逆に

  • 1二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:46:21

    不老じゃなかった場合何なのか挙げるスレ

  • 2二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:47:27

    血を混ぜた厚化粧を赤血で固定

  • 3二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:47:27

    身長は伸びてるから人より遅いだけで歳は取ってるとか?
    現在30代くらい

  • 4二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:47:51

    受肉体はその元の分だけ寿命が笠間しされてるとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:47:52

    アンチエイジングの賜物

  • 6二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:55:06

    呪物化からの受肉

  • 7二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 16:56:51

    反転や血液操作の相乗効果で寿命は据え置きだけど肉体スペックだけは最盛期に留めておけるとか?
    ようはめっちゃすごい若作り

  • 8二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:00:45

    普通に若い頃のイメージ図だったとか
    それか口元だけ若くてフードとったら普通に爺だったり

  • 9二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:07:31

    生きてるのはわかってるんだけど、最近の姿が確認されていなくて、イメージがアップデートしてなかっただけとか

  • 10二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:23:47

    虎杖2世…

  • 11二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:30:12

    キズが虎杖だから別人ではないだろな
    見た目は何らかの影響で変わらないけど年相応に衰えていて寿命も近いみたいなのは

  • 12二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:49:23

    年代からして孫では?
    妻は勿論……

  • 13二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 17:53:46

    >>11

    真人君が虎杖生存確定演出してる+上層部が虎杖悠仁探そうってなってるから別人はほぼないだろうな

  • 14二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:00:36

    行方不明で歳取ってからの容姿を誰も知らないからイメージ映像的なアレかと思っていた…

  • 15二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:04:39

    小学生ジジイの回想ならまだしも捜索の流れで改めて出た絵でも老けてなさそうだから何もわからん

  • 16二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:09:19

    >>12

    虎杖悠仁(世襲制)で草

  • 17二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:15:20

    虎杖に不老不死説が出てるのは
    ・姿が不透明ならこういう感じで制服や後ろ姿で出てきそう(わざわざ群衆に紛れる様子が描かれているのが現在の姿っぽい)
    ・リアルなら80歳過ぎのおじいちゃんを抑止力で提示するのは寿命を考慮すると違和感がある
    ・同じ話に崇められてる不死の生き物の話題が出てくる

    まぁ普通にジジイ虎杖がサラッと出てきても芥見っぽいけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/11/12(水) 18:41:46

    >>8

    若い頃以降姿を消してたらイメージ画がそれで固定されるのはありそうだよね

    抑止力になるって言われてるから力は衰えてないことは説明つかないけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 04:11:22

    若い頃のイメージ画は普通にありそうだけど
    それなら戦力として老人虎杖を探すのが?なんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 04:25:29

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 05:04:20

    そもそも抑止力に虎杖を探そう!提案なのにもう老いてると思ってるとかならイメージもわざわざ正面で描かないだろと思うから実質的に虎杖はほぼ若々しい姿でほぼ全盛期の力使える状態なのは共通認識なんじゃねとなる
    乙骨や真希や真人の出し方的にも詳しくは描かないがその流れで一部の姿出されてるならこの姿の人は本編の本人として描写してるよなとなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 06:24:21

    そら頭に縫い目があるんだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:22:41

    考えれば考えるほど不老っぽいな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:45:43

    生きる呪物みたいな?

  • 25二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 15:47:45

    >>1

    メカにされている

  • 26二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:27:08

    >>4

    それよく言われるけど、取り込んだ時点で九相図の四番以下の弟たちは死んでるんだから加算される寿命なんかなくない?

    九相図以外でなんか取り込んでるならあり得るかもしれないけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 18:31:25

    前回の小1術師が伏線だ
    つまり⋯

  • 28二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 19:22:58

    根本的なこととして呪物食って人間がどうなるか示されてないので呪霊に近付いて寿命に影響が出ていてもおかしくはないし単に呪力量のかさ増しにしかなってないかもしれないしだ
    作中食ってるのが基本存在維持縛り付きの呪物なのでそのへんは全部消化できんのか下手に作用してんのかわからんよね、という話

  • 29二次元好きの匿名さん25/11/13(木) 20:43:04

    >>28

    劇中で存在維持縛りのついてない呪物食べたの伏黒だけかな?宿儺はあのタイミングだと存在維持縛りとかしてない可能性があるし、天元様は不死のせいで縛りが効かないだろうしで、九相図は受肉出来ないだけで一応存在維持は四番以降もされてたはずだから虎杖は当てはまらないかな?

    >>4

    その理論だと伏黒が大変なことになっちまう可能性が…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています