モルトの書ってなぜにバトライ刃を再録しなかったんだろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:01:15

    あったらまだ良かったと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:02:44

    あったらAmazonで27%オフなんてされない

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:11:06

    ・簡単にデッキを組まれたら悔しいじゃないですか精神
    ・ショップへの配慮()
    ・殿堂解除の決定と連携を取れてなかった

    好きなのを選べ 個人的には一番下だと思っている

  • 4225/11/09(日) 13:23:56

    >>3

    個人的に1番下の方があんまり会社責めずに済むかなって思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:25:09

    >>4

    一番下が会社としては一番ダメだろう

  • 6225/11/09(日) 13:27:12

    >>5

    それはそう、ただモモキングの書みたいに一年後に値段が50%以下に割引されてるのがないことを願う

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:27:43

    動画配信とカードデザインが連携取れてない前例が結構あるせいで否定しにくいのやめろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:27:46

    >>3

    暴落したところでショップに大ダメージになるほどの在庫もない絶版カードだからまあどうだろうね

    デッキ内容との連携取らずに解除したら盛り上がるぞぉで解除したっぽいのがほんま

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:28:51

    今後出す商品で再録するから以外にあるか?デッキに入れちゃったらそっちの売り上げ減るだろ

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:34:16

    mtgの話になるが、構築済み発売の直前に収録カードを禁止にするというやらかしをウィザーズは過去やってるので普通に可能性として③が濃厚と思われる

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:35:12

    >>3

    あのショップ側も文句言ってたんですけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:35:44

    >>9

    デッキの売り上げは下がってもいいの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:38:24

    >>12

    バトライ再録する商品出したらそこでデッキもセットで売れるようになるから平気でしょ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 13:59:09

    他のTCGとか見ても規制解除とカードを刷る側って基本連携取れてないよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:00:51

    そもそもボアロとかも含め再録なさすぎなんだよな

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:10:36

    片や5年再録無し、片や神アート除いたら約10年再録無し
    神アートを再録と呼んでいいのか知らんがほんと再録全然してねえ

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:17:52

    3D龍解はもちろん他のドラグハートも全然再録しないんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:19:10

    >>3 やはり1番上か・・・コラボしたし

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:42:56

    >>14

    そうか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:46:16

    >>11

    どのショップ?

    再録やめてくれって言ってたショップなら知ってるけど

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:43:07

    >>4

    環境とかバランスとか知りません好きにカード作りますって言ってるようなもんだしな

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:50:26

    デュエキングでバラバラ4体また再録されんのかな?あれめっちゃ不便ながら本当はやめてほしいけど3Dで再録する方法ないならしゃーないけど

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:54:11

    3D龍解カードを作れる体制が無くなった説とかないよね…?

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:04:35

    純粋に作れなくなったってことは無さそうだけど
    人件費とか電力とかの関係で価格が折り合わないってところは普通にありそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:08:00

    3d龍解の印刷無理なら3分割カードでいいのにデッキにまとめて入るなら何も問題ないだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:20:44

    3D龍解(またはそれと同規格のカード)専用の特殊弾が出るという淡い期待を持っておく

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:03:02

    >>3

    「今回公開された神アートの次の神アートに入れる予定がある」も追加

    今回の鬼丸終斗の件考えるとあり得ない話じゃない

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:24:47

    >>9

    その「今後出る商品」こそが書だって予想してたんだけどね

    DREAMとかVERSUSとかモルトで他に高いカード沢山あるんだし刃ぐらい安くなってもいいじゃん…

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:27:45

    「今後出る商品の為の布石」理論、毎回擁護に使えるから凄い

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:31:07

    実際バトライなんかなくても戦えるやんか
    あった方がいいけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:33:07

    >>30

    そんなこと言い出すとモルト使わなくてもアドバンスできるしアドバンスなんかやらなくてもオリジナルやればいいしデュエマやらなくても他ゲーやればいいだけなんだよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています