釘崎の芻霊呪法『共鳴り』とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:42:55

    分身・分裂する術式やマーキングする術式持ちにとっては天敵と呼べる術式
    分身一体でも共鳴りぶち込めば、本体含めダメージ入るのエグい

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:44:36

    ファンパレでも属性相性無視して殺せるから重宝してるわ

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:45:28

    格上狩りし得る性能がある稀有な術式

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 14:47:05

    ちょっと気になるんだけど、呪霊操術で蠅頭を100匹操ったとして1匹でも攻撃できれば100匹に攻撃できるのか?
    あと本体にもダメージ行く?

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:47:28

    蝿頭は100匹それぞれ別個の雑魚だと思うんで分身相手みたいな効き方はしなさそう
    呪霊操術という縁でつながってるわけだからある程度は効きそう?
    本体というか操縦者にはどうだろう、腕だと効果高く血だと(本来)効果薄い訳だから烏合の雑魚を通して攻撃してもあんまりじゃない?虹龍くらい強くて重用されてないとせめて

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:50:48

    基本相手の貴重な部位とか重要な部位で効果が変わるからな

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 15:57:39

    >>4

    繋がりが弱いと大した事はできない

    呪霊操術ってそこまで強い結びつきはなさそうだしほぼ無意味じゃね?

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:04:07

    紙袋マンとか所詮分身への攻撃だから大したことないと舐めてかかって即狩られそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 16:38:24

    でもあれ分身だけどみんな本体みたいなもんだろ?
    言ってみれば真希で共鳴りしたら一卵性双生児の真依にも効くかみたいな話にならない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:29:43

    スレ画もそうだけど最大値ダメージになると心臓から棘突き出るの怖くない?

    反転なかったら決着やんけ

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:49:43

    >>10

    まあそこまでのダメージ与えるためには腕一本とか必要だからね 人間相手だとすでに決着レベルのダメージ与えてるからほぼ呪霊専用だよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 17:57:27

    お兄ちゃんとか虎杖に共鳴りしてたら羂索にダメージ入ったのかなとはうっすら思ってた

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:01:17

    少年院でそうだったけど釘崎は術師が格上狩りは出来る性能はあるが敵が大量になると弱くても厳しくなるよな
    呪霊操縦とか大量の雑魚呪霊に相性悪そう
    釘が必要とかだけじゃなく本人の身体能力とかの問題もあるが

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 18:59:13

    逆に呪霊操術と相性良くやれる術式ってなんだよと思いつつ
    釘っていう比較的軽量な物体を携行すればある程度操作可能な遠距離攻撃の択が生まれるだけでも共鳴り以外でも使い勝手の良い術式だとは思う

    少年院がキツかったのは純然たるフィジカル不足が大きいのでは

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:02:12

    本人の性格上前衛に出がちだけど後方支援に回られると怖い術式だよね
    いつどのタイミングで共鳴りやられるか怖くて仕方がない

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 19:49:11

    >>4

    魂の繋がりを辿るから血の繋がった九相図兄弟には2人とも刺さったし魂を分けた真人の分身から繋がって本体にも刺さったけど呪霊操術は魂うんぬんじゃなくて呪力ぐらいしか繋がり無さそうだし多分無理だと思われ

  • 17425/11/09(日) 22:44:22

    うお‥‥ちょっとした好奇心で訊いたらガチ考察されてて草だわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:37:56

    棘みたいなやつはダメージの比喩なのかマジで刺さってるのか

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:41:50

    上層部が好きそうな術式とパンダも言ってたし歴史も充分だから相伝にしてる家はありそうってか釘崎家が一応そうか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:28:55

    >>18

    棘描写あったのは魂という濃い繋がりの共鳴り放った真人宿儺だけだった気がするからマジで魂に刺さってそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 17:48:20

    >>19

    ばあちゃんが師匠だしそうだろう

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:00:30

    芻霊呪法のなにが偉いってこれで黒閃出せるところよ
    中遠距離タイプの術式で出せる奴かなり少ないだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 18:39:47

    性能を考えれば考えるほど後方で暗殺に徹するかフィジカルを鬼にするしかない術式

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 21:49:16

    まあ後方待機だと敵の肉片味方が拾って持ってかなきゃだしやっぱ大切なのはフィジカルな気がするな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています