなかった?

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:54:44

    シャイニングドローってカードを本来の力に書き換える力じゃなかった?

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:55:40
  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:56:38

    デッキ無いならドローフェイズに入った時点で負けじゃねえの?
    自分のターンならドロー前でもドローフェイズに入っちゃうし敗北判定の前に特殊な処理も出来なさそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:57:42

    仮に0からカードを想像してるとしても「デッキ0枚の状態でドローする機会が来ると負け」だから、シャイニングドローしようとした時点では創造カードがデッキに無いから敗北になるんじゃない


    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=208&keyword=%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD%E3%80%800%E6%9E%9A&tag=-1

    遊戯王カードWiki - デッキ切れ遊戯王OCGの全カードリストやデッキ集、用語集など。yugioh-wiki.net
  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 10:58:11

    >>6

    リ・コントラクトユニバースだな

    真面目に答えるとあれはバリアンズフォースをヌメロンフォースに再構築したもので、ヌメロンはバリアンズパワーの根源みたいなのがあるから真の姿を表した感じで何もなしに書き換えた訳ではない

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:01:20

    真ゲス回が分かりやすいがデッキ枚数は40のまま
    創造といってもデッキトップの非確定情報のカードをその場に合わせたカードにして引いてるだけで
    別に枚数を増やしたり、4枚目以上の同名カードを作ったりとかはしてない
    引いたカードが本当にドロー前は違うカードだったと証明できない限りルール上の過失は一切ないのがシャイニングドロー

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:17:20

    ルールの縛りを無視して4枚目以降も自在に創造できるなら
    アストラルフォースにドロースキップしてまでのサルベージ効果なんて必要ないからな
    エリファスもアストラルフォースは2枚までしか使ってない
    シャイニングドローって赤き龍がデッキトップをセイヴァードラゴンに書き換えたり、チューナー×5に並べ替えたりしたのと同じことやってるだけ

    明確にルールを超越してるのはリ•コントラクトユニバースの方
    こっちは確定情報としてのリミテッドバリアンズフォースをヌメロンフォースに書き換えてる
    好き放題に欲しいカードに換える訳ではなく本来の姿に戻しただけで自由度は全くないが、それでもルール違反と言われればそう
    対戦相手のベクターも相応の悪さしてきてるので公平性としてはあんまり問題ではないし、この一戦以外で使われることもなかったが

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:18:38

    通常のドローフェイズ前にカードを創造すればok
    そうじゃなかったらout

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:22:18

    リコントラクトユニバースもシャイニングドローもあくまでその場にあった物を創造や確定ドローするって設定だからそういうデッキデスや非公開情報には糞弱い弱点あるんよね

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:26:54

    >>14

    つまり自分のターンになった時点で無理ってわけだな

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:37:55
  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:41:03

    >>13

    むしろデッキ0枚になってもどうにかなるようにドロースキップ効果ついてるんじゃないかと思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:44:05

    >>18

    というかわりとガチでそうじゃないだろうか

    エリファスの性格的に

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 11:53:51

    >>19

    ちなみにOCGでは調整中らしい。

    自分で調べてないから真偽は不明だが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています