- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:43:30
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:55:07
2回勝たなきゃいけないマッチ戦を一回勝てばいいにするのは流石に前提を破壊しすぎる
- 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:58:26
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 15:59:47
アドバンテージという概念が崩壊してるからな
でもそのアドは1戦にしか影響しないじゃんとか言う最強理論 - 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:11:13
強欲な壺?ティアラメンツ?
でもそれ1戦の中にしか影響しなくない? - 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:15:12
某制限無し大会もティアラメンツがヴィクトリードラゴン出せないテーマだから入らないだけで歴代の世界大会優勝景品の使用を開放したらなんらかのマッチキル効果持ち入れるだろうしね
- 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:16:00
- 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:19:00
というかティアラがこいつを入れるためにEXが歪み始めるくらいにはパワカではある
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:19:31
Vドラは記録無いけどワールドトランスは選考会でのデッキ崩しでの実質サレンダーによるデュエルロス確かあるよね
- 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:19:48
いや制限無し大会はサレンダーがあるから抜けてるだけ
前の大会だと3位4位のティアラでもVドラいれてる、2位入れてないからだいぶ無理はしてるが - 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:20:36
ティアラが禁止とかになってる裏でルールでハブられてるの本当に笑う
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:20:54
あの時の2位のティアラが入れてないだけで上位入賞他全員入れてるレベルなんじゃなかったっけVドラ
記憶が確かなら3体並ぶだけで出せるらしいし - 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:22:01Twitter.com
これかな
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:23:50
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:24:34
守護竜とリプロ展開とセイファート展開で違うのかね
- 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:29:36
そもそも当時のルールってデッキ崩したらその一戦だけ負けられたのか?失格とかマッチごと落としはしないのかな?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:31:08
紙エアプだけど昔と違って今は公式大会でもサレンダーできるようになったらしい禁止解除してもいいのでは?
マッチ戦周知のために刷られたカードがサレンダールールの周知のために解禁されるのよくない? - 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:32:01
紙のサレンダーって確かマッチに影響しない範囲でのサレンダーのはずだからVドラいる場合サレンダーできるか微妙説があった気がする
- 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:34:08
普通に故意判定されそうだからマッチ負け+出禁でリスクに見合わんと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:35:25
マッチキルあるとサレンダーが許されない状態になる
それもどの段階から?って話になるからな
最悪初動に一枚目を発動でサレンダーとかもありえるし - 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:36:58
現状うやむやだけど返した場合のことを考えると産物にして返すより使えるように返すだろうからサレンダーを拒否できる形式かサレンダーに対してVドラ出せる証明とかしてマッチキルとかか?
- 22二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:39:31
D.サレンダー(デュエルの敗北)の申告
デュエルの進行中に自らの敗北が決定的であると判断した場合において、デュエルの途中でサレンダー(デュエルの敗
北)を対戦相手に申告し、その後速やかにジャッジに報告を行うことで、ジャッジはデュエルの敗北を適用することができ
る。
サレンダーはデュエルの敗北のみに適用され、マッチの敗北は申告することができない。
サレンダーを申告した結果によってマッチの成績が決定する場合は申告することができない。
うーん、Vドラがいてもサレンダー出来そうな気はするが解釈分かれるか - 23二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:40:37
ぶっちゃけ返ってくるよりデュエルに使用できません形式になってるほうが確率あると思ってるわ
- 24二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:47:49
昔なら兎も角今帰ってきて故意で反則したら普通にマッチ負けプラス今後の出場権も怪しいから反則するだけマイナスだからな…
- 25二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:49:11
ティアラ前の考察とはいえ増Gは上手くすれば負けられるから強いとか言われてたのほんと笑う
- 26二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:51:03
まともな大会なら故意反則は無理
サレンダーを認める大会ルールかどうかだけどサレンダーある大会ならコイツの議論とか無意味の極みだし - 27二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 16:53:45
Vドラはそもそも一番最初に血族でいけるやん!って組んで実戦で結果出した奴がすごいよな
まあ、今とは違って引くまでダラダラするから大分相手しててキツいので降参したがる方に同情できるんだが - 28二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:17:51
使えるデッキが弱いからこいつ一枚解除しても大差ないみたいな意見を時折に聞くが、先行全ツッパの〇〇Vに轢かれて負けたら発狂すると思う
- 29二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:22:16
一枚解除してもって意見は初めて聞いた
0か3以外選択しなくない? - 30二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:24:35
マッチに直接的に影響するカードがあった場合の判例がないからわからないけどスレ画が公開情報に上がった後はサレンダーは認められなさそう感はある
- 31二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:26:35
サレンダーありの場合でもヴィクトリードラゴンによるマッチキルが確定した状態でサレンダーしてマッチキル回避するのはマッチ成績の決定を変更する事にならないかとか面倒な議論になるから結局禁止しておくのが無難
- 32二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 17:49:04
もしスレ画が見えた段階でサレンダーしたらカード効果やプレイングの範疇に入らない範囲で相手の行動を否定する事になる(番外戦術扱い)になるから余計アウト的な話聞いた事あるわ
つまり存在がゲームの進行の妨げやプレイヤーのモラル破壊につながるから永久禁止しかないと - 33二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:02:20
過去にMD勢にこいつを何に例えて説明したら伝わるかの話で一番しっくりきたのが
コイントス切断 だったな。ゲームのルールの外に干渉しだしてるんだよな要は - 34二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 19:04:43
公式で完全なノーリミットデュエルをやるとしてもソイツは出禁だと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:33:43
悪魔の証明って言葉知らないのか