- 1二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:24:08
- 2二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:26:03
煽動する時は大体仮想敵つくるのが手っ取り早いから
- 3二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:28:08
流石は盾の勇者だ
ヘイトエンタメはお手の物だな - 4二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:28:28
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:29:16
- 6二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:30:58
シンジ「つまり出来レースじゃねえか!」
ロジェ「じゃあお前も加担した事になるけど?」
この辺マジで言いがかりがわけわからなすぎて笑った - 7二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:31:24
- 8二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:31:48
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:31:56
テロリストの才能ある
- 10二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:33:14
ゆうやvsシンジ戦を曇らせエンドにしてなかったら後の展開がそこまでおかしくなってないのに
- 11二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:34:59
そらあんだけ遊矢にアクションカードでインチキされたら怒り狂う
- 12二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:37:52
- 13二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:39:02
行き過ぎた競争社会が間違っているという理解はできてはいるが、ずっと競争社会で生き抜いてきたから2面性が自然と出来上がっていたのかもしれん
- 14二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:39:52
シンジのキャラもカードも好きだからつらい
- 15二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:40:31
一挙のせいで負けて遊矢にキレながら退場した次の週にはこれ見ることになるの笑う
- 16二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:41:08
和解するようなシーンないとかうせやろ?
- 17二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:44:47
零羅が少し心開きかけるような気さくなあんちゃんとして描かれていたのでいきなり擁護できない小物悪役になられても心が追い付かない
果てにその辺りの反省なく>>7だし
- 18二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:50:15
- 19二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:53:01
けっこう真面目に展開の犠牲者だと思う
- 20二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 20:59:32
- 21二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:00:39
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:01:28
- 23二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:04:25
でも暴動のシーンは見てて楽しかったよ
シンクロ次元の積み上げたものの清算って感じだしセルゲイの末路もなかなか味がある - 24二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:08:08
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:17:43
- 26二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:21:03
急にキレていつのまにか和解する男、シンジ・ウェーバー
仲間にならず特に掘り下げもほぼ無いので「固有名のある妙に濃いモブ」としか言いようがない謎の男 - 27二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:25:11
クイズですらいるのに……
- 28二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:33:22
ここでトップス達にキレてるのは本人の性質って擁護ポイントあるからまだマシなのがなんとも
和解シーンなしに絶対許さないからな遊矢!から全力で行け遊矢!が酷すぎて - 29二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:39:31
- 30二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:42:06
普通にワクワクした
と同時にエンタメの一環としか見てない観客との温度差にリアリティあってぞっとする - 31二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:47:58
- 32二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 21:56:49
- 33二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:03:57
あれもなんか次は倒してやる😠みたいにフェードアウトしたと思ったらここは俺に任せろ!のシンジくらい唐突じゃなかった?
- 34二次元好きの匿名さん25/11/11(火) 22:12:20
>>7切り替わりが早すぎだろとツッコミたいシーンだわ
- 35二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:52:16
過激さとかから主人公と決別する鬼柳っぽいキャラを作りたかったんだろうが、
過去回想で時系列飛ばしつつも『コイツを大切に思ってたけどそれはそれとして助けられないところまで行ってしまった』をしっかり描写してくれた鬼柳と違って
別次元であった元々関わりの薄い人間だったのもあるんじゃないかなぁ。
ジャックにしろシンジにしろ、やっぱユーゴとの絡みが少ないと思うんだよねせっかくユーゴが居るのに。 - 36二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 01:55:23
気のいい兄ちゃんだけど革命家ってのは別にいいんだよ
問題は遊矢に対してあれだけヘイト貯めてたのになんか和解してる所なんだよ…
いやクロウとで色々あったのはわかるんだけどさ…その色々を描写してくれというか - 37二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 03:30:35
これはアニメなんだから、革命家の面を伏線として張っておいてほしかった
- 38二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 03:42:46
実は三つ子でそれそれ別人なんだろ
- 39二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 04:38:24
せめて全部終わったらブタ箱戻れや
お前やってる事テロ未遂だぞ - 40二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 05:56:26
- 41二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 06:00:51
ストーリー酷くてデュエルも楽しめないんだわ
- 42二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:25:53
- 43二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 07:29:59
月影戦は接待プレイだし遊矢戦は調律の魔術師見下してからの敗北だぞ
- 44二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 08:41:37
未放送回の妄想でもするか…
- 45二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:13:30
シンクロ次元全体として価値観が色々極端というか二面性あるのはユーゴとかメリッサ見てたらよくわかるしな
柚子が死んだ(と思った)時のユーゴの割り切り良すぎて怖いわ逆に - 46二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:17:28
正直ArcV色々飲み込めながら見れるのこの辺の尺不足描写不足辺りが最終ラインだと思ってる
- 47二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:25:40
やっぱりランサーズ多すぎの弊害だと思うんだ
刺客枠が居なさすぎる - 48二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:41:53
無関係の相手にテロしたり相手の舐めプで勝たせて貰ったり唐突に和解するキャラは既にメインキャラにいるんや
- 49二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:43:43
ブルジョワジーたるトップスを殺し尽くすための革命を起こそうとする同志シンジには尊敬の念を抑えられませんな
- 50二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:55:01
ユーゴが割り切り良すぎなのも本人の気質というよりは脚本の都合が出た結果だと思ってるわ
シンクロ次元以降唐突な心変わりが多過ぎるし、それ抜きにしてもユーゴは特にユートとの唐突なデュエルから始まってリンを無視してフレンドシップカップに出場したり、かと思えばそんな大会は忘れてユーリを追う事になったり、終始脚本の都合で動かされてるキャラってイメージがある
- 51二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 09:55:26
- 52二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 10:27:01
端から見て危ない連中過ぎる
- 53二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:23:36
カートは滅茶苦茶好き
シンクロの風属性昆虫族がめっちゃ格好いい
BFにちなんだ「B・F」って名前も好きだし - 54二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:42:56
公式がそっち方面に舵切ったの申し訳ないけど笑ってしまう
- 55二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:52:28
遊矢にはデュエル前にコモンズを立ち上がらせるための踏み台になってもらうって宣言してるから……
- 56二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 11:53:33
- 57二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 12:39:12
尚盾の勇者役に抜粋されるまで後4〜5年かかるもよう
- 58二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:40:25
作品全体としてキャラの心情の変遷の描写が足りな過ぎて
・過程は作家の脳内にあるが表に出す必要性を理解してなくて結果だけ押し付けてきてる
・展開(シーン)ありきでキャラ描いてるからマジで「作者の人(そこに至る過程とか)何も考えてないよ」案件
これら両方をあちこちでやってそうな感じがする
- 59二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:17:33
そんな迷惑行為一歩手前なことやったのか
- 60二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:40:29
シンジの煽りやパフォーマンスに簡単に乗せられているからね、モブのコモンズたち・・・。
そのシンジも別にトップスにかわって自分たちでシティを纏めようなんて考えてなくて、ただトップスを引き摺り落とすことだけしか考えて無いし、関係無い遊矢を踏み台にすることをなんとも思ってないから、史実のフランス革命みたいにシッチャカメチャカにするだけで自分も破滅しそうに思う・・・。
- 61二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 21:43:16
勝手な逆恨みで遊矢のメンタルに傷を付けて勝手に遊矢を許す立場になるマジモンのゴミ
- 62二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 22:31:10
結局コモンズは動いたわけだしピエロはどちらかといえばロジェじゃねーの?