原初の竜使いってたまに話題になるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:02:14

    性能そのままでビヨンドに来て強いと思う?
    ちなみに俺はそのままでも強い派

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:03:57

    これネプとかで出たオルカも対象なんか?
    やったら流石にちゃんと強い気するが

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:05:03

    普通に強いと思う
    他の威圧持ちいるから雑に除去吐けないし

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:06:28

    一応効果な

    覚醒状態なら、このフォロワーは攻撃されない。
    覚醒状態なら、自分の場に元のコスト3以下の他のドラゴン・フォロワーが出るたび、ランダムな相手のフォロワー1体に2ダメージと相手のリーダーに1ダメージ。

    顔にもダメージ与えられるロイヤルの団結者が弱い訳ない

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:06:45

    一応効果貼っとくか

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:08:06

    >>2

    もちろん効果対象

    ちゃんと出た数分誘発するよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:08:22

    ヘルス5のおかげでよく入ってる4点ラインの除去耐えるの偉いし後手2啓示とか先3啓示から出すのも強そう

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:09:22

    >>7

    覚醒してないとバニラだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:09:37

    >>7

    未覚醒だと威圧も付かないから覚醒前は強くはなかったような記憶

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:10:02

    >>7

    それで残したら確実に盤面更地にされるんだよね

    何気に覚醒時でもリュウフウから盤面7点出るのやばい

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:12:35

    7PPで原初ライダーアイボリーとかやるとめっちゃ強そう
    進化権消費無しで盤面8点(突進込13点)の顔4点

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:18:19

    >>10

    覚醒抜けてたわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:19:46

    階段無しで原初やってもなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:35:26

    今だったら啓示ゾーイで原初+4ppで何かになるのか

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:38:37

    今の環境だと雑に除去られて2枚目の原初引けずにズルズル押されて終わりそうな気がするんだけど
    クレビみたいにクレスト付与じゃなくても暴れられるのかなぁ・・・

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 21:58:29

    覚醒を重視する強みができるから強いと思う
    今のドラゴンって覚醒入ったこっから強いぞ!ってなるカードがリュウフウフィルレインくらいだし

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:06:08

    安定して覚醒後に2枚以上引ければ強いと思うが進化系デッキの盤面は返しきれない可能性高いんだよなあ

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:35:28

    強い動きは思い浮かぶけど今のカードプールだと安定しなさそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:45:12

    3/1/5なら余裕で天下やろ
    4/1/3じゃ厳しいんじゃないか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:50:06

    ドラゴンならクレストになる代わりにカウントダウンついてダメージ飛ばすたびカウントが減るぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 22:50:50

    >>13

    オルカの大禍とドラプリくらいか?原初と相性いいドロソ

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:01:33

    3枚の原初を除去されきったら終わりなのがキツイよな ある程度原初で削って疾走で〆るんだろうから、今のアグロドラゴンに原初ぶち込んだみたいな形になるんじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:04:54

    >>7

    君のハートは俺のもんだwwされて死ぬ未来が見える見える…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:10:53

    >>22

    当時は原初で中盤荒らしたらそのままバハやジェネドラを投げるランプドラの強い動きへシフトできる柔軟性、後半の強さも利点だった

    ビヨンドのランプドラの終盤はほーちゃん通さない限りむしろカードパワーが足りなくてズルズル負けるターンだからアグロに寄せるしかないのが辛いな

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:11:26

    原初実装するわけでもないのにメグまりみたいなカードを何故刷ったのかという

    後から出す予定なのかもだけどさ

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:12:02

    メグとプリンセスのコンビが弾けるからかなり強そうなんだよなあ
    オルカパーツも有能多いし突進あるから面処理もかなり楽そう

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:24:05

    今来ても多分強いんじゃないかなあ
    3コスと軽いから出したターンに早速仕事するし返されてもテンポロスしない
    そして返されなかったらほぼ勝ち

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/09(日) 23:34:48

    ネプチューンクレスト付与状態の覚醒オーシャンライダーのバリューがすごいことになる

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 00:02:04

    厩舎で活躍した侮蔑もビヨンドでは全くの無風で終わったし仮にスレ画が来ても素直に活躍はさせてくれないだろうという負の信頼感

  • 30二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:22:49

    >>24

    今のドラゴンて終盤弱いんだな序盤弱いかわりに終盤強いクラスじゃないの?

  • 31二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 01:47:39

    >>30

    序盤中盤終盤弱くて上振れたら初めて普通になれるクラスが今のドラゴンな

  • 32二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:37:46

    闘気巫女ウロボバハくれ

  • 33二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 02:39:41

    >>32

    そいつら出したところで序盤の弱さ変わらんしスーロンとかイルマとかエチカの方が欲しくね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:04:30

    >>32

    そんな奴らよりもバハみたいな強めの大型ニュートラルくれどうせドラゴンで出る大型は性能低くくされるんだからニュートラルに期待するしかない

  • 35二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 07:36:05

    3ターン目に置かれてもケツ5とかキレイに取りにくいし
    うっかり生き残らせるとブーストされて逃げられるみたいな点もポイントだったから
    据え置きだと当時みたいな圧はないよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 08:53:40

    >>30

    普通にカードパワー低いし、pp上限も10で止まるから長引くほど加速に手札消費した分の皺寄せが響くから長期戦苦手やぞ。これ昔あにまんで言ったらドラゴン🟰大型強いも先入観で語るだけのエアプに叩かれまくったけど、レーティング等で証明された今ならわかってもらえるやろが


    だから序盤に加速した上でまだpp加速の恩恵受けられる中盤にガリュウなりウィルナスなり押し付けてお祈りするしかない。

  • 37二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 09:11:55

    >>30

    今のドラゴンはミッドレンジだよ

    相手の処理が追いつかないように面作るか疾走で詰めるかして殴り切るデッキ

    終盤戦だとウィッチ、モードメア、ネメシスに勝てん

  • 38二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:22:29

    出たら出たで海洋アレルギー持ってる一部の層が反発しそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:54:59

    >>30

    実は旧シャからずっと終盤は弱いドラゴンの大型て意図的に他クラスより弱くされてるからね終盤強い時もあったけどそういう時はドラゴンが強いんじゃなくてニュートラルが強い時だからドラゴンていうクラス自体は終盤弱いよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:57:54

    正直ダゴンゼルみたいな大味でそこそこ安定するけど裏目もあるデッキが1番ドラゴンとして握りたいデッキなんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:07:29

    評価してるコメ多いけど、ぶっちゃけそのまま来ても普通にほーちゃん並みか以下のおもちゃにしかならんと思うよ
    シンプルに当時よりもケツデカ威圧取る手段が豊富すぎるし、3ターン目1/5置きが重くて負けに繋がるってのもない
    厩舎よりもコスト差によるカードパワーの差が激しくなってる都合上低コス多いデッキ自体があんま強くないってのもあるし、なにより当時のシャドバは毎ターン盤面全処理が当然ではなかったのに原初は安定した処理能力を持ってたから強かったわけだが既にビヨンドはお互いに盤面の壊滅し合いがデフォルトのゲーム性になってるから価値が大きく薄れてる
    正直、効果は少なくとも永続クレスト付与にしないとビヨンドのパワーには到底ついていけないと思うわ

  • 42二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:27:15

    永続クレストもよく言われるけど永続にしたら流石に壊れるわ
    ネプチューン超進化でぶっ飛び込み顔5点、ライダーフォルテ超進化で11点やぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:09:28

    アイラと大鎌セットでくれたら多少やれんちゃう
    今出してもすぐ取られると思うが

スレッドは11/10 23:09頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。