シンクロがいないテーマのチューナー

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:02:00

    好きかい?

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:02:52

    何かしら活かせそうって気持ちになれる点では好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:03:25

    オルトロとサベージ出したりしてた

    設定的にはなんかあるんかなコイツ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:06:33

    シンクロ体を出す予定だったのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:25:28

    元がチューナーのシャドールにはヘッジホッグもいるけも何故かチューナーなのはこいつだけ

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:29:10

    挙がってる奴ら見てもコナミも特に意味なく突っ込んでそうな予感がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:31:17

    ハリファイバーで出すためとか聞いたことあるな

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:49:24

    >>3

    昔は考えたこともあったけどこいつら楽器モチーフだしそういう意味でチューナーなのかなと思った

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:51:22

    >>1

    デカトロンくんはレベル調整効果を持ってるのもチューナーらしさがあって不思議な気分になる

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:55:18

    >>4

    設定的に神樹たちがシンクロテーマなのかな?

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 08:59:36

    >>10

    つまり魔境と百獣が融合とエクシーズ担当か…

    リンク体が魔法罠サーチの百獣が融合担当っぽいか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 09:07:04

    >>3

    ニーサンの試行錯誤の一環なんだと思う

    結果蘇ったイヴがシンクロだったし全くの見当違いではなさそうだったけど

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 10:24:04

    ついてて損な場面はあんま無いと思うしお得感ある

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:43:54

    >>5

    設定的に新規のウェンディと相性良いのは意図的だろうに再録漏れしてる謎

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:51:06

    >>5

    シンクロがいないテーマなのにチューナーいる、といえばこれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 12:58:31

    ハリファイバーがいた時期は滅茶苦茶重要だったよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:10:02

    9期の流行り
    マジで9期から増えた謎チューナー

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:15:32

    元々ガスタなのと闇シンクロ竜星が設定的にシャドール絡みだからファルコは割と自然

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:17:22

    ハリファイバーを出す為についているインクのシミは一時期多かった

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:32:37

    星遺物テーマに関しては神子イヴを作れるようにした名残を感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています