MTG界のふたりはプリキュア

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:13:54

    みたいなポジ(主にグッズ方面で)

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:14:50

    放浪王のハロウィン、やりそうなのに今年なかったねー

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:17:27

    真実の姿を現せ!

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:22:38

    >>3

    ナーセットも放浪皇も向こうの人が描いたにしては割とちゃんと可愛い絵なことが多いんだよな

    まあ覆いを割く者の通常版は写りが悪すぎるのと日本版との落差で色々酷いが

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:23:50

    先に萌えチャンはいたけど後はあんま続かなかったし
    萌えナーセットは割と萌え絵が跳ねるきっかけの一枚だった気がしないでもない

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:35:42

    妙だな…
    昔からストーリーの中心だったはずのゲートウォッチ女性陣が影も形もないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:37:15

    >>4

    ナーセットは年齢が開発陣のなかでもブレブレでおばあちゃんのイラストの時もあるからな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:39:24

    年齢が変化する設定でもあるの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:41:04

    >>8

    初出の時は妙齢の女性だったけど、歴史改変で生まれる時期がズレたのか分からんけど見た目若くなったみたいな設定があったはずなんだ

    それから数年しかたってないはずの最近のストーリーでまた妙齢っぽい書き方されてる、訳分からん

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/07(金) 22:57:45

    放浪皇の方もアジア人をリアルに描きすぎて厳つく見える時がある

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:34:02

    このプリキュア、ホワイト枠が忙しすぎる
    いや今年の下半期はやらなかったけども

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:47:18

    10数年前は白と黒の法務官が……ってネタがあったような

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 01:50:51

    放浪皇はまあ大体放浪皇だと分かるんだけど、ナーセットは出てくるたびに顔が違ってて誰だよ!?ってなる
    あんまり服装に統一感もないし髪の長いアジア系女というところでしか判断できねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 02:39:17

    リリアナとかチャンドラとか他のプレインズウォーカーは多少顔が変わっても「リリアナやんけ」って認識できるんだよな
    なぜナーセットだけ誰か分からなくなるのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 07:39:25

    ナーセットは若いのか美魔女なのかハッキリしてほしい

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:04:30

    一応この二人今のスタンにいるんだよな
    全然見ないけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:41:06

    >>16

    強ければカード面を推すこともできたんだろうけどそうでないので可愛さを推すしかない

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:22:58

    ナーセットは覇王譚では見た目若いがそれなりに年とってる設定
    改変後が若く感じるのは龍紀伝のストーリーでの翻訳が幼い感じだった影響が大きいんだけど、実際のところはサルカンと会うまでにオジュタイのもとでの修業期間と放浪してた期間があるから印象ほど若いわけじゃないと思う
    ただテイガムとの関係性が改変前後で弟子→先輩になってるから年齢が変わってる可能性もある

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:28:53

    >>18

    そこの解釈が公式イラストレーターやライターで違うのが原因なんだろうか

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 20:38:44

    一応特徴であろう金の鎧も割と頻繁に着替えるのにマジで誰だよオメーになりがち
    少なくとも右上は別人だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています