この子が活躍する環境は碌でも無いって言うけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:03:43

    どうして?
    みんな同じようなデッキ使うからおもんないってこと?

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:04:22

    完全なる一強の分かりやすい度合い

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:05:27

    対戦相手の履歴見てみろ
    同じ相手がそんなにいるか?
    こいつが有効と言うことはほぼ全員が同じデッキ握ってる時くらいしかねえ

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:05:39

    この手の刺さる相手が特定的すぎるメタカードが積む必要があるってその相手とばかり当たるってことだし…

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:06:10

    ハリとかバロネスとかVFDとか入れとけば使えなくない
    けど結局その枠を他に使った方が強いよねってなる

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:06:29

    そいつが積まれるという事は全てのヘイトが一つのデッキに集中するという事だ

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:06:31

    こいつが活躍する=特定のデッキがめちゃくちゃ流行ってるだから一強環境不可避なんだ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:06:33

    しかもたいていの場合コイツを積んでる奴自身も同じデッキを使ってるパターンが多い
    ○○型とか細分化はされるだろうけど

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:07:03

    EMEm状態ならまあろくでもないよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:07:27

    真っ当な環境ならどんなEXがいるのか対戦前に分かることって無いんだ。だから普通こいつを入れる実用性が低い。
    これを入れなきゃならないってことは対戦前に相手のデッキが分かってしまう状況なんだ

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:07:33

    それが入ってる=汎用妨害札に+して最低でもメインデッキ1つエクストラ1つ枠を潰してでも止めなきゃいけない、止められなかったら負けるデッキと死ぬほど対戦する環境ってことなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:13:54

    今ならビースト、アクセス、ハリ、バロネス、ロンゴミ、シュライグみたいに汎用性がまああったり制圧制が高いのあるじゃん
    それでもメインにさくら入れつつエクストラに入れる余裕あまりないし、外したら大損じゃないですか

    活躍出来るってことはそこまでする価値のある汎用性高くて制圧力高いカードが大半で見るってことだから

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:15:50

    要は一強になると前提としてプレイングも重要だけど
    そもそものパワーがダンチだからみんな握っている
    =ジャンケンと最初に引いたカードで大部分の結果が決まる世紀末状態になるってことかな?
    大会出る人なんてある程度以上のプレイングが上手い人だからそこが頭打ちになる環境はそりゃ嘆くわ。

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:20:45

    EX使わないデッキで使ってるから入れてみようと思ったけど強金とかと違って明確にアド取れないから厳しい

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:22:32

    こいつ使おうとすると実質EXデッキが-1になるから
    そんなん背負いたくなければ同じデッキ使うしかない

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:45:16

    そしてそろそろマスターデュエルではふわんだりぃずってこいつを使うのに最高のテーマが実装される

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 21:56:07

    いわゆるEXを使わない系のデッキでも脳死で採用できるわけではないのかや?

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/01(日) 23:50:19

    >>17

    EXを使わないデッキは大抵強金が入って除外したいの強金で飛ばしちゃうとかメタ読み外のデッキと当たっちゃうとかで腐るリスクが結構あるカードだから一強の環境じゃないと中々……ドロバとかロンギヌスより更にピンポイントでメタるわけだからそれらより優先して入れるか?って感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています