- 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:03:34
- 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:04:47
どの辺りの話?機皇帝の時か?
- 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:06:54
あの世界で創造は不正にならんのじゃないかな
デュエルディスク(Dホイール)も不正検知してないし - 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:13:17
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:14:20
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:14:23
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:20:39
・人の魂を生贄に召喚されるインチキカード使い達
・シンクロメタの未来のカード、機皇帝
・世界に一枚のレモンのコピーカード
セイヴァー使った時の対戦相手も大概不正だからな
例外はオカルトパワーはあるけどデュエル中はその力使わなかった三極神戦くらいだと思う - 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:22:35
ゲーム性としてもゾンキャリでスピードウォーリアー戻したのにコイツを引いてきたらちょっと待てやとなるが、不確定の山から引いてくる分には別に不正でもないと思う
- 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:23:48
主人公はカード創造するのに相手はしない不公平さが不正とか言われる理由だと思う
その辺ちゃんとしてたら5Dsのデュエル構成は不評にならずに済んだのに - 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:26:17
セイヴァー要素がなかったとしてもライディングという特殊ルールがある限り評価は回復しないと思うぞ
- 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:26:59
構成が不評の後半は一回くらいしかセイヴァー出てなかったはず
不評なのも使えねえ罠を手札に溜め込むハラルドとかでカード創造は全く関係ない - 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:27:37
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:28:44
まあ不正だよね
不正でも鼻毛戦みたいな相手の不正に対抗する為なら全然有りだけどセイヴァーは無し派 - 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:30:13
- 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:30:34
よりアウトでしょ
- 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:31:32
- 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:34:24
新カードの入手描写と本番の対戦描写の両方に尺を割かずに済む常套手段みたいなもんかな
- 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:34:31
デュエル中貰ったアストラルフォースはドン千戦には使ってない辺りデュエル開始時にデッキに入ってないカードは使えないんだろう
- 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:34:59
山札は未来だからな…
未来とは不確定な物だから… - 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:38:07
- 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:39:15
一応相手からすれば非公開領域だから・・・
- 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:43:42
不正なんかせずに熱き決闘者の魂でご都合ドローすりゃいいんだよ
- 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:49:28
- 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:52:09
望んだカードを引けるとかも大概ヤバいんだけどな
アニメなんてファンタジーでいいんだよっていう - 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:52:58
まあ確かにセイヴァーの初登場時はそれぞれ負けちゃならんシチュではあったか
- 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:55:10
地縛神戦は大体負けちゃ駄目だし機皇帝戦も負けたらアウト、ラグナロク戦に関しては結果的に負けてたらやばかったのとなんか赤き竜VSルーンの瞳でなんか張り切ってた説も無くはない
- 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 09:59:32
要はバトル物でよくある窮地に新たなパワーを手にするって展開をカードに落とし込んだからだし
やりたい事に対してルールがついてこれてないだけともいうか - 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 10:02:10
昔は融合意外にも言ったもん勝ちに見えるの効果処理結構あったし、キースやパンドラみたいなリアルイカサマプレイも沢山あったなあ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:22:36
そもそもデュエルに求められているのは公平感であって公平さではない
負ければ命が奪われる、世界が滅びるという状況を作る敵側の方がよっぽど卑怯
文句を言っているのは棋譜が読めるくせに物語を読めない・読まない連中だけ - 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:28:10
- 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:30:40
- 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:42:21
- 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:44:28
反応集のコメ欄でデッキトップ書き換えやら世界に1枚しかないインチキカードみたいにほざいて過度にシグナー竜嫌ってんの居たな…
そういうのって何が楽しくて遊戯王観てんだ - 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:46:05
- 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:47:29
入手に関しても物として自分で持ってるのと赤鬼柳から一次的に与えられる物とでは全然違うけどな
持ってたらいつでも使えるけどセイヴァーの場合は力を貸してくれない可能性だってある訳だし
というか本来はダークシグナー編終わったら痣の力も一緒に無くなって然るべきものが残業してくれてる感じだし
- 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:48:46
カード書き換えどころか死んでたのに蘇った上に数百数千単位で召喚の生贄にしてるから不正とかいう次元じゃねぇよ
- 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:49:19
地面からオベリスクとか冥界から王様とマハードとかにも文句言ってるのかなこういうの
アニメ見て楽しんでるんであって現実のデュエルの話してないのよこっちは - 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:49:21
言うて何百人も人質でデュエルしなくてはとか世界崩壊カウント開始状態でデュエルとかインチキ効果もいい加減にしろな状況だったり平然と命をチップにさせられたりで散々な目に遭ってると思うけど
- 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:52:51
- 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:54:00
命を掛けたデュエルで敵方がおもむろにジャッジ呼んで判定を依頼するネタとか探せばありそうだな
- 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:54:12
でもあの時赤き竜さんリミットオーバーまで動かなかったからどの道召喚できんよ
- 42二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:55:15
だからさあ
創造が駄目なんじゃなくて主人公側しか使ってないのが問題なんだってわからないのかな - 43二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:56:18
ダグナーとかイリアステルとの戦いを現実の公式ルールに当て嵌めてる方が問題だろ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:56:45
- 45二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:57:47
破壊不可能なフィールド魔法で一方的にアド取ってくるのは卑怯じゃ無いんでしょうかねぇ
- 46二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 12:58:54
問題とやらがアニメ内で言及されたならまあ問題かもしれんけどもね
そもそも勝手に人の命とか世界を背負って戦わされてる点は問題ちゃうんかいと - 47二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:00:13
ダグナー、イリアステル両方に言えるんだが盤外戦術が凄まじすぎてどうにかして勝たないといけない戦いになってるからな
- 48二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:02:20
そもそも創造って言ったって
非公開領域の話だよな?デッキとかEXとかの
なら別に最初から入れてたのと展開としては変わらん気もするが
ズルに見えるって話ならデュエル構成じゃなくてアニメの描写の問題の話だろってなるし - 49二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:04:02
つっても言うほどズルには見えないんだよね見てる時は
後から冷静に考えるとコレ変だなとはなるけどそんなんどんな作品にも言えることで - 50二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:04:19
正直ズルというより必殺技の予備動作みたいなもんだと思ってる
- 51二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:05:25
- 52二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:09:26
確かにあの演出で引かせてもらうにしてはセイヴァードラゴンは単体だと余りに控えめ性能過ぎるな…ドラゴン態とセットでくれてるって事なんだろうけど
- 53二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:15:34
ほぼバニラで余計な縛りがついてるし前提条件がその時の遊星、ジャックの手持ちカードでも結構重たいってのがあるから許されてる感
- 54二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:15:51
敵がやると卑怯な手で味方がやると正義の力みたいな釈然としなさがある
- 55二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:21:02
セイヴァが赤き龍の力借りないとダメで、シューティングが遊星のクリアマインドの境地、スカーレッドがバーニングソウルの境地で生み出したみたいな感じじゃなかった?
つまりセイヴァーは赤き龍が出てきた時、境地系2種は遊星ジャック単体で出せるみたいな
- 56二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:23:10
また遠回しにゼアンチか
- 57二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:26:30
いやゼアルって言うより
ゲーム開始時に存在しなかったカードの使用ダメって言うと
遊戯王アニメシリーズ全般への否定ちゃう? - 58二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:30:29
というかシリーズを通して敵の方が番外戦術でやりたい放題してるからそっちの方が遥かに卑怯じゃんってなった
- 59二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:31:09
初期だと青眼の究極竜にマンモス融合させての属性反発作用みたいなのもあったしな
- 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:32:05
そもそも初代から敵キャラのイカサマや番外戦術に対してイカサマ仕返したり千年アイテムの力で罰ゲームを与えたりしてるからな
ダイス割って7とかすげぇ!って気持ちとそんなんありかよって気持ちが入り混じるぜ - 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:40:48
リストバンドにカード仕込むのと大差ないよね
- 62二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:45:10
相手が「俺が勝ったら世界滅亡」ってデュエル仕掛けて来たら自分も全身にリストバンド巻くわ
- 63二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:50:25
gxはドラグーンdエンドとか勇者フリードとかがいい塩梅だったな
dエンドは本来なら最初からデッキに入っているはずのカードで
フリードはデュエルに介入した代償として消滅した - 64二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:51:25
セイヴァーってよく見たら遊星達の意志関係なく出現してんだよね
だから遊星もジャックもあんまりセイヴァーの事アテにして無くてそれぞれの進化をしていった - 65二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:52:53
通常のドローと比べて手札が増える/増えないはだいぶ違うと思うんだが…
- 66二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:53:59
遊戯王アニメ見るの向いてないんじゃないかな
- 67二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 13:54:52
どちらかというと
(メタ的に見ればどうせ最適なタイミングで引くんだから)最初からデッキに入れてるのと大差ないのでは - 68二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:02:07
GXで言えばネオスペーシアン全般がオリカみたいなモンだっただろ
- 69二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:07:27
敵味方共に始める時はよろしくお願いしますと言い、フェイズと効果の発動、処理をこまめに確認して世界の命運を掛けたデュエルするか
- 70二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:12:17
相手のカードの効果知らなかったらすいません確認いいですか?とかそれ通したら何に繋がりますか?とか世界の命運握らされながらやってられるかって感じだわな
- 71二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:24:27
- 72二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:30:40
こいつらの考える遊戯王つまらなそう
- 73二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 14:38:34
チームラグナロク戦でも先に使ってこいって言ったのハラルドだからな
- 74二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:45:40
正直カードゲームにおけるカードの書き換えはその展開が実践で再現できるかどうかだと思う
例え1度使ったカードが手札に書き換わったとしても手札に最後まで使わずじまいのカードが残り続けてればセーフ、逆に墓地で相手にも見えてるカードが書き変わるのはアウトだと思ってる
社長のオベリスクは微妙なライン
トップ固定はしてないしデッキ枚数公開してないから作中40枚として41枚デッキでオベリスクトップドローすれば結果としては変わらないからなぁ
- 75二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:45:55
アニメ実況とか架空デュエル動画とかで「○○でおk」「はいはい○○」って関係ないカード出して水差し冷笑するコメントあるけど同じようなやつなのかね
- 76二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 15:48:14
- 77二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:29:41
そもそもシャイニングドローは前提からして違うから比較するのがおかしいんだよね
あっちは敵も同じ能力や似た能力も使うし非公開情報には弱いっていう弱点も明確化してるから全然違う
対立煽りしようとしてもエアプだから失敗するなんて間抜けだな
- 78二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:42:20
ラグナロク戦はハラルド達はその気無いしなんなら危ないと遊星達に警告してるくらいなので勝手にダメージ実体化してる神の方に問題がある
そりゃ赤き竜もいい加減にしろよテメェらってセイヴァー寄越してくるわ - 79二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 16:55:22
そもそもシャイニングドローも敵側が使い出したのって後半も後半なんなら終盤じゃねーかっていう
- 80二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:31:55
シャイニングドロー初戦で引き分け持ってかれてるからあんまり反則感がない
シャークとのラストバトルなんかは寧ろ相手がドローカード固定してきてる感まであるし - 81二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:36:27
- 82二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 17:38:06
敵が使ってくるってエリファスが最初じゃなかったか
大分後の方だけど - 83二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:02:00
キースさんはアド方面で言えば更に上のリストバンドカード使ってるぞ
- 84二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:09:20
作中のカード作った奴が自分専用オリカデッキ使いながらオカルトアイテムによるピーピングとかやる作品やで
- 85二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:15:17
- 86二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:25:47
不正とか言い出したらツッコミどころ満載だろ
アニメなんだから難しく考えずに見ればいいじゃん - 87二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:40:47
- 88二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:42:07
反則は反則
アニメはアニメ
それだけのこと - 89二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:45:49
そろそろ序盤同接だの海外でDMの次に評価されてるだの言い出すかな
- 90二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 18:47:39
- 91二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:03:05
- 92二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:07:35
相手がシャイドロ的な能力使ってないのに
こっちだけシャイドロしてる回がある時点でセイヴァーと変わらなくない? - 93二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:09:44
カードゲームとしての正々堂々感を主人公側から崩すってのがね
負けたら世界が滅ぶとかはまた別の話なんよ - 94二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:39:49
- 95二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:53:55
「初使用時は引き分けだから反則感ない」意味がわからない
「敵も使うから不正じゃない」シャイニングドローを使えない敵にも使ってる
「制約がある」シンクロ素材が必要な救世龍しか引けないほうが制約厳しい
「非公開情報に弱い」他の主人公だって相手の手札や伏せカード知らないし条件は同じ
シャイニングドローだけを特別扱いしてるのってアレな奴しかいないのか?それとも同一人物? - 96二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:01:11
カードの存在を軸にした伝奇物やファンタジー的な話として見てるから反則だのって視点はよく分からんわ
主人公が覚醒した的な場面でズルいだのジャッジだので空気壊される方がやだ - 97二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:26:12
5D'sが注目を集めて増えた序盤同接でマウント DMに次ぐ海外人気(ソースなし)
GX5D's以上の子供人気(ソースなし) セイヴァーと違って公正なシャイニングドロー
今度はどんな珍説を出してくるのかね? - 98二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:34:23
そもそも遊戯王において最初にデッキに入れてなかったカードが入るのはシリーズ恒例なんで、今更認めねぇっていっても仕方のない話なんだ
別にお前のためにアニメやってなかったんだよって話で終わるやつ - 99二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 04:04:30
厳密に言えば不正だろうけど、非公開領域だから元からデッキに入ってたと考えられなくもないとか、敵もやることやってるとか、エクストラデッキだからまぁまだマシか・・・とか、熱い展開で気にさせないとか、ズルっぽさの軽減は色々工夫されてるんだよな
「カードは今作ったぜ!」とか言われたら流石にいやいや・・・ってなるけど、どのキャラもその辺は明言しないでノリで押し切ってくれる
だから振り返ってみてもそこはあんまり気にならずに面白かったな、って思えるんだな - 100二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 04:38:03
あれがダメならこれもダメって言え、あれがいいならこれもいいって言わなきゃダメ
ってことはなく、程度問題ってのがあるよね
ポイント制にしよう - 101二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 04:56:19
作劇の都合上インチキインチキいわれてる主人公側の行為全部消すなら、本来未知のデッキ使いのはずの相手が「俺に負けたら世界が終わるぜ!」っていきなり挑んできたのに「都合良くお前のデッキをメタれるデッキを持ってたぜ!」って返してメタりまくって勝つしかないよな
きっと面白いんだろうな、主人公側がメタにメタり倒して相手に何もさせない活躍させないで勝つの - 102二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 05:22:10
- 103二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 06:11:12
そもそもボスキャラのデッキってプロレスするにはキツいのも多くない?
- 104二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:20:12
やっぱ原作なんだよなあ
引きたいカードを引ける能力なんて無く
仲間に支えられながら勇気をもって一歩踏み出すドローをする - 105二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:27:13
遊戯が引いたカードを確認せずに魔法罠ゾーンにカード置いてるのとかにも不満垂れてそうだな
結果的に逆転のきっかけになっただけであれも敵の能力に手も足も出ずに不正上等でやった苦肉の策だからな - 106二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:22:26
- 107二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:26:33
ペガサス戦じゃなかったっけ
- 108二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:26:56
>引きたいカードを引ける能力なんて無く
えっ
- 109二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:29:45
原作のペガサス戦で海馬、マリク戦で遊戯がやってるね
あとDSODのマハードってカード創造じゃないの? - 110二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:34:38
- 111二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:35:47
ペガサス戦はマインドシャッフルで遊戯が本人の戦略知らないわ、作者の知らないクリボー効果が発動するわでシャイニングドローとかよりもトンチキ展開だぞ
- 112二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:36:59
アテムのドローって原作だと言及されてないんだっけ?アニオリ?
- 113二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:38:40
- 114二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:38:42
ラグナロク戦が勝たないといけないから介入したかというとなあ
やる気出したら痣パワーがでちゃった感じのニュアンスが近いのでは - 115二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:47:29
それは手も足も出ずに不正上等でやった苦肉の策ではないな
- 116二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:48:03
- 117二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:48:30
そもそも原作はモンスターが攻撃したくないから負けなかったとか勝手に他の効果使って防御とかやってるからね……
- 118二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:49:51
デビルズサンクチュアリの磯野みたいにちゃんと指摘が入ってほしいよね
- 119二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:54:20
遊戯王で平等不平等を語れるわけないだろ、100%テキストに無い月破壊や浮遊リング破壊でアド取るみたいな流れが山ほどあるぞ
- 120二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:15:12
そもそもデュエルディスク側が不正と認識してないならなんの問題も無いので…
- 121二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:41:51
- 122二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:24:18
ゼアルの同接の高さは5D'sが注目集めたおかげだって言うならコースターで一瞬同接下がったのも5D'sのせいかーなるほどなー
- 123二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:28:26
まあ確かにライディングデュエルってほぼデュエルコースターだから関連性がないとは言えないか……
- 124二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:35:58
コンプレックスこじらせ過ぎではないかね…
- 125二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:36:38
何か5D'sとARC-Vのスレって基本的に荒れるよな
- 126二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:52:08
荒れるだけならマシだろ
GXなんてスレが立つことすらないぞ - 127二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:04:43
またゼ信が暴れてる
- 128二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:08:56
ということにしたくてゼ信装ってゼアンチでしたとさ
- 129二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:10:43
今日はハートポチポチの日か……
- 130二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:11:50
今日"は"じゃなくて今日"も"だぞ
だからこそ某ねで暴れてるのと同一アンチなのがバレた訳で - 131二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:12:16
ゼ信ゼアンチゼアル儲ゼアルアンチとか意味不明な用語を使ったり
アニメどうしで対立してるような見せかけの自演を仕掛けたりするアニメアンチ - 132二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:58:15
そもそも誰もゼアルの話ししてないのに何でゼアルアンチだとファンだの言い出したの?
セイヴァーに文句言う奴はゼアルファンって決めつけてるの? - 133二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:14:03
- 134二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:24:21
DMはそもそも競技デュエルのアニメじゃなくて色んなゲームをするオカルト要素のあるカイジみたいなもんだし、王国編のデュエルはTRPGだと思ってるし、不思議な事が起きてもあんまり気にならん
競技デュエルのアニメとはインチキ許容度が違う - 135二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:27:36
現実のデュエルでもカードを書き換えるのは不正だけど、運命力が凄いから引きたいカードを引けるのは不正じゃないし、二重人格が交代するのも不正じゃないだろ
- 136二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:30:15
現実ではバイクに乗りながら世界の命運賭けて決闘してる時にデッキリスト照合されるのか……
- 137二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:34:36
- 138二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:37:29
- 139二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:38:44
- 140二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:38:56
- 141二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:41:14
- 142二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:43:01
- 143二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:44:08
- 144二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:45:07
- 145二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:45:48
客観的にマイナー掲示板の専門カテで休日の午後にそんな賛同者がいる意見に見えるのか?
- 146二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:45:49
馬鹿なゼアルファンを装ってマッチポンプする手法、とっくに看破されてるのに未だに続けてるの狂気だろ
冗談抜きで10年以上やってるんじゃないか - 147二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:49:04
- 148二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:50:25
作品に反感持ったら一般人はアンチにならないで静かに離れるのが大多数定期
- 149二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:50:58
- 150二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:54:19
こいつハート数が多い=荒らし認定されるってのは理解してるからか全文読めなくて特定ワードに反応してるからか他人のレスも色変わるまでハートつけるんよ
- 151二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:54:53
- 152二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:56:13
- 153二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:57:39
- 154二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:59:17
自分が嫌われてる理由を「特定コミュニティに属してる(つもりでいる)から」って認識は本当に迷惑だからやめてくれ
- 155二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:59:50
ひろしと僕くらい別人なんだ信じてくれ
- 156二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:10:47
- 157二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:12:11
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:20:09
いいねポチポチでいつもの人バレしたのにまだやるの?
右肩上がりじゃなくて異様に低かった同接が時間かけてようやくまともになってきたの間違いだよね
最初から最後まで安定して一定の同接を記録できるのが本当の人気なんじゃないのかね
- 159二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:21:11
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:28:36
良かった、同接1万弱で安定してるアクファは紛う事なき人気作品だったんだ…
- 161二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:29:43
ゼアル
- 162二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:30:16
- 163二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:36:12
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:41:09
お前某ねや超速で暴れてそうだよな
- 165二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:41:10
- 166二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:41:43
どうやら我々は強制的に別次元へ移動させられたらしい
- 167二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:45:08
- 168二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:46:05
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:46:35
早く現実見ようね
- 170二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:47:17
「い」が抜けてたんだな
- 171二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:49:08
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:49:42
露骨すぎて逆に何らかの意図を疑ってしまうが普通にアホな可能性の方が高いハートポチポチ
- 173二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:51:06
- 174二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:02:38
いいねでアンチの嘘なのがすぐ分かる
- 175二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:07:13
恐らく嫌いな投稿にハート爆撃し、そこに反論のレスをして、自分のには2,3ポチポチしているものと思われる
流石はハートランドの者、ハートの使い方がお上手だ - 176二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:11:25
そうだったらいいね
- 177二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:11:45
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:12:52
このレスは削除されています
- 179二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:12:54
そういやなんで全部ライディングデュエル限定だったんだろ?
スタンディングデュエルでは一回も無かったしで - 180二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:15:21
このレスは削除されています
- 181二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:22:46
必要なデュエルがライディングでしか行われなかったからな、特にゴドウィンの時は地上絵のコース走りながら決着をつける儀式的な側面もあるからライディングじゃないと駄目だった
- 182二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:23:00
いいねポチポチされるのはゼアル批判、AV擁護、5Ds擁護に限定されるんだな
同じ人間がやってるんだろうな - 183二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:23:26
このレスは削除されています
- 184二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:41:04
その疑問が本編見てたら絶対浮かばないような難癖だから反論されるだけでしょ
- 185二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:02:39
結局平行線なのよね
- 186二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:07:19
- 187二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:10:27
自分が正しいと信じ込んでるのはお互い様だけど
話し合い放棄したレッテル張りの量が一方的すぎませんかね - 188二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:33:33
- 189二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:36:00
このレスは削除されています
- 190二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:37:11
このレスは削除されています
- 191二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:38:36
>>188←うおっ、急に♡11になった
- 192二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:39:20
- 193二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:39:47
このレスは削除されています
- 194二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:40:21
うわ自分のレスに一瞬で大量にハートがつくのクッソ気持ち悪いな
- 195二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:42:03
言い返せないからいつもの自演認定始まったか
- 196二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:42:29
埋め
- 197二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:43:05
そもそも何でセイヴァーのスレでシャイニングドローを批判してるんだろうね5dsおじは
そんなにゼアルへのコンプレックスがあるの? - 198二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:43:20
やんほぬ
- 199二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:43:23
昨日タフカテに建ってた「今週のアークは先週の同時期より面白い」ってスレにゼアルアンチよりの意見を言うといいねがめっちゃ付いてたの思い出した
アークも同時にバカにするといいねつかないんだよね - 200二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:43:30
このレスは削除されています