悪い癖を直したい

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:30:47

    MDでちょっと不利になると即サレしてしまう...プレイング下手くそで最高ゴールド2だけど、やっぱりやめた方がいいのかな

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:32:05

    萎える気持ちはわかるけどその癖は治した方がええね
    ミスを取る戻せたたかもしれんし

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:32:33

    粘れば勝てる試合も多いからはい

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:32:36

    即サレのタイミングにもよる
    効率よくランク上げるならタイミング見て即サレは必要なスキルでもある

    まぁ初動うららで止められてサレ とかならデッキの方がそもそも強くない可能性あるけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:33:11

    不利になりまくったが何とか死に物狂いで再展開して結果累計40ターンの死闘を制して勝ったことあるし可能な限り粘った方がいいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:33:45

    手札見て巻き返し不可能もしくは相当粘ればワンチャンくらいなら損切りで即サレしてるわ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:34:07

    カリユガの姿勢が見えたら諦める
    手札リソースで巻き返しが無理で次のターンでキルされるの確定してるなら諦める

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:34:22

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:34:23

    ある程度相手の展開予想して、これなら次いった方がってなるのも分かるけど
    何か不利だなとかって理由ならもしかしたら自分がこうだったらとかってプレイングからデッキの構築の反省点見つけれ機会でもあるからなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:35:03

    案外相手の手札も微妙だったりするんだぞ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:35:10

    もしかしたら相手も盛大に手札事故起こしてヤケクソでうらら打っただけとかかもしれないしとりあえず2ターンくらいは粘れ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:35:13

    次の一枚アレが引けたら返せるな
    って言うカードがあれば続ける

    デッキを信じてやれ

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:35:32

    不利な状況で諦めサレ繰り返してゴル2なら、そもそも強いデッキじゃない可能性ある

    ドライトロンなんて手札事故っててもノヴァ発動しただけでサレする相手ザラに居るぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:35:52

    別に面白くないもん我慢しなくてもいいよ
    勝つのが目的なら別だけど、楽しむためなら即サレでいい

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:35:57

    俺はこれ無理だなってなってもサレせず殴られるの待ってるんだが実際相手にはどっちがいいんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:36:05

    勝ちに拘りたいなら普通にやめたほうがいいの
    相手だって致命的なミスを侵して萎えサレするかもしれんでしょ?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:36:23

    試行回数を稼ぐという意味では即サレも悪くない選択肢ではある
    即サレで節約した時間をランクマにつぎこむ気力があるのであれば、という前提だが

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:36:39

    俺も即サレ癖あるけどサレ我慢するとかなり勝てるようになるから我慢した方がいいぞ
    おれはサレするけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:37:10

    幻影騎士団で手札誘発なしでバルティ出たら諦める
    手札誘発なしのドライトロンも諦める

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:38:48

    正直鉄獣、幻影騎士団、アダマシア、電脳は展開もう見飽きたから誘発なしで相手が事故ってなかったら即サレや

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:40:17

    相手もクソ事故っててドローゴーになるかもしれん

    しかしそもそもプレイングが上手くならないことに何か問題がある…?

    ほとんどの人は>>14の精神じゃないの、もうやりたくねぇってなる方が辛いでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:43:33

    逆に考えて即サレも視野に入れるタイプのデッキを使うのも手かもね
    極論を言えば先攻ワンキルとかはツモと妨害によってはサッサと切り替えてサレンダーするのも選択肢に入る
    行儀の良し悪しは度外視する

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:48:15

    >>21

    やめた方がいいんかなって1が悩んでるから、それに対してこういうメリット・デメリットもあるってだけでは?

    プレイング上手くならないから即サレするな!って強要してる訳でもないし

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:51:47

    楽して勝ちたいのか、勝負を楽しみたいのかよね。
    手札にもデッキにも解決策が無いなら切り替えて次に行くべきだけど、自分に次のターンが回ってくるなら勝負をするのも有りよ。

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 19:53:31

    プラ1の時宣告者の巫女召喚されたら即サレしてたけど、シーズン変わってサレしなかったらネクロスだったの見てもしかしてと思った

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:10:15

    手札事故くらいはそのまま続けるけど、展開されそうな盤面でG防がれたりデッキのカード的に返せない盤面になったらサレ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 20:37:17

    鉄獣、幻影、電脳、アダマシアは誘発止められたら即サレ
    他のデッキだと誘発を2連続で止められたら即サレしてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています