- 1二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:03:21
- 2二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:06:51
見た目とネットの悪ノリと日野社長のいじりによって
支えられる三国さんディスだ - 3二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:16:10
ネタにされるセーブ率も化身持ってない上にどっちかというとDFの方がザルだからしゃーない感じもする
- 4二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:39:52
- 5二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:41:35
ソースはないがセーブ率自体は立向とどっこいとは聞いた
- 6二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:44:48
セーブ率だけで言えば信介より全然良いんだよね
GKが敵の強さを見せつけるいい的ってのはあるんだけどそれを加味しても三国先輩は優秀な方に位置すると思う
三国先輩は無印なら世界狙える逸材ってずっと言われてる - 7二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:51:41
セーブ率保てたのってGO2で信助に噛ませポジを押し付けてたからなんだよなぁ
GO2で出番を貰った時は扱い悪かったし - 8二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:53:24
クソ雑魚ブロッコリーと揶揄するネット民も性格に関しては口を揃えて人徳者と評してるの好き
- 9二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:54:21
アニメの初戦時の時の話が好き過ぎて嫌いになれない
母ちゃん思いで料理もできてオフの時なら当時厄介な後輩だったろう天馬にも優しくしてくれるしなんだこの自愛ブロッコリー - 10二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:54:48
キャラ性能や活躍貶めてる人はいても人格面で批判されてるの見たことないんや
- 11二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:55:35
そもそもイナイレだとゴールキーパーと言うだけでディフェンスよりは有能になるからな
- 12二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:55:43
なんなら化身環境のアニメ世界で化身シュートをゴッドハンドXで止めてるからぶっちゃけクソザコって言われる筋合いもないと言うね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:56:09
- 14二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:56:45
- 15二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 22:57:53
もし俺が三国の立場で、入ってきたばっかのサッカー初心者の一年にいきなりキーパー化身が発現したら確実に病むよ
なのにこいつは少しも妬まず純粋に信助を称賛して応援してるし
綱海に並ぶ脅威の人格者だわ - 16二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:00:03
今思えばキーパーが主人公はバランス取りやすかったんだよな
最後に主人公覚醒して止める、無理な時は皆でゴールを守る、その分相手の守備も強くして脅威として描写するでバランス取れてた
三国ですらまだセーブ率マシで信介はやばい事なってるし... - 17二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:04:54
信助は化身アームドをアニメが扱いきれてない故の問題もある
設定だとアームド技無し>ミキシ技>ミキシ技無し>化身技>化身技無し 通常技
ぐらいの扱いだからミキシもぶっとびパンチも覚える意味殆どないし…
- 18二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:06:19
実際三国さんに才能はないのよ…でも持たざるものが必死に努力して時に格上にすら一矢報いるって所はちゃんとカッコいいんよな(クリリン的なアレ)、あと人格者だし
ネットでのイジりも大半は愛あるもので三国さんを心から見下してる人なんて少数派だと思う - 19二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:07:20
- 20二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:08:33
自分がバカにされても受け入れては、仲間のことをバカにされたら起こるイケメン時ないキャラは少ないと思う
他作品になるけどヒロアカの砂藤あたりだろう
お前らネットで俺の事馬鹿にしてたよな?|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 21二次元好きの匿名さん25/11/08(土) 23:11:03
三国と比較されて化身とミキシ頼りと言われる信助だけど
全員化身 ミキシ無しで考えると天馬と三国ぐらいしか上が居ないと言う事実
ギャラクシーの終盤に必殺技対決で剣城に勝ってるから - 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:07:54
正直この人がネタにされてた時期はこの人だけじゃ無くてGOシリーズそのものが大半の無印ファンから毛嫌いというかあまり受け付けられて無かった印象がある
アレオリ以降明らかに作品と同時に三国さんもやっと色眼鏡なしで正当に評価され出したというか - 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:28:15
- 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:30:40
- 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:34:38
ネタにされがちなヤギも天馬がヤギを助けて避けたからボールが飛んできて吹っ飛んだのにまず最初に言うことが天馬!さっきの小さいのは無事か!だからね
優しすぎるわ - 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:27:06
弄る要素がどこにあるか分からなかったから公式側の空気に困惑したな
性格もいいし失点要素は単純に展開を考えると仕方ないって思うから=弱いという考えに繋がらないし
バーニングキャッチも回転を活かせと言うけどよくある引いて力を溜めて開放するって流れでバーニングらしさあるモーションだと思うし疑問に思ったことなかった - 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:30:34
最初の頃にフィフスセクターに逆らいましょう!って声出しする天馬叱ってその後すぐに「俺も良いすぎた」って謝るのめちゃくちゃ良い人だなってなったわ
- 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:31:22
- 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:32:45
- 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:06:35
その後も
天馬「あ…三国先輩、俺…」
三国「いいってこと、ヤギに当たってたら皆後味悪かったと思うぞ。シュートを防げなかったのは俺の責任だから気にするな、点取り返していこうぜ」
って言ってるからガチで人格者だなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:30:22
でもクソザコネタが一般に広がる前にネタにしてた慧眼の持ち主なんだよな
- 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:34:44
- 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:34:57
ブロッコリー頭に目が行きがちだけど顔も悪くないよね
まあブロッコリーだから好きなんだけど - 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:34:58
アームド必殺技なんてしないから意味ないぞ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:39:19
- 36二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:51:14
栗松ネタとかでキャッキャしてた連中が言えたことか?
栗松もアニメの改悪の被害者な所あるし - 37二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:17:49
- 38二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:23:22
三国さん然り五条さん然りただのファンがネタにしてた事を日野社長が全力で乗っかっちゃうとそれが公式になっちゃうのがなぁ…
- 39二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:26:35
せっかくGOで話数かけてポジション変更と継承を描いたのにまた戻すのはどっちつかずな感じでちょっとなあ…
GO自体、円堂世代から天馬世代への世代交代がメインでその天馬達の中でも受け継いでいくものがあるのがテーマとしても良かったし。無印は雷門に3年がいなかったから尚更
あとタイタニアスがキーパー化身だからDFに置いたら活かしづらい
- 40二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:27:23
- 41二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:27:47
バーニングキャッチは子供ながら弱すぎだろって思いながら見てた
- 42二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:36:57
- 43二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:41:49
まあ信助ってノンデリ発言たまにやるし…
天馬の木枯荘について行った時も秋姐に「木枯荘?木枯らしが吹いたら確かに倒れそうなくらいボロいけど…」的なことを言ってた
でも三国先輩にノンデリかますか?と言われると流石にそこまでアホの子じゃないよねとは思うね
- 44二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:42:20
- 45二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:43:42
信助も信助でギャラクシーの時にすごい自分勝手なキャラにされたし、もしかしてイナイレのGKキャラってみんなどっかしら扱いわるい?
- 46二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:49:50
実際に数えたわけじゃないけど通常シュートはちゃんと止めててキーパーとしての技術は高い印象がある
- 47二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:50:27
ドラゴンリンク戦の連続セーブと絶ゴッドハンドXが超かっこよかったから好きなキャラだよ
まあゴッドハンドXの試合はセーブ以上に打たれまくりすぎて普通に5点とか入っちゃってるけど… - 48二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:50:58
そもそも円堂時代からGKが主役なのが珍しい扱いされてた様に普通サッカー漫画作品におけるGKにスポットライトが当たり続けることはそうそう無いんだ
- 49二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:54:30
- 50二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:58:02
- 51二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:00:43
大量失点しても展開上どうにかできるクロノストーンを担当してないってのもでかいかもね
1と3は負けると終了だから味方が巻き返せる分だけの失点で済むし - 52二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:17:17
ガバガバ加減で言ったら1期以外の円堂も大概だからな…
正義の鉄拳とか - 53二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:17:27
実力は伴わないけど徹頭徹尾マジでいい人だったよね三国さん
GOはずーーーっと先輩キャラがうじうじイライラしてるが長くてストレス半端なかったから三国さんは負けてても好感度高いままだったな - 54二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:20:30
- 55二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:28:45
- 56二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:32:17
- 57二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:32:57
- 58二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:34:11
- 59二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:34:37
- 60二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:37:50
失点とかはむしろアニメの印象がほとんどだと思う
ゲームは普通にやってれば普通に守れるし強制失点も話の都合上ってのがはっきりわかるからそこまで悪印象つかない
ゲームはGO2の三国さんに限って言えばザン戦といいパラレルストーンと言い悪ノリは過ぎたが…
- 61二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:43:52
そもそもザンは設定上3チーム中最弱って感じっぽいのに
1番強く見えるのもおかしいし - 62二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:44:10
アニメではボロボロだけどGO2の守備陣ってゲームだとめちゃくちゃ固いからちゃんと立ち回ればイベント以外で失点することないもんな
- 63二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:45:09
ザンのチーム性、それを見たザナークが失望して離反の流れを考えるとゲーム版の方が流れに説得力を感じるのはあるよね
フェイの離脱を重視したのかもしれないけどザンでフェーダの攻撃的な部分を見せたことで知的でチームプレー重視のギルがより映える訳だし
- 64二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:07:01
フェンスオブガイアは技出すまでの速度に難があるけど化身シュートともギリ渡り合えるくらいのパワーはあるイメージだから狩屋の介護前提なら信介より強いんじゃないかって当時思ってたな
- 65二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:23:51
- 66二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:23:37
パーフェクトカスケイドにボコられる前に倒したボスのザナークは強キャラになってるし
プロトコルオメガと雷門居残り組はセカチルと渡り合える程度にはなってるから
強化が終わってるのもそこそこいる中でロボにボコられてる時空最強の立つ瀬が無い
- 67二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:03:02
ていうかアニメ放送してた当時でも信助の戦績が酷すぎて既に再評価されてなかった?
- 68二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:58:17
まぁでも主人公じゃないキーパーってわりとこういうもんだよねというか
- 69二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:07:56
そもそもGO1の時点無印世代は卒業してたりしたからな
- 70二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 20:58:32
アニメのGKザル問題の話になると割とDF陣に流れ弾行くけどゲームだとみんな優秀だし特にGO2の霧野とかゲームのストーリーだと技は弱中強と使い分け出来るしシュートブロックもあるし割と早期に化身もミキシも使えるようになるしでめちゃくちゃ助けられてたからなんだかなぁとなる
- 71二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:04:02
- 72二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:18:19
- 73二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:05:02
これかな?
三国先輩は本当にクソザコブロッコリーなのか パート2 : 大地の神 †闇の間†みなさんご存知のイナズマイレブンGOの”元”正ゴールキーパーの三国太一先輩。ちょうど一年ほど前ニコニコ動画で彼がブームになりブログを書かせてもらいました。当時は見てくれる人は少なくひっそりとしていました。しかしただいままた彼がニコ動に再ブームを巻き起こしなblog.livedoor.jp実は立向居の方が三国さんよりガバガバだったりする
立向居は特にムゲンザハンドが止める→破られる→触手が増えて止める→以下ループ
を繰り返してたのがでかいとは思う
信介がセーブ率低いのはベータちゃんとかザナーク相手があったからしゃーないのかもしれない
- 74二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:07:14
というか信介はあの身長でキーパーはない
絵面的にも現実的にも - 75二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:15:38
三国さんが信助にGKの才能見出したのってそういう部分じゃないから
ってか超次元サッカーで現実語るの自体ナンセンスだしGK化身持ってたり銀河の危機の最後の最後に三国さんが目をつけた瞬発力を活かした必殺技編み出してることから普通に慧眼
- 76二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:21:56
イナイレGOはどの作品も守備硬いのよね。プレスのシステムが出た影響もあるかもだけど
- 77二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:29:33
信助って対味方の戦績は普通にいいから
敵が強いだけでチーム内では普通に上側なんだよね - 78 25/11/09(日) 23:31:15
あんまり容姿が良くないとか言われてるけど髪型が変なだけで顔は男前よな
- 79二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:42:21
三国先輩の顔ってしっかりハンサムよね
体格もバランスよくて整ってるし言われる髪型もスポーツマン的で変とは思わん
超次元だから許されてるけど片目隠れてたりする方がよっぽどなんだこいつってなる - 80二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:35:59
ザノウもゲームだと化身使いでアームド持ちだから
ザノウを差し置いてエルドラドチーム入りしてるのはすごいことなのかもしれん
素直にパーフェクトカスケイドのキーパー2人使えよとは思うが - 81二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:45:14
- 82二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:47:23
寿司屋とのコラボでよりによって漁師の息子がハブられてるのが......