こいつが再録されなかった理由

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:18:25

    ガイ族じゃないから説(ホーンはアイラが使ってた武器)

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:19:00

    歴史の闇に葬られたんだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:21:26

    >>2

    確かにモルトに即乗り換えられたけど…

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:33:19

    ガイLEGENDがミロクもデッドマンも関わってないドラグハートって言われてたけどこいつもそうなんだよな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:35:00

    公式の怠慢

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:36:04

    >>4

    確か知らん内にバトライオウが自分で武器になってたんだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:38:35

    アニメで勝太が使ってたからそういう意味では期待してたんだがな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:41:29

    >>7

    英雄譚デッキは背景ストーリーが優先っぽいからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:42:35

    >>8

    その割には勝カツのイラストがアレなのがな…

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:46:23

    収録内容って1年かそれぐらい前から決めるって話どっかで聞いたことあるなぁ
    それに商標を出願してから登録に至るまでの期間は、半年~1年程度かかるから3ヶ月前にプレ殿解除されたバトライ刃間に合わなかったんやろね

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 08:58:25

    そもそもカードは印刷物なんだからそういう物理的なプロセス挟んだら間に合う訳ないだろっていう

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:15:02

    >>10

    じゃあ別にプレ殿解除しなくて良かったじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 09:20:03

    >>12

    どう考えても需要が爆発してアホみたいな値段になるだけなのにね

    モルトといえばバトライ刃だから解除したいってのはわかるけど明らかな参入障壁作ってまでやることか?

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:05:38

    基本的に禁止なんてものはない方が良くて解除できるなら解除した方が良いので
    値段が参入障壁になるので解除しませんはあんまりするべきじゃないと思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:07:37

    「デュエマ」がクソだから

    ちょっと否定されたぐらいでキレちゃうプレイヤーが多いからね

    MTGプレイヤーが初見で『デュエマ』対戦したらブチギレた……


  • 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:10:14

    >>12

    そこは1年かそれに近い日数でカードとかデッキ作らないといけない開発側と半年で環境整備しなきゃいけない競技側とで連携取れてないんだと思うなぁ…

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:11:23

    >>16

    「競技側と連携」←この言葉だけで笑える

    自意識過剰ってこのことか

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:12:35

    これで別途バトライ刃が入った商品を売り出したらアコギってレベルじゃないし、出さなかったらずっと文句言われるだけだから詰んでるよ
    商売下手くそなのか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:13:35

    解除と同時に発表しておいて入ってないはギャグでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:15:37

    カードを工場で刷った後に殿堂復帰発表されてタイミングが合わなかったとか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:23:37

    >>19

    「タイミング的に収録できないのは分かるでしょ?発表はしたよ、あとは早い者勝ちだからね。」説

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:23:54

    >>8

    一番ありそうな仮説来たな

    背景ストーリーで収録内容に縛りを設けてる

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:27:03

    >>8

    開発者のオ〇二ー見せつけられてるってことか

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 10:32:30

    >>23

    ミロクとサファイア一家が本格的に本編に関わってきてるからな

    スターノイドは運営のメタファーというか暗喩的な側面持ってるし「俺たちが物語を好きにいじくってるんだぜェ」って自己陶酔と感じるのはまぁその通り

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:09:56

    やっぱり今のデュエマ製作陣を全員切らないと健全化しないな

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:11:50

    >>25

    先に親会社がベテランを次々切ったのが原因だから…


    それに自己陶酔が目的なのはプレイヤーも変わらんし…


    まあ類は友を呼ぶってヤツ?

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:26:16

    公式がアドバンス盛り上げたいのかがわからん
    やる気ないならパンドラスペース擦らずに普通にオリジナルに専念してくれ

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 12:44:20

    ユーザーに気持ちよく商品を買ってもらおうという気持ちが見えてこないの意味がわからん

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 13:04:09

    >>10

    そこも含めて前々から相談しとけ定期

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 14:57:43

    背景ストーリーでバトライ刃をモルトが使ってるから制限班と開発班で連携取れてない方が可能性が高い気がする

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:26:35

    >>27

    特別盛り上げる気は無いけど、アドバンスメインの人間がデュエマをやめないようにはしておきたいくらいの熱量なんじゃね?知らんけど

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:38:07

    >>26

    客が自己陶酔目的で商品買うのと企業が自己陶酔目的で商品作るのはまるで違うんじゃないの

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:14:34

    >>27

    パンドラスペースをちょくちょく話題にする割にはサイキックへの冷遇が全く改善されないし、あまりにも中途半端なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:19:09

    >>32

    自己陶酔目的の売り方だから自己陶酔目的の客が残る

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:21:17

    ルールが複雑になる分、開発すんのも大変だろうからな。オリジナルの方ですら四苦八苦してるのに
    あんまやりたくないけど客を逃したくないってのが正直な所なんじゃね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:12:49

    >>35

    それって「需要とかガン無視で運営の好き嫌いだけでデッキの収録内容とか優遇するテーマを決められてる」ってことじゃね?

    TCGの運営として大問題だと思うんだが?

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:25:45

    バクオンそーとゼナーク殿堂したのもアドバンスの値段上げたかったからでしょ

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:27:50

    >>37

    それならこの前の殿堂でサイバーとドリメで何か殿堂してる定期

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:34:44

    >>36

    好き嫌いではないと思うけどね

    ただ、仮に同じくらいの人気があったとしても1日で作れるものと半日で作れるものがあるなら半日で作れるものを作らせるのが当然だし

    俺はアドバンスとオリジナルの需要は知らんけど、公式の手の掛け方が概ね公式の想定している需要なんじゃねって気はする

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:04:44

    >>35

    ルールが複雑って言いますけどね

    はっきり言ってもう既にオリジナルの方が酷いことになってる状況じゃないですか

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:07:55

    >>40

    そのためのデュエパだよ

    複雑になり過ぎて運営も多分ルールを理解できなくなりつつある

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:27:36

    >>40

    オリジナルが酷いことになってる=アドバンスはもっとひどいことになってるだから

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:39:56

    >>42

    残念ながらほぼオリジナルに占拠されてるからオリジナル以上には酷くならねえんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:46:54

    大体アドバンスっても数少ないCSから上位に入るのはオリジナルのTier1デッキだからなぁ
    だったらオリジナルでよくね?ってなる

  • 45二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:48:59

    >>44

    それは否定せんけど

    アドのが魔境とかアドのが複雑は実態とかけ離れてるんで流石に反論するわ

  • 46二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:52:28

    本当はバトライの収録決まってたけどデュエキングの荒れ様見てヘイト集めるために直前で抜いたらしいね

  • 47二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:57:13

    規制はプレイヤーのデッキビルドも関わる話だから、再録のタイミングと被るのはわかるんだが、解除と再録の関係はプレイヤーが介在する余地なくないか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 18:59:17

    >>46

    火に油を注ぐな

  • 49二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:28:50

    >>25

    バイク仙人は先月ウィザーズを辞めたぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています