でかすぎた埋葬

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:11:44

    ①:自分または相手の8000LPを払い、自分・相手の墓地のモンスターを可能な限り対象としてこのカードを発動できる。
    それらのモンスターを可能な限り自分または相手フィールドに特殊召喚し、その内の1体を選んでこのカードを装備する。
    このカードが破壊された時にそのモンスターは破壊される。

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:12:27

    相手のなかったらなあ

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:12:32


    サムネ圧がすごい

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:12:39

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:12:42

    コストでワンキルするな

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:12:58

    >>自分または相手の8000LPを払い


    お馬鹿!

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:13:35

    スレ画で笑ったからお前の勝ちだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:13:44

    なんでそこデカくした

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:14:03

    これ8000払えなかったら発動できなくね?

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:14:09

    コストだから発動を無効にしても相手は死ぬ…?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:14:15

    墓地にモンスターを置く事自体がプレミになるとはなぁ…

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:18:09

    「先攻もらいます。増G発動します」
    「……?どうぞ」
    「アームズホール発動。デッキトップ墓地送ってでかすぎた埋葬をサーチ」
    「どうぞ」
    「でかすぎた埋葬を発動。そちらのライフ8000コストに増G対象で発動。ライフ0なのでこちらの勝利です」
    「」

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:18:59

    でかすぎんだろ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:19:48

    めろん22のやつかと思った

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:20:15

    いろいろやばすぎて笑った

    ありがとよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:21:15

    これ最強の手札誘発メタだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:21:51
  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:25:27

    >>11

    自分の墓地モンスターを相手の場に出すことも出来るし、

    何ならどっちがコスト払うかすらプレイした方が決められるんだよね…

    遊戯王が空撃ち出来ないことを有情に感じるとは…

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:28:02

    適当なクリーチャー墓地に落とすだけでワンキルできるやん

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:30:00

    勅命「やはりワシが必要のようじゃな」

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:38:39

    勘違いされてるが「払う」だとそれ払ったら0になる状況じゃ払えないぞ(魔力の枷や通行税があるときにライフが500以下の時にわかる)

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:42:47

    これもうプレイヤーを引きずりこもうとしてるだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 18:52:55

    >>21

    勅命とかもだけど魔力の枷とかも500ピッタリなら死ぬぞ

    未満なら死なんけど

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:23:39

    >>23

    そもそも手札からカード出すこと自体できなくなるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています