- 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 19:58:51
- 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:03:37
龍覇爆炎が発売されてなかった世界線からリスト考えてた説
- 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:27:05
とにかく絶対作った奴バトライ解除知らされてなかったろ。
- 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:28:10
モルネクがまだ高いと勘違いしてる時代遅れなんだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:30:53
マヌケうんちの書の方が名前として相応しい
- 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:34:16
開発担当にあくどいのが入ったんだろ
アコギすぎる - 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:35:04
チアリ中身知らなかった疑惑出てるね
- 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:37:29
- 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:40:06
この際モルネクはまだ良いよ元切り札筆頭だから
モルト王がマジのカス
誰も使ってないわ - 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:45:37
少なくとも8枚増えたドラグハート達に差額1600円の価値は無い
- 11二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:46:43
バトライ刃再録が無い嘆きの声を聞いて悦に浸れる……
- 12二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:47:27
なんでモルトドリームダメだったんですか...?
キングより入れて欲しかったよマーニー - 13二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:47:46
値段3000円くらい想定の可能性あるでしょ!
- 14二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 20:50:22
バトライは分かるんだよ理由は
どうなってんのモルドリ無しは
ボルシャックでドリーム入れられたんだから入らないわけないじゃん - 15二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:09:46
英雄譚の情報見ると「あー…いやこれあるからまだマシ…5000円…5000円かぁ…」ってなる
- 16二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:09:51
必須カードの刃渋ったせいでデッキも売れないからショップにとってもダメージの筈なんだよな
- 17二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:11:14
4000円でもたけぇよ
- 18二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:13:33
絶対に「どうせならモルトにバトライ刃付けたいですよね!解除で!」と「やっべえバトライ刃これもうつけるの無理だぞ」ってのが同時並行で起きてると思う
バトガイ付けてるあたり - 19二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:36:37
- 20二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:38:43
- 21二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:40:33
黒塗りやめろ
- 22二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:48:53
- 23二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:52:32
- 24二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:54:02
- 25二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:57:22
さすがにモルトdreamは再録されると思ってた人が多いのか今になって高騰してて笑うわ
- 26二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:57:38
- 27二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:58:31
これ値段半額くらいには下がるかな?
- 28二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:58:51
賛否あるだろうけど俺はボルシャック好きだよ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:59:23
- 30二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 21:59:47
- 31二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:00:48
お間抜け企業でいいよ(投げやり)
- 32二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:00:55
新規があんまりなことに目を瞑れば再録豪華なアルカディアスもまぁ……
- 33二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:01:20
- 34二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:01:50
モモキング自体は地味なだけでやっぱりRXJOの基盤が強固すぎる
- 35二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:03:46
内容もそうだがカードの仕様どうにかならんのかな 全カードホイルって本当に喜ばれてるの?値段のかさ増しにしか感じないと個人的に思ってるのだが
- 36二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:06:49
普通にカスだが? めっちゃ反るし
- 37二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:09:16
- 38二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:10:00
ジョニー
- 39二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:10:19
- 40二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:11:44
誓いの水晶といきつよから紙始めたから構築済み神と思ってました
- 41二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:12:59
- 42二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:14:08
- 43二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:17:09
- 44二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:48:54
デュエプレが構築済みデッキで超次元12枚とかやってるんだからマネしなよ
別に売るときに8枚にこだわる必要ないでしょ
【デュエプレ】スーパービクトリーデッキ2024の収録内容 - 神ゲー攻略『デュエプレ(デュエマプレイス)』のスーパービクトリーデッキ2024(構築済デッキ)のカード内容と入手方法について掲載。リリース日やNewDivisionとの関連性、おすすめのスーパーデッキ、デッキの回し方、デッキの活用(改造)案、完全新規カードについても解説しているため、ぜひ参考にどうぞ。kamigame.jp - 45二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:53:22
「無能で説明がつくことに悪意を見出だすな」というハンロンの剃刀概念があるけどまさにこれだと思う
別に足元見て儲けてやろうとか考えてなくてただただ悪手を打っているだけ
そもそも絶版カードの再録を渋っても公式にメリット無いし - 46二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:55:05
- 47二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:58:32
- 48二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:58:59
- 49二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:00:45
ボルシャック関連やマーダンロウが同月発売の商品で再録被ったりしてたしマジで連携取れてなさそうなんだよな
- 50二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:08:32
しかし遊戯王の再録のフットワークの軽さを考えるとかなり思うところはあるのです……(まぁ商品展開の違いとか向こうは改定が3ヶ月に一回とか色々事情が違うのも分かるけど
- 51二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:15:57
こういったらあれだけど裏事情とかあって仕方ないだろとか言われても気にせんでいいと思うぞ
それで売り時逃してるんだからそれは向こうがある程度対策しなきゃいけない問題であるからね
無対策でここまでやって来ました。って言われても何も思わない - 52二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:18:49
- 53二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:18:58
商品売れなくて誰が困るって公式なんだよな
俺達は商品がアレなら買わなくていいだけなので特に損はしない - 54二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:20:59
モルト好きだから売れ残って安く売ってたら買おうかなと思う
- 55二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:27:19
- 56二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:27:39
龍魂紅蓮譚の時は豪勢に3D龍解3枚入れた上でバトガイ銀河まで入れてくれたのになぁ
メインはまあアレだったけど - 57二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:33:54
今回に至ってはバトライ刃解除&アドバンスのバクオンソー含めて諸々規制してモルト新規出して大会でも結果出させて満を持して発売されるモルトの書とここまでお膳立てしてるしな
再録間に合いませんでしたは無理があるだろとしか思えない
- 58二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:38:32
つーかこんな再録困難な物を作ったのがそもそもの間違い
- 59二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:44:19
モルトの書なのにこのデッキのいらないカード全部モルトなの凄いな
- 60二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:56:17
- 61二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 23:59:44
今回の発表のなかにあったらまだそれで理解できた
- 62二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:01:41
- 63二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:08:08
今日別の神アートが発表されたのにそれ届くのはいつになるんだよ
- 64二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:08:50
そもそも期間限定販売したからちゃんと再録しましたってならんから
- 65二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:12:37
いきつよ辺りで上がった株がどんどん元に戻っていってるのを感じる
- 66二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:17:49
- 67二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:21:50
にじさんじコラボとかは良かったと思うぞ
- 68二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:30:40
- 69二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:38:32
- 70二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:56:23
ファンべとビクベス、にじさんじといいパック産カードだけで安くある程度まとまったデッキ作れるのは好評になりやすい気がする(vtみたいな汎用性で高騰する奴は除く)
- 71二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:59:03
去年も後半失速してたよな
ただ去年は通常弾が全体的に弱いのでもっと酷かったが - 72二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 00:59:55
というか新しいパックでデッキ作りたい→過去の色んなパックのカード集めてください
がいつものデュエマでぶっちゃけこの売り方そこまで好きじゃない人いる気はする。>>70が挙げてるパックが好評なのから察するに
- 73二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:00:31
デュエキングもそうだけど公式はこの商品を何円で売ってるかって考えてない
- 74二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:07:21
物価高で値上げするのは仕方ないとはいえ値段上がればそれ相応の内容を期待してしまうんだ
開発は未だに3000円のデッキ組む感覚で6000円のデッキ作ってるとしか考えられんのは実際そう - 75二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:10:40
- 76二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:15:28
普通の人は新しいデッキ作りたい。持ってるデッキに新しい風入れたいからパック買うわけだしな
デッキにならなくていいから強いカードいっぱい欲しいなんて言うのはインフルエンサーか競技勢か売って利益だす人って感じ - 77二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:04:17
ほんまごめん逆張りになるけどガイグレンモルトLEGEND以外の新規強いし新規イラストSAGAとカツキングバカイケメンだし初黒枠のガイバーンだしウェポン面もホイルだし結構良いかもと感じてきた
- 78二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:23:08
このケースはまだマシな話なんだぞ、これが逆だったら大変なことになってた
- 79二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:26:18
コレ作った奴ら全員、生配信で公開土下座させた上でクビにして、書の内容も作り替えないと可笑しいレベル
- 80二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:29:23
まあ売れなければ考え直すよ多分きっと
- 81二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:32:56
ゴミラゴンの書とカスシャックの書を経てのコレだから公式に反省する機能なんて総入替でもしないて限り搭載されない
- 82二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:32:57
値段に触れろよ
- 83二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:37:17
毎回エアプが例にボルシャック出すけど本当にダメな書はモモだろ
新規要らないしデッキの完成度高いとか言われるけど既存のデッキまんまで出てるから書自体がまず必要無いっていう - 84二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:26:55
- 85二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:39:26
これ満たせてたのモモキングくらいじゃね?あとはアルカディアスもか?
- 86二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:42:06
- 87二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:46:35
- 88二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:48:00
- 89二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:50:15
- 90二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:53:37
「一般層」がいるのはギリ遊戯王・ポケカぐらいだもんな
- 91二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:54:44
こんな客に売る商品なんて適当でいいと俺も思う
- 92二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:56:53
- 93二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:59:19
- 94二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:06:18
ポケモンやワンピみたいにカード以外の売り物がある訳でもない
デュエマはタカラトミー的には外様だからバトスピの様に豊富な版権コラボを気軽に行える訳でもない
もう「プレイ人口が減ってコンテンツがくたばる」のが先か「利益回収できなくて運営がくたばるのが先か」の領域に入ってる
- 95二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:09:41
- 96二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 11:13:32