いや、うん……

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:22:50

    それは連載読んでた読者みんな思ったよ……

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:27:16

    熱にうなされていたのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:28:59

    >>2

    浮かれされろよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 10:31:07

    身内の高専生たちにとって秤は頼もしい仲間で先輩だろうけど賭け試合興行に関しては「いや、それは…」って言うだろうしねえ

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:07:15

    秤自身も死滅回游の混乱中に御三家パワーでゴリ押そうって考えだったのに禅院家壊滅・五条家当主死亡・加茂家当主でアテが外れた感じだったからね

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:09:15

    上層部(逆になんでいけると思ったんだ…?)
    読者(逆になんでいけると思ったんだ…?)
    当時なしにした人たち(逆になんでいけると思ったんだ…?)
    キララ(逆になんでいけると思ったんだ…?)

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:10:46

    壊滅したとはいえ禪院家当主の後ろ盾、新上層部は発足したばかりの混乱状態、新宿決戦での自分の功績を加味すれば…!

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:12:06

    >>7

    ダメです

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:37:59

    正直歴史に名を残してる秤先輩クソおもろい

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:40:38

    >>6

    秤「キララ…!?」

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:44:23

    私闘が契約下ならオッケーされてる辺り
    せめてこの辺で譲歩しましょう…!ね!
    って宥めた周りの苦労が見える見える

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:47:21

    日車さんとかが「ここをあーしてこうすればこういうケースでトラブルを避ける条文として使えるかも…」って整理してあげたんかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 11:53:04

    新宿決戦で裏梅止め続けたMVPの1人ではあるから無碍にはできなかった葛藤が感じられる一文

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:22:52

    >>11

    死滅回遊の後始末、どう考えても秤も必要だからな

    なんなら宿儺戦は秤が居なかったら裏梅に後方支援組が壊滅させられてたまであっただろうし、この辺の功績も踏まえての秤規定なんだろう

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:53:16

    特定条件下で呪術師同士の戦闘を罰しない規定作ってくれ!→メリットも一応あるし功績もあるし通る
    じゃあこの規定に従い呪術師同士のバトルを興行化するぜ!→通らない
    常識的な対応すぎて逆になんでいけると思ったんだがその通り過ぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 13:57:32

    そもそも姉妹校交流戦とかある以上は、あの時点でも術師同士で高め合う事の意義は認められたんだろうし、そこら辺は秤規定の認められた要因だろうな。でも興行はダメよ(マトモすぎる)

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 14:01:55

    厳密に言うと高専術師同士の訓練もこれ呪術規定的にはどうなんです? みたいな面もあったかもしれないし
    呪術師同士の戦闘を条件付きで明確に合法化するという提案自体はまあわかるよ…
    じゃあ見世物にして金稼ぐかとかはなかったことになるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:34:30

    そもそも興行するにしても術式は一般人に見えないから結局普通の格闘技より派手なバトルになる程度なんだ
    そりゃ通らん

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:43:34

    ボクシングなんかのスポーツでも殴る蹴るは例外的に法律でOKって規定されてるから術師達の訓練などでの殴る蹴るも法律でOKって規定しておく必要はそりゃあるよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 15:46:56

    >>17

    よくよく考えると京都交流戦でもドサクサに紛れて虎杖謀殺しようとしてたし問題が起きる土壌はあったんだよな

    そのへんも含めて「今後そういったトラブルを防ぐためのもの」となれば大事な条文だ


    それにかこつけて私闘賭博はアホだが

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:49:22

    経緯はともかく良い規定を作ってくれた
    本人は絶対納得いってなさそうだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:52:44

    >>18

    でも、ワイヤーもなしに人間が吹っ飛ぶの見るだけでも「うおおおお!」ってならん?

    何が起こったかわからんがすげぇ!的な

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 19:57:58

    個人警護として雇われないと縁がない商闘に関する規定ってことだし訓練とかは関係ないんじゃないかな

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/10(月) 22:30:37

    >>21

    傑物効果でギリ審議されたんやろなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 08:23:20

    まあ再建が始まってる時期だし勢いでやれば通りそう!て思う気持ちもわかる

スレッドは11/11 18:23頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。