- 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:42:09
- 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:47:47
何処の誰と比較しとんねんドブカス
- 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:48:10
直哉とか秤はあくまで生物としての枠を超えないバフ量って感じするよね
どうしても次元斬とか無下限みたいな概念的強者より一段下って感じがしてしまう - 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:57:41
1段下どころか天井と比べたらそりゃそうなるでしょ
広域破壊能力は無いけどタイマン性能ならかなり上澄みだと思うよ
使いこなすのが難しいけど超高速で動ける上に1秒フリーズ押し付けられるの相手目線ヤバすぎだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 01:59:45
強いのはそうね、ただし対戦相手が攻撃受けても割とケロっとしてるかな火力不足感ある
- 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:06:05
拳そのものは術式効果を伴わないシンプルな呪力強化パンチだから思ったよりダメージ出にくいのは妥当かな
あと0フィジギフに関しては覚醒前後問わず防御力は据え置きだろうから - 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:08:41
真希と脹相が結構なタフネスだからな
- 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:11:00
- 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:12:45
- 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:18:36
なんなら呪霊直哉の頭になんかの特級呪具つけて突撃したら大抵の敵消し跳びそうなんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:24:07
呪力なしでも術師レベルの身体能力ある奴が呪力で強化して殴ってくる訳だからな
- 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 02:25:34
だって冥さんから明確に一級術師としてやっていけるというお墨付きを貰っている上に、一級最強(御三家除く)の日下部が比較に登るレベルで身体能力あるからね
- 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 06:55:30
つまり直哉はもっとゴリラ鍛えるべきやったんやね
術式的に獲物使わず素殴りの方が安牌やけど、そもそもの素のゴリラ力上げれば投射のスピードと相まって火力バカ上がりしたのになぁ
即「タネのあるスピードタイプ」と看破されてるあたり鍛え方足らんのとちゃうか - 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 06:59:36
剣とか持ってれば全て完全に解決する問題なんだけどな
- 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:42:21
直哉はパワー振りってよりはスピードと体術で何にもさせず圧倒的な感じのスタイルだったんだろうなと思う。直毘人はどちらかと言うと体術ってよりパワーでぶん殴るイメージだったけど。
そんな直哉でも加速しまくれば肉体的には完成してるであろう真希を出血させれるんだからかなりの火力出るし投射はやっぱり強い - 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:44:03
回避キャラが強くない環境なんだ
立ち止まって敵と殴りあう連中が多すぎる - 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:44:15
実際天井に憧れてたけど天井では無いんだから向こう側に行く為の努力やら選択やら手段選ばずやっといた方が良かったと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:48:35
獲物を使う使わないも実家の甚爾への扱い影響下なのなんなの…直哉の人生8割甚爾くんやで
- 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:54:46
力は速さと重さ!の速さ担当で重さは九十九担当だからドブカスに火力がないのはしゃーない
もともとそういう設定のキャラ - 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 07:58:37
- 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:25:12
- 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:47:03
そこらへん分かってるから普通にドスとか持ってるけどね
もはや直哉って言うよりも投射の弱点じゃねーかな
加速しないと火力が出せないのは - 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:41:50
- 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 11:50:43
直哉って実は完全フィジギフの能力全く使いこなせてない上に瀕死の真希にさえまともにダメージ与えられてないんだよな
- 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:24:55
日下部や七海ほど筋力あるわけではないからね
甚一信明長次郎さんのがまだありそうだった - 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:26:43
シンプルに完全フィジギフが硬すぎるだけなのか投射の火力が低いのか直哉が未熟なだけなのか判断が付かない
- 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:33:06
真希の耐久は宿儺が唯一2発目の黒閃してさらに出力の戻った解で追撃してさらに対真希のために閉じない領域を選択するくらい
- 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:39:58
鹿紫雲、宿儺、石流とか殴りだけでも重そうな描写いっぱいあったし直哉にはそれがないのも火力不足感あるんよ
- 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:44:57
仮に宿儺や五条が投射使いながら殴ったら大体死にそうだし術式と言うより術者の問題では?
- 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:10:13
それこそ乙骨とか虎杖が付けてた腕装備の呪具が良さそう
- 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:15:53
呪霊直哉は加速時硬くなるとか一手間やってるけど
人間直哉はそういうの抜きに亜音速バトルやってるからその動きに耐えられるだけの呪力強化はやってると思う
上位帯はみんなそうだろうけど - 32二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:34:36
利便の話じゃなくて素手でぶちのめすのがカッコイイよねってロマンの話なので…
- 33二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:40:17
真希は勿論だけど、脹相もめっちゃタフなんじゃないの?
相手のタフさが凄いと攻撃力もよく分からんというか - 34二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:46:33
普通に一級相当の拳の威力はしてると思うよ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:59:48
- 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:50:23
見下せる相手にはイイ気になって弱いものいじめしてたうんこクズだし
手数とスピード、術式でとことん相手をハメながら
思い通りに動きを組み立ててボコボコにするのが好きそうではある - 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:57:08
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:59:34
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:00:37
下手な得物だと自分の方がフリーズするかもしれんしね
- 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:03:29
禪院と言う組織ではなく直哉個人への研摩は当然欠かさない
だからこそ隊長なのに評価がドブカスなのかもな - 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:10:09
両手は1秒フリーズのために空けたいから
もしかして真人みたいに肘に旋空が正解のタイプ? - 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:24:41
- 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:40:19
片目が見えなくなってる時点で頭部にダメージ入れられてるでしょ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:49:16
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:54:33
真希って重傷の上に片目が見えてないんだよな
それであっさり見切られるのは投射の限界なのか直哉がショボいのか - 46二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:58:19
片目で遠近感はなくなるだろうけど 24f見切る動体視力は片目でも影響ないとは思う
序盤に結構ボコられてた理由が片目だったって可能性はある - 47二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:06:16
真希があの時点だと完全フィジギフの性能を全く引き出せて無かったで直哉というか禪院家が本当に雑魚集団になったのがね
- 48二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 12:56:38
まあ頑丈さだけは使いこなせてなくても一緒だろうから…
- 49二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:13:23
これなぁ、、確かにフィジギフは上澄の強者枠だけど御三家の最強集団が単体に一掃されてるのがね、正直もう少し苦戦しても良かった気がする